ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JA全農 COUNTDOWN JAPAN 13:00~13:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/20 13:42/幾億光年/Omoinotake

初めての資産運用セミナー
ベリーグットリップ2024春夏号
台湾東部沖地震JFN募金
ベリテンライブ2024
採用
生コマ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか

[番組で紹介した情報]

2017年4月27日

☆今回は、那須どうぶつ王国さん☆

今回は、那須どうぶつ王国の菅野が、ベビーラッシュをご紹介します。


まず、今年の2月10日と3月17日に誕生した、アルパカの赤ちゃん達
を公開中です!
現在は、お母さんと一緒に展示中で、親子の可愛らしい姿をご覧いただ
けます。
1頭は、生年月日:2017年2月10日
母親:ゆう
アルパカの赤ちゃんはアラレ(オス)君
名前の由来は、前に生まれた子が「嵐」だったからです。
毛色:茶色

もう1頭は、
生年月日:3月17日
母親:コウメ
アルパカの赤ちゃんは、ライ(オス)
栃木は雷のメッカですからね~雷にちなんで「ライ」です。
毛色:白とベージュのブチ柄

ですよ。ブチ柄は、とても珍しいんです。


その他にも、カピバラの赤ちゃんもいます!
今年の3月18日に6頭、4月4日に3頭、
合計9頭の赤ちゃんが誕生して、4月29日(土)から全頭を展示開始
します。もう、間もなくですね!!

でも、まだこの赤ちゃん達には、名前がないんです。
そこで、4月29日(土)~5月7日(日)までの期間、名前も公募します
ので、どうぞご参加ください。
カピバラの森に応募用紙がありますのでそちらに記入していただいて
応募箱に入れてください。


GWも、見どころいっぱいの、那須どうぶつ王国に、ぜひお越し下さい♪
それでは、各施設からのお知らせをお伝えします。

まずは、「栃木県なかがわ水遊園」さんから。
GWが、間近に迫っています。今回は「なかがわ水遊園」で現在好評開催中の
「春の企画展」《突撃‼となりの外来種》についてご案内します。
企画展のテーマは、ズバリ!
“外来生物“川にすむワニ魚「アリゲー・ターガー」や、
カメ界の横綱「カミツキ・ガメ」など、普段なかなか見ることができない、
まさに、外から来ためずらしい種(いきもの)を展示・紹介しています。
5月7日(日)までの開催となっておりますので、お見逃しなく!


次に、「宇都宮動物園」さんから。
いよいよ始まる、ゴールデン・ウィーク!
今年の、この時期恒例の「お笑いライブ」は、4月29日(土)、
11時30分からと 14時からの2ステージ、「超新塾」が登場します!!
キレのいい、ロックンロールなギャグは、今も、健在です。
大人もお子さんも思いっきり笑える超新塾のお笑いパフォーマンスを、
ご家族 皆さんで、ぜひ、お楽しみ下さい!
また、4月29日と 30日の午前10時からは、ヒツジの毛刈りが体験できます。ヒツジの衣替えを体験できるチャンス!
大きなハサミを使って、飼育員と一緒にヒツジの毛を刈る楽しいイベントです。ご家族の思い出に、体験してみてはいかがですか。
キリンの赤ちゃんも楽しめる宇都宮動物園で、素敵な思い出を作って下さいね。


ご紹介してきた施設の詳しい情報については、直接、それぞれの施設まで
お問い合わせください。

2017年4月25日

☆今回は、栃木県なかがわ水遊園さん☆

今日は、栃木県なかがわ水遊園 展示解説担当の目野が、水遊園の隣を流れる那珂川を代表する魚「アユ」について、ご紹介しますよー!

ただ、アユと言えば、やはり旬は「夏」。
アユ目当ての太公望や大きな簗(やな)で、夏の那珂川を彩ります。
では、どうして今回紹介しているのでしょうか、、、?


それは、ちょうど今の時期に養殖されたアユの子供たちが放流さ
れるからなんです。

毎年、この頃になると地元の漁協さんなどが手塩にかけて育てたアユの
子供たちを放流しています。何万尾というたくさんの数のアユた
ちが放たれているんですよ。


そして、水遊園でも今月末の29日に「アユの放流会&那珂川クリーン
アップ大作戦」を予定しています。

河川敷に落ちているゴミを拾って、キレイになった那珂川へアユを放流
するというものです。アユの体は10㎝にも満たない大きさですが、勢
いよく泳ぎ輝いている姿を観察しつつ、大きくなって帰って来ることを
願い、放流します。ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか?

