ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

RBZ friday 15:00~15:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/29 15:28/空の下で/MY LITTLE LOVER

ベリテンライブ2024
BERRY GOOD CM 2023
ハンターマウンテンコラボシール
開局30周年リスナー投票結果発表
パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
キャンパスNAVI
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ

[番組で紹介した情報]

2017年11月29日

★今週は、宇都宮動物園★

今週は、宇都宮動物園の蔵座さんが
「動物の耳について」についてご紹介します。

みなさん、動物によって、いろんな耳があるって知ってましたか?
音を聴くための耳は、ほとんどの動物についています。
しかし、動物によって大きさや形、耳がついている場所は様々です。
例えば、カバの耳は大きな顔の上に鼻目耳と一直線に並んでいます。
これは、水の中に入っていても少し顔を出すだけで、
音が聞こえるようになっています。
ちなみに、水中では耳を閉じることができるそうです。

鳥も耳がないようにみえますがしっかりあります。
ですが、穴しかありません。
鳥は空を飛ぶのに適した体になっています。
余分な、空気抵抗を減らすため、
外耳と呼ばれる、耳の外側の部分はないのです。
他にも、動物によって生態や生きていく環境に適した耳をもっています。




耳といえば…ウサギも耳が特徴的ですね。
ウサギの耳にはいくつか役割があるんですよ。

まず一つ目は、たくさんの音を聴くこと。
野生では、草原に住んでおり、敵がどこからくるかわかりませんので、
敵を素早く察知し見つけると全力で逃げなくてはいけません。
ウサギの耳は、左右別々で動かすことができ、
およそ360度範囲の音を聞き分けられるようになっています。
また、人よりも高い周波数の音をより聞き取れているそうです。

もう一つは、体温調整です。
わたしたち人間は、全力で走ると体が熱くなりますよね?
そして、汗をかくことで熱を逃がし体温を調節していますが、
ウサギは体で汗をかくことができません。
耳には、たくさんの細い血管が流れています。
全力で走っているときに、耳に風をあてることで、
血管を冷やし体温が熱くなりすぎないように調整しています。





あと、ゾウも耳が特徴的ですよね?
実はゾウの耳も体温調整の役割があります。
ゾウはとても大きな動物で、体の皮膚も分厚いですが、
唯一血管が浮き出ているのが耳です。
耳をパタパタさせているのを見たことがあるのではないでしょうか?
耳をパタパタさせることによって、
血管をひやし体温調整をしているのです。

そして、ウサギとは反対で人間には聞こえないような
低い周波数の音でゾウ同士コミュニケーションをとっています。
また、地面の振動を足の裏で感じ取り、
骨を伝って耳で感じることも出来るそうです!
動物園に来たときは、いろんな動物の耳を見比べてみてくださいね。


それではお知らせです。

まずは「栃木県なかがわ水遊園」から。

今回は12月1日から始まるクリスマスイベントについてご案内します。
1つ目は冬の風物詩となりました、アマゾン大水槽をサンタが泳ぐ
「サンタの水中散歩」です。
2つ目は「水中サンタのクリスマスカード」で、
サンタがあなたに代わり大切な方にメッセージを届けます。
いずれも12月24日まで開催しますのでお楽しみに。
さらに12月3日・日曜日は「グラスハープコンサート」を開催します。
美しい音色と幻想的な空間のハーモニーを、ぜひご家族でお楽しみください。


次に「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、
クリスマスを前に本物のトナカイと記念撮影ができます。
こちらはクリスマス期間開催していますよ。
また年賀状用の写真も撮影出来ます。
来年の干支「犬」との記念撮影を、わんにゃんリビングで開催中です。
さらに、わんにゃんリビングではこたつに入りながら
ネコたちと触れ合える「こたつネコ展示も冬季期間行っています。
来週12月4日からは冬季営業期間になりますので、
詳細をご確認の上、ご来国ください。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2017年11月22日

