ワタナベ隊員の調査ファイル
プロフィール
渡辺 裕介
渡辺 裕介
次のページ
2005年12月28日  0:00
展望レストラン~\(^∀^)/
・・・といえば、えらい豪華なイメージがありますが、
今日行ったのは宇都宮市役所の16階にある
レストラン、ってゆーか「見晴らしのいい食堂」!?

でも、値段は安くて美味しいし、眺めは最高!
あと、出てくるのも結構早いので、市役所に用があるときはときどき寄ってるんですよね(^^)
お昼12時ころは役所の職員さんたちかなり混みますが、1時過ぎは空いてるようです。

今日は1時半くらいに行って、ねぎとろ丼(600円)
食べてきました。
うんうん、なかなかんまいぞo(^ー^)o

晴れていたので雪化粧した日光連山もとってもキレイに見え、癒しのひとときを楽しませてもらいました。
ある意味、宇都宮の"穴場スポット"でもありますねー。

役所も今日で仕事納め・・・公務員の方々も2005年、どーもおつかれさまでした。

(追記)せっかくキレイな写真が撮れたと思ったら、インターネット担当のスタッフから「RADIO BERRYホームページのライブカメラでも見られるよ」と言われました・・・そういや、市役所の屋上にカメラがついてるんだっけ・・・(-_-;)

2005年12月27日  0:00
宇都宮のロック番長!
12/26、宇都宮のライブハウスHELLO DOLLYで開催されたライブイベント
『ロック番長・栃木編』を取材してきましたー。

実は最近、宇都宮のバンド熱は加熱中なんですよね。
曲も演奏も、レベルがどんどん上がってて、将来性を感じるバンドが
増えています。

昨日のイベントはそんな若手バンドの中から観客投票で
『グランプリ=ロック番長』を決めるバトルスタイル!
見事今回のロック番長に輝いたのは現役高校生4人によるバンド
"BULETTS(ブレッツ)"!

話を聞いてみると、いろんなところで感じる"若さ"
現役高校生と"干支"がだいたい同じなんですよねー。
・・・・・・オイラも年を取ったなぁ~(-_-;)
それはさておき"BULETTS"の今後の活躍も楽しみです!

しっかり取材もしたので年明けの『ROCK JEAN』で紹介する予定。聴いてね~(^ー^)

ちなみにステージの「番長旗」(写真)は奥田民雄さん執筆のものっす!

2005年12月20日  0:00
イルミネーション見てきた~。
なんとなく『季節モノ』が見たいなーと思い立って
那須烏山市(旧南那須町)で開催中のタウンイルミネーションを見てきました。

渋滞の中、4号線を走り、着いたのは7時半くらい。
外気温は0℃・・・かなーり寒いっす(´д`;)

でも会場のイルミネーションは驚くほどキレイでした。
すっげーキレイ
なんと会場でサンタも発見。
ついつい捕まえて写真撮っちゃいました(^ー^)

寒い中頑張っているスタッフに感謝、感謝です。
来年1/6までの開催。一度は見ておいて損は無しっす!

2005年12月20日  0:00
今市は寒いんだね~(^^;)
ひさびさに今市の実家に行ってみた。

母から夜は路面が凍るかもしれないよーと言われたので、
自分の車で行くのはやめて父の車にピックアップしてもらったんです。

いやー、驚くほど雪が多い。。。

宇都宮ではぜんぜん雪が無いのに、ちょっと30分ばかし北に走ると変わるものですね_(。。)_

まだ12月・・・3月くらいまで雪の可能性があると考えると、さすがにスタッドレスに替えておかないとダメかなー。

ちなみに2年前までいた鹿児島ではTVCMでも「冬タイヤ」の宣伝は流れませんでした。
・・・というか、九州の人はほとんどがスタッドレスのことを知らないんですよね。
うーん、日本は広いっす。

帰りは日光線の最終で宇都宮戻り。
ホームが寒かったー(>_<)
県北の人たちの苦労が少しわかった日でした。

2005年12月18日  0:00
寒い夜はやっぱし鍋物ですね!
先日、佐野の第一酒造さんに取材でうかがった時に
お土産に「酒かす」を頂いちゃいました。
こだわりの酒「開華」の酒かすなので、香りも豊か(^ー^)

せっかくだからおいしく戴こうと思って鮭を入れた粕汁、
『三平汁』を作ってみました。
しかも鍋いっぱい(^^;)
ちなみに酒かすが入らないと『石狩鍋』になりますー。

見た目は地味だけど、味は・・・うまーいー!\(^o^)/
酒かすが入るといっそうコクがでて味わい深くなります。
鮭も旨いし、野菜も旨い。いや~、実に温まります。

がっつり食べたけど、まだ鍋7分目残っているので
・・・あと2日くらい三平汁になるかな(^^;)

次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2005年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月