「アユの放流会&那珂川クリーンアップ大作戦」への参加方法は、当日・今月末29日の午前9:30~、栃木県なかがわ水遊園で、受付を行います。

先着200名様、無料のイベントとなっておりますので、ご家族皆様での参加をお待ちしております。


そしてそして、なかがわ水遊園の園内にも、大量のアユが登場していますよ!?
それは、「こいのぼり」ならぬ、「あゆのぼり」です!!

大きさ2m、300匹のアユのぼりが、大池の空を泳いでいるんです!
その姿は、圧巻です!!


さらに、好評開催中の春の企画展「突撃!!となりの外来種」も開催中で
す。こちらは5月7日までの開催となりますので、ぜひお越しください。

水遊園のGWは楽しいイベント盛りだくさん。
たくさんの方のご来園をスタッフ一同お待ちしております。

それでは、各施設からのお知らせをお伝えします。

まずは、「那須どうぶつ王国」さんから。
驚きと感動を提供する「那須どうぶつ王国」は、20周年!
その、20周年記念事業の第1弾「熱帯の森」は、動物たちが自由に飛び回る熱帯を再現した空間となっています。間近で動物を観察できると、評判ですよ。

また、6年ぶりに復活した「ラクダ・ライド」では、フタコブラクダに乗る事が出来ます。

アルパカの赤ちゃんやコウモリの赤ちゃんも誕生し、ベビーラッシュの
那須どうぶつ王国へ、どうぞ、お越しください!!
なお、4月19日・26日は定休日ですので、ご注意下さい。


次に、「宇都宮動物園」さんから。
桜が綺麗な宇都宮動物園に、キリンの赤ちゃんが誕生しました。
かわいい男の子キリンの赤ちゃん、先日、お披露目を無事に終えましたが、まだ、名前がありません。

どうぞ皆さんで、彼に素敵な名前をプレゼントして下さい。
4月30日まで、宇都宮動物園内に設置してある応募用紙で、ご応募できます。力強く生きる彼にピッタリな名前をお待ちしています。
また、4月29日は、「超新塾」のお笑いライブを開催しますよ。
ホワイトライオンも楽しめる宇都宮動物園で、ご家族皆さんの楽しい思い出をお作り下さい。


ご紹介してきた施設の詳しい情報については、直接、それぞれの施設まで
お問い合わせください。

2017年4月17日

☆今回は、宇都宮動物園さん☆

今回は、宇都宮動物園ワンワンショー担当の蔵座が、「ホワイトライオン」をご紹介しますよー☆

ホワイトライオンは、名前の通り白いライオンですが、普通のライオン
の白変種です。白変種とは、色素の減少により体毛や皮膚などが白化し
た動物の個体のことをいいます。大昔、氷河期に生きていたライオンは
被毛が白色で保護色となっていました。

そのときの遺伝子が、今も受け継がれているものと考えられています。


宇都宮動物園では、2頭のホワイトライオンを飼育しています。
1歳のオスのステルクと、メスのアルマルです。

昨年の9月、南アフリカの動物園から、宇都宮動物園にやってきましたよ☆


ところで、3月に、第三回「宇都宮動物園 美女総選挙」を行ないました。
なんと、13頭のメスの動物が出馬しているなか、見事!
メスのホワイトライオンのアルマルが優勝したんです!!

総投票数405票のうち、110票で、2位の55票を大きく上回る、
ぶっちぎりの優勝でした。

白いということと、まだ子どもですのでじゃれている子どもらしい姿が
とても愛らしく、多くの票を獲得したのだと思います。

4月2日は、祝勝会を行い、飼育員特製のケーキをプレゼントしました。
(お写真をご覧ください)


メスのアルマルは、4月10日、オスのステルクが4月15日それぞれが
1歳を迎えます。
そこで、4月16日(日)11:30~アルマルとステルクのお誕生会を行う予定です。
またまた、飼育員特製ケーキをプレゼントしますよ。
月に2回もケーキを食べられるなんて、羨ましいですね~!?


1歳ですので、体は大きいですが(60~70kgくらい)
まだまだ子どもの2頭です。
兄弟ではありませんので、将来的には2頭の赤ちゃんがみられる日が来
るかもしれません。


さて、5月中旬からは、「動物美男総選挙」がはじまります!!
オスのステルクが出馬予定ですので、応援してあげてください。


そして、前回お話しました、キリンの赤ちゃんが、3月29日に誕生しました。男の子のキリンです。

4月16日(日)に、お披露目式を行ないますので、可愛いキリンの赤ち
ゃんを見に来てください。
それでは、各施設からのお知らせをお伝えします。

まずは、「栃木県なかがわ水遊園」さんから。
春の企画展「突撃!!となりの外来種」が、好評 開催中です!
ちょっと難しそうなテーマですが、水遊園らしく、
とてもわかりやすい展示と解説になっているので、ご安心下さい。
そして、なんと!今週末 4/15には、食用ガエルともよばれている
ウシガエルの試食会を開催します。
実は意外と美味しい、ウシガエル。この機会に、ぜひ!
11:00~先着100名様となっています。
大人気!?で行列必至ですので、お早めにお越し下さい!
スタッフ一同、笑顔で、皆様のご来園をお待ちしております。