★今週は、那須どうぶつ王国★

今週は、那須どうぶつ王国の菅野が「トナカイ」を紹介します。


先日の放送でもトナカイの記念撮影をしているとありましたね
なかなかクリスマスカードを送る・・・と言う方は少ないとは思いますが、
本物のトナカイと記念撮影が出来ちゃうんです。
12月3日までは午後3時30分から30分程度、開催しています。
12月4日以降の冬季営業期間中は、午後12時30分から予定していますよ。

ちなみにトナカイは、シカの仲間です。
シカの仲間では、トナカイだけメスにも角が生えています。

これは諸説ありますが、雪の多い地域に生息していたトナカイは冬の間は
雪に埋もれた苔や植物を食べているんです。
その苔を食べる為に、雪をどかすのに使う・・・とか言われていますね。

オスにももちろん大きな角があります。
大きくなると片方で2kgを超える大きな角が出来ます。
だいたいが、クリスマスを待たずに取れちゃうんです。
角が立派な時期って意外と短いんですよ。

クリスマスはメスが頑張っている訳です。
いずれにしても、秋から冬にかけてのオスのトナカイは発情期で、
危ないので比較的おとなしいメスに活躍してもらうんです。
比較的おとなしいという部分では、
トナカイを表す漢字にも良く表現されていて、「馴鹿」と書きます。
家畜としての歴史も古い事が分かりますよね~!


ぜひトナカイの角に注目して見てみてくださいね!



それではお知らせです。

まずは「宇都宮動物園」から

夏の暑さが懐かしく感じられる寒い冬でも、ビーバーやペンギン、アムールトラなど、この時期、ますます元気に動く姿が見ることが出来る宇都宮動物園に
お散歩がてら来てみませんか?
今週末26日(日)は、宇都宮動物園の人気者、ホワイトタイガー・アースのお嫁さんのお披露目式をアースの家の前で開催します。時間は午前11時30分からです。
飼育員のお手製のケーキをプレゼントしたり、歓迎の歌を歌ったりして、
お嫁さんをご覧頂くイベントです。
少し年上のお嫁さんですが、早く赤ちゃんが出来るように、
私たちと一緒にお祝いをしませんか?
この秋、最後の大イベント、ホワイトタイガー、アースのお嫁さんのお披露目式に
皆さんも是非ご参加ください。

次に「栃木県なかがわ水遊園」から。

栃木県なかがわ水遊園では、冬の企画展
「ライトアクアリオ~ステンドグラスハーモニー~」が始まりました。
今回のテーマは「ステンドグラスで飾られたお城で開かれる魚たちの舞踏会」。
気品漂う華やかな生き物、ステンドグラスのような輝きの生き物が
冬の水遊園を彩ります。
光と魚たちが舞うまるで魔法にかかったような空間が、今宵あなたを魅了しますよ。

来年1月21日まで開催です。
この冬は水遊園でロマンティックな気分になってみませんか?


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2017年11月15日

★今週は、栃木県なかがわ水遊園★

今週は、栃木県なかがわ水遊園の森が
「今年の冬の企画展」を紹介します。

冬の企画展は来週11月21日から始まります。
現在、展示スタッフが中心となって準備を進めていますよ。
今年はどんな企画展なのか気になりますよね?

今年の冬の企画展のテーマは、
「ステンドグラスが立ち並ぶお城で開かれる舞踏会」です。

テーマの通り、会場には高さ、およそ7メートルのお城のモニュメントがあり、
お城の大広間をイメージした場所には、
飼育員がデザイン・制作したステンドグラス調の装飾や、
ステンドグラス作品が飾られます。
そして、舞踏会に招待された魚たちが水の中を舞い踊るように泳ぐ
とても幻想的な空間になります。

企画展の生き物も「舞踏会」というテーマに
ぴったりと合った生き物たち、
例えば、その姿がまるでドレスをまとっているような、
ひらひらと長いひれで優雅に泳ぐヒレナガニシキゴイやグッピー、
クリオネ、また、魚の体の色をステンドグラス一色に見立て、
魚ごとステンドグラスの作品の一色として展示する方法では、
パープルクイーンやネッタイスズメダイなどを展示します。
どの生き物もとてもきれいなので、ぜひご覧になってくださいね。

