ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/28 22:58/T.G.I.Friday Night/Travis Japan

ハンターマウンテンコラボシール


[B-UP!MORNING Report]

2013年1月30日

懐かしい?新しい?木のエコ包装紙 経木(きょうぎ)

那須塩原市にある島倉産業では、経木(きょうぎ)を作っています。

経木と聞いて、懐かしいと感じる方と、初めて聞く方が
いるかと思います。

経木とは、昔から作られている木を薄く削って作った
包装資材なんです。

今では栃木県内に2社となってしまった、経木工場で
島倉産業 代表取締役 島倉彰秀さんにお話を伺いました。

おにぎりを包んでいる、コレが経木です。

名前の由来は、紙の無かった時代に、この、木を薄く削って
紙のようにしたものに、お経を描いた事から経木と呼ばれるように
なったとか。
現在のように、ビニール製品が少なかった昭和30年から
40年代半ばまでは、全ての商店で
ものを包むものとして使われていたそうです。

経木の原料は赤松。県北は赤松が豊富で以前は県内にも38件もの
経木工場があったそうですが、現在は、県内に2件になってしまいました。

赤松は、殺菌・抗菌に優れているそうで、おにぎりなどを
包むのにぴったりなのだそう。通気性にも優れているため
鮮度を保つのにもピッタリです。

他に揚げ物の敷物としても、余分な油を吸い取ってくれて
仕上がりがカラっとするそうです。

お肉などは、プラスチックトレイだと、底に当たっていた部分が
次第に黒っぽくなってしまいますが、経木に包むと
そういう事がないそうです。

そして、なんといってもいいのは、最後に土に還ること。

今では、プラスチックの容器がほとんどになりましたが、
安心安全な自然の力を使う木の包装紙の良さが
再び見直されつつあるようです。
削られた経木は、こんなに水分を蓄えていたのかというほど
しっとりしているので、ここでしっかりと、ゆっくりと
乾燥させて、製品になります。

そんな、経木は那須塩原ブランドに認定されています。

また、最近では、包む・敷くだけでなく、
ハガキやコースター・栞など、新たなお土産品としても
注目を集めています。

経木グッズをお求めいただけるのは
「アグリパル塩原」「塩原ものがたり館」「那須野ヶ原博物館」
「文具と包装資材の㈱タカダ」など。
また東京スカイツリーの下にある
ショップの中の「とちまるショップ」でも販売しています。
天然の木材だから、紙のように薄くても、手触りに年輪の
かすかな凹凸。そして香り、手触り。
自然からの素敵な贈り物。みなさんも是非、手にしてみてください。

「島倉産業」

住所   那須塩原市三区町633
問合せ  0287-36-0049

ホームページ  那須塩原ブランド

赤松の前で島倉さんと奥さまと3人で。
コースター・経木・ハガキを持っています。

  
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2013年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