次に、「那須どうぶつ王国」さんから。
驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、4月18日まで毎日営業いたします。20周年記念事業 第1弾「熱帯の森」は、動物たちが自由に飛び回る
「熱帯」を再現した空間です。
間近で動物を観察できると、評判ですよ♪
6年ぶりに復活したラクダライドでは、フタコブラクダに乗る事が出来ます。
毎日、時間・人数限定で、好評開催中のアルパカの赤ちゃんや
コウモリの赤ちゃんも誕生し、ベビーラッシュの那須どうぶつ王国へどうぞ
お越しください

ご紹介してきた施設の詳しい情報については、直接、それぞれの施設まで
お問い合わせください。

2017年4月5日

☆今回は、那須どうぶつ王国さん☆

今日は、那須どうぶつ王国の菅野が、6年ぶりに復活した、「ラクダライド」をご紹介します!

今、那須どうぶつ王国には、ラクダの「アン」と「ジェシー」がいて、トレーニングを続けているんです。

そして、いよいよ今年20周年という事もあり、満を持して、「ラクダラ
イド、復活」となりました。

フタコブラクダに乗る事が出来る催しです。

「フタコブラクダ」の名前の通り、背中には大きなコブが2つあります。
このコブの間に乗って、ライド場を1周できます。

1周は3分程度、小学生以上で、伸長が120cmの方は乗る事が出来
ますよ。

フタコブラクダは、体重が600kg程度、頭の高さは2m程度です。
とても大きいですよね。

乗ると、人間の目線は3m近くにもなりますから、普段見ている眺めと
全く変わるのも面白い所。

馬とも足の運びが違うので、乗り心地は・・・いいとは言えませんね(笑)
結構、グラグラしますよ・・・。
なので、小学生以上で伸長120cm以上のかたなんですよね。


コブは、触ると、ボヨンボヨンして、結構固いですよ~。


もともとラクダは、家畜としての歴史が深いのですが、皆さんのイメージでも、ピラミッドがあって、ターバンを巻た大きいサーベルを持った人が砂漠でラクダに乗って走っている「ハムナプトラ」・・・と言うイメージが強いですよね??
これは、実は「ヒトコブラクダ」なんです。

人間が主に乗るのは、「ヒトコブラクダ」というコブが1つの方で、「フ
タコブラクダ」はどちらかと言えば荷物運搬で使われる事が多いです。


しかも、「フタコブラクダ」はエジプト方面ではなく、モンゴル地域が
主になります。(ちなみに、モンゴルの気候は、年間を通じて乾燥して、
夏は平均気温19℃前後で過ごしやすのですが、30℃を超える日もあります。
かと思えば、12月~2月は、氷点下20℃以下になる日も多いんです。
春は、風が吹き荒れ、砂嵐に見舞われます。)

シルクロードはこういったフタコブラクダたちが活躍をしたのでしょ
うね~。


他にも、ヒトコブラクダとの違いというと、夏前に、毛がごそっと抜けます。
もう病気じゃないか?って思うくらいごそっと抜けるので、季節に応じ
てのビフォー・アフターは見ものですね。



ぜひ、みなさんも、ラクダライド、体験してみてくださいね。

それでは、各施設からのお知らせをお伝えします。

まずは、「宇都宮動物園」さんから。
4月に入り、いよいよ桜のシーズンが到来です。
桜の花が咲くこの時期は、宇都宮動物園が、1年で1番、キレイな時です。
なかでも、満開の頃に乗る観覧車から見える桜は、まるで白い花の海のようで、感動しますよ。
意外と知られていない桜の名所「宇都宮動物園」で、皆さんもこの感動を
体験してみて下さい。
また、桜の花が似合うキリンたちに、赤ちゃんが誕生しました。
3月29日に産まれた男の子は元気にお母さんのオッパイを飲んで育っています。キレイな桜と キリンの赤ちゃんをお楽しみ頂ける宇都宮動物園で、
今年の春休みの素敵な思い出を作って下さい。


次に、「栃木県なかがわ水遊園」さんから。
春、本番!水遊園近くの土手の桜も、見頃となってきました。
今週末の4/8日、9日には、「那珂川さくらまつり」が開催されます。
那珂川の土手を散歩しながら、桜並木を楽しんでみるのは、いかがでしょうか?
保存会の方々が、新鮮なイチゴやお茶をふるまってくれますよ!
館内では、春の企画展「突撃!!となりの外来種」も、好評開催中です!
ちょっと難しそうなテーマですが、わかりやすい展示になっているので、
ご安心を。
スタッフ一同、笑顔で皆様のご来園をお待ちしております。


ご紹介してきた施設の詳しい情報については、直接、それぞれの施設まで
お問い合わせください。

2017年4月3日

☆今回は、栃木県なかがわ水遊園さん☆

今回は、栃木県なかがわ水遊園 展示担当の日下部がお伝えしますー!