そして今週末19日・日曜日は水遊園2Fギャラリーで、
「すいゆうえん こだわりマルシェ」を開催します。
栃木県北の農家の方や、クラフト作家さんたちが、
こだわりの1品を持って出展します。
地元の特産品の販売や、物づくりの体験などがありますよ。
室内で開催するマルシェなので雨が降っても安心です。
ぜひご参加ください。
それではお知らせです。

まずは「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、
クリスマスを前に本物のトナカイと記念撮影ができる催しを
王国ファームエリアで午後3時30分から30分程度開催しています。
また年賀状用の写真も撮影出来る、来年の干支「犬」との記念撮影も
平日午後12時30分から、土曜・日曜・祝日は午後1時から、
わんにゃんリビングで開催中です。
さらにわんにゃんリビングでは、こたつに入りながら
ネコたちと触れ合える「こたつネコ」展示もスタートしました!
皆様のお越しをお待ちしています。

次に「宇都宮動物園」から

秋も深まり寒い日が増えてくると、
カバのハナちゃんの日光浴の時間が長くなってきます。
普段は水の中で中々見られないカバの顔や体をじっくり見るチャンスです。
すぐに乾燥してしまうカバのハナちゃんの肌に、飼育員がオリーブオイルを塗って
潤いを保っていますよ。
午前11時30分から行われる、動物ガイド・カバのお話では、
皆さんもハナちゃんにオリーブオイルを塗る体験ができますので、
女の子のハナちゃんのみずみずしい肌を保つお手伝いをしてくださいね。
また、土曜・日曜・祭日の午後2時20分からは、来年の干支のワンちゃんたちと
一緒に写真を撮れます。年賀状の準備にご利用されてはいかがでしょうか?
キリンの赤ちゃんが見られる宇都宮動物園で秋の思い出をお作りください。

今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。


2017年11月8日

☆今回は宇都宮動物園☆


今週は、宇都宮動物園の蔵座さんが
「タヌキとアライグマ」についてご紹介します。

タヌキはイヌ科の動物で、体長は50~70㎝、
体重は4~10㎏ほどで虫や魚、木の実など
いろいろなものを食べる雑食性の動物です。
みなさん知ってのとおり日本にも野生のタヌキがいます。
他には朝鮮半島、中国、ロシア東部などに生息していますよ。

「タヌキ寝入り」なんて言葉もありますよね?
これは、猟師が猟銃を撃ったときに、銃声の驚いたタヌキが気絶してしまい、
猟師が捕まえようとすると我にかえり逃げ去ってしまうという、
タヌキの臆病な性格からきています。

宇都宮動物園では、梅太郎、梅次郎の♂2頭を飼育していますよ。

アライグマもタヌキと似ていますよね?
タヌキとそっくりな動物と思っている方も多いと思いますが
大きさはタヌキと同じくらい、
でもアライグマはイヌ科ではなく、アライグマ科なんです。

見た目の見分け方は、まず、尻尾です。
タヌキは短く模様がありませんが、アライグマは長く縞模様があります。
顔の黒い模様がどちらもありますが、
アライグマには眉間のところにも黒い筋があるのが特徴です。
見た目だけでなく、アライグマは野生ではもともと日本には住んでおらず、
北アメリカ原産の動物です。
人がペットとして日本に連れてきましたが、
アライグマはとても凶暴な動物で飼いきれず放してしまい、野生で増えてしまいました。
外来生物として、農作物が荒らされたり、
日本の生態系を壊してしまう問題になっています。
宇都宮動物園では、
野生から保護された宮太郎、宮次郎♂2頭を飼育しています。
タヌキの隣の獣舎にいるので、見比べてみてください。

