とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
2014年8月25日  22:50
ドキドキ 土器のしおり??
本日放送した「おおたわらハートFMぷらす」より

那須風土記の丘 湯津上資料館 に行ってきました。

庭には、埴輪が。
にわにわはにわが。

なんだか、可愛い・・・。
拡大画像
お話を伺った館長の木村さんの言葉・・・

一つ一つが、詩のように、すーーっと沁みたり、
ぽんっと音符のように弾んだり、

なんだか、この方のつむぐ言葉ってすごいって
ハッとしました。

割れてしまって、上手に復元できなかった土器の
かけらたちを見て、かわいそうに感じた館長

「孤独な土器のかけらたちを、みんなに触れて楽しんでもらえる
存在に出来たら・・・。」
拡大画像
孤独なかけら ってなんて素敵な表現だろうって。

そのものと向き合って、色々思いをはせるからこそ
出てくる言葉だなぁって、とても楽しくお話を聞いていました。

まさか、大田原にこれほど、遺跡があるとは!

大田原という土地が、様々な文化の
交流地点だったかもしれないとは!
拡大画像
お話を聞きながら、回ると、より面白みが増しました。

飾られている土器は、レプリカではなく本物なので
約5000年前の人々がつけた縄や模様、木でつけた
表面の跡を眺めたり、かけらを触ったりしていると
とても、不思議な気持ちになります。

何千年も前のものが、ここに、確かに存在しているというのは
うっかり忘れそうになる、地球の歴史の証拠になって
本当に、そんな時代があったんだなぁ・・・とぼんやり空想に
ふけってみたり・・・。
拡大画像
土器でしおりが作れるというので、

え?!それって

本にはさみにくくない?!

と思ったら、
土器のかけらの模様を転写した紙を
しおりにするのでした。

武蔵ちゃんもスタッフも、みんな真剣。

目で見える凸凹とは違う模様が浮かび上がる感動は
体験しなきゃ分かりません。

館長が、今は、何でも映像やパソコンで調べて分かった

 つ も り に

なってしまうけど、実際にやってみたら、

結果が、自分の想像を超えたときの驚きや感動を
味わって欲しいと、話していたのもと~ても印象的でした。

静かに、ココロに触れる取材でした★

企画展は、31日までです。
拡大画像

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2014年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月