Big Earの今日もオレ流!
プロフィール
佐藤 望
佐藤 望
次のページ
2008年1月22日  0:00
新たなサムライの挑戦!
今日、東京で「INDYJAPAN300mile」の
記者会見が行われました。

今年も、FM局のイベントやINDYcafeなどの
プロモーション情報を代表で発表してきました。

300名を越すプレスや関係者の前での発表は
本当に緊張して、嫌な汗かきます。。。

さて、今年アメリカの強豪たちに挑む新たな
日本のサムライが登場です!

東京生まれの老舗魚屋の息子、「武藤英紀」
13歳で単身ベルギーに渡り手探りでレース経験を積んで
11年・・・。
昨年は、下のカテゴリー「インディプロシリーズ」で
ルーキーオブザイヤーに輝きました。

そして、今年、インディカー・トップチームの
アンドレッティグリーンレーシングからのフル参戦!
が決まりました!

大きな夢を持って挑戦するその眼差しは
力強く輝いています!

情熱を持って挑戦する若者の姿は、やっぱりいいね~!
今年は、武藤選手に注目ですよ!

若きサムライが、INDYJAPANでぶっちぎる姿を
見たいですね~!!!


2008年1月16日  0:00
毎日笑ってます???
2008年スタートして半月経ちましたが、
皆さん今年の目標立てました?

僕は~とにかく”話芸”?を上達させようと。
まあ、仕事にもなっているんですが、
特にユーモア溢れる話ができないかな~って
常々思っているんだけど、これがなかなか難しい・・・。

その点、外国人ってユーモアたっぷりに話すでしょ?
硬いスピーチでも必ず軽くジョークも入れちゃって
場の空気を和ませるみたいな・・・。

そこで、こんな本を手に入れました!

「毎日笑って半年笑える
 ジョーク世界一~爆笑190編収録~」

覚えれば、一生使えそうな世界のジョークを集めた本で、
日常でも使えそうな、笑いのネタ満載です。
中には、日本ではウケないであろうジョークも
沢山ですが・・・



さりげなく”笑いのある生活”は、
コミュニケーションする上でも大事です。

さあ、今年は、スパイスの効いた
ユーモア溢れるトークができるようにがんばります~!



2008年1月15日  0:00
この映画の主演 46億歳。
きのう、ドキュメンタリー映画の「earth」を観てきました。

主演は、太陽系第3惑星、46億歳の地球です。

その地球に棲む生き物達を、長い時間かけて撮影したスケールの大きな映像プロジェクトです。

制作5年、撮影日数のべ4500日、ロケ地全世界200箇所以上~
壮大なスケールで描かれる「地球の旅」です。

見終わっての感想は、自分の「地球」の対しての認識や知識の薄さを痛感させられた映画でした・・・。

これまで知らなかった生き物たち。その生命感あふれる“奇跡の瞬間”の数々に圧倒されました。

特に、地球温暖化の影響で北極の氷が融け、ホッキョクグマが、
餌を取ることができず、その命を落としていく・・・
想像はしていましたが、映像から伝わるリアリティーに胸が締め付けられます。

そのほかにも、世界中で自然のバランスが崩れ、昔からその生活スタイルを何も変えていない動物たちが、どんどん地球のバランスを壊してきた人間のおかげで大きな負の影響を受けている。
正直、かなりショックでした・・・。

野生の生き物達は、人間のために存在しているわけではなく、
同じ「地球」の無数の命だということを、あらためて深く感じる映画です。

CGで何でも映像にできる世の中ですが、ノンフィクションでリアリティーのある“真実の映像”に
勝るものはないんだな~と思います。

多くの人たちに、ぜひ主役の「地球」を感じながら見て欲しい映画です。

2008年1月9日  0:00
新年~若き才能あるアーティストに遭遇。
きのう、宇都宮のホテルニューイタヤで開催中の、

若き陶芸家

『島田琴絵』さんと『島田東秋』さんの2人展に行ってきました。

お姉さんと弟さんで、お母さんは有名な陶芸家

『島田恭子』さんです。

どちらも素晴らしい作品を生み出すアーティストですが

特に、東秋さんは益子在住で26歳の若き陶芸家。

益子焼のイメージとは、また一味違うカラフルな色調の

作品が多く、若い人たちに人気がありそうです。

僕もあまり陶芸は詳しくないけれど

彼の作品は、かなり気に入りました!

こんなグラスで飲む、お酒は格別ですな~。

14日まで、「2人展」やってますので、ぜひ見てください。


2008年1月7日  0:00
これが!はんたまDJだ!
ハンターマウンテン塩原のDJブースで

発見したDJ!  

「どっかで見たことがある???」

そうなんです!bpmなどで活躍中のエイミーですよ!

どんなDJしてんだろう・・・




次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2008年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月