この時期、いよいよ社会人となり、新生活を始める人がいると思いま
すが、自分たちも新入社員の頃を思い出しませんか?

なかがわ水遊園で最近始まった春の企画展「突撃!となりの外来種」で、新生活を始めた生き物たちがいるので、今日はいくつか紹介していきたいと思います。

まず、今回のテーマである「外来種」について簡単におさらいしたい
と思います。そもそも、外来種とは、一体、何でしょう?


正解は、外来種とは、もともとその場所にはいなかった生き物が、
人の手によって運ばれてきたものです。

まず初めに紹介するのは、「マダラロリカリア」です。
特徴は、何といっても体中の硬いウロコと口の形です!


この口で、岩にはりつき、コケなどを食べています。

もともとアマゾン川にすんでいるナマズの仲間で、ペットとして日本
にやってきました。私もアマゾン調査に行ったときに、似た魚を捕ま
えて食べたんですよ!

では、この魚、栃木にいると思いますか?
実は、栃木の川は、アマゾン川より水が冷たいので暮らしていくことができません。今のところ、沖縄などで見つかっているんですよー。


次に紹介するのは、「カダヤシ」です。

メダカそっくりですよね!そもそも、なんで日本にやってきたと思い
ますか?
「蚊を絶やす」で、「カダヤシ」です。
飛んでいる蚊をジャンプして食べるわけではなく、幼虫であるボウフラが好物なんですね。

ただ、日本にいるメダカと餌やすみかの奪い合いが起こってしまい、
問題になっています。ではこのカダヤシ、もともとは北米やメキシコ
にいた魚ですが、栃木にはいると思いますか?

実は、、、いるんですね。


そして、最後に紹介する魚は「ツチフキ」です。
下に向いたか口が、かわいらしいですよね?
この口を使って、砂の中にいる小さな虫などを食べます。
もう一つ、ツチフキの色合いですが、日本の魚に見えませんか?

この魚は、もともと日本にすんでいました。
ただ、西日本にしかいませんでした。
それがアユの放流に混じって栃木にもやってきたと言われています。
海外から来たものだけが外来種というわけではないのですね。


色々と紹介してきましたが、企画展「突撃!となりの外来種」は、5月7日まで開催しています!
そして、企画展の開催期間中は、身近な外来生物を、飼育係と一緒に探しに行くイベントや、外来生物を食べることができるイベントなど盛りだくさんです。
詳しくは、栃木県なかがわ水遊園のホームページをご確認ください。

続いて、各施設からのお知らせをお伝えします。

まずは、「宇都宮動物園」さんから。
今年の春休みは、宇都宮動物園で、海の生き物と触れ合ってみませんか?
4月1日(土)と、2日(日)、午前10時30分から午後3時まで、
アクアマリンふくしまの移動水族館を開催します。
海のない栃木県で、海の生き物と触れ合うチャンス♪
かわいい動物たちの他、不思議な海の生き物にもさわれる2日間は、
いつもの倍、お楽しみ頂けますよ。
また、ハリスホークのハルマ君のショーが、今週末から復活します!!
カッコよく飛ぶハリスホークを見ながら、少し、鷹(たか)について、
勉強をしてみませんか?
ホワイトライオンも楽しめる宇都宮動物園で春の素敵な時間をお過ごし下さい。


次に、「那須どうぶつ王国」さんから。
驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、4月18日まで毎日営業いたします。20周年記念事業・第1弾として、「熱帯の森」が、オープン!
ナマケモノは、驚くほど近くで観察でき、小型のサル・コモンマーモセットが走り回る!
オニ・オオハシや、オウギバトも、自由に室内を飛び交います。
まるで、ジャングルに冒険へ出かけたような気分を味わえますよ。
オオ・コウモリも、室内スぺースに隠れていますので、ぜひ探してみて下さい。
6年ぶりに、フタコブ・ラクダに乗る事が出来る「体験ラクダライド」も
好評・開催中です。


ご紹介してきた施設の詳しい情報については、直接、それぞれの施設まで
お問い合わせください。

2017年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月
那須どうぶつ王国
なかがわ水遊園
宇都宮動物園