また夏と冬だと見た目もかなり変わるんですよ!
タヌキやアライグマも、
夏から秋にかけては、暑さに負けないよう短い毛になっており、
体もシュッとしています。
秋から冬にかけて、寒い冬にそなえるため長い毛がはえてきて、
モコモコのふっくらした身体になります。
夏にやせたんではないかと心配されますが、それくらい見た目が変わります。

冬の寒さに耐えるため、この体つくりがとても大切で、
飼育員は春頃からしっかりとごはんを食い込ませて準備を行うのです。
すでにモコモコの可愛い姿になっていますので、見に来て下さい。

それではお知らせです。

まずは「栃木県なかがわ水遊園」から。

今回は、今月19日・日曜日に開催するイベント
「水遊園こだわりマルシェ」についてご案内します。
このイベントは、地域で活動する工芸作家の作品紹介、
販売、ワークショップを行う他、地域生産者の農産物や
加工品の紹介・販売することにより、それぞれの魅力を発信し、
生産者と直接ふれあえる、子供から大人まで楽しめる催し物です。
19日・日曜日、家庭の日は、ご家族で
「水遊園こだわりマルシェ」に参加してみてはいかがでしょうか?
ご来園お待ちしています。


次に「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、クリスマスを前に
本物のトナカイと記念撮影ができる催しを開催しています。
王国ファームエリアにて午後3時30分から30分程度、
毎週土曜・日曜・祝日のみ開催です。
また、年賀状用の写真も撮影出来る、来年の干支「犬」との記念撮影も
平日は午後12時30分から、土曜・日曜・祝日は午後2時から、
わんにゃんリビングにて開催中です。
11月7日からの「わんにゃんリビング」にはこたつも完備。
「こたつネコ」展示もスタート!
暖かい雰囲気で皆様のお越しをお待ちしています。

今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2017年11月1日

☆今回は那須どうぶつ王国☆


今週は、那須どうぶつ王国の菅野が紹介します。
来年の干支は戌と言う事で、那須どうぶつ王国では、
ワンちゃんを集合させて記念撮影が出来るんですよ。  

ポメラニアン、トイプードルなどの小型犬と写真が撮れます!
平日は12時15時から整理券を配布して12時30分から30分程度。
土日祝は14時45分時から整理券を配布します。
場所は、わんにゃんリビングという小型犬と猫がいるお部屋の中です。

大型犬とも撮影できますよ。
ドッグパークという大型犬がいる場所では、
飼育員に余裕があれば割といつも大型犬を集合させて
記念撮影に応じていたりするんです。
なので、大型犬の方は特に平日がお勧めですが、
手持ちのお正月らしい札を持って、記念撮影ができる予定です。

那須どうぶつ王国の動物たちは、
近くで見られて記念撮影もできます。
今年できた熱帯の森や、リニューアルしたバードパフォーマンスショーも
かなり動物たちが近いので驚かれてます。
また、11月の土日祝限定となりますが、
トナカイとの記念撮影もできるんですよ。

王国ファームエリアにて15時30分から
トナカイとの記念撮影を実施しています。
年賀状の撮影も、こちらのトナカイの撮影も無料です。
特にトナカイと記念撮影ができるのは他ではあまりありませんので、
是非この機会にご利用してくださいね。



それではお知らせです。

まずは「宇都宮動物園」から。

今年の秋のイベントもいよいよ大詰め。
11月は「宇都宮動物園のカバのハナちゃんに触ってみよう」を、
毎週土曜、日曜、祭日の午前11時30分から開催しています。
いつも水の中に潜っていて、なかなか見られないカバのハナちゃんを、
飼育員の解説を聞きながら目の前で観てさわるチャンスです!
愛嬌のあるハナちゃんの顔をじっくり見られますよ!
また、午後2時から開催される、宇都宮動物園人気のワンワンショーでは、
かわいい犬たちのパフォーマンスが見られます。
今月からは、ショーの後で来年の干支のワンちゃんと一緒に写真も撮ることが出来ます。
今年の思い出作りと来年の準備を兼ねて、宇都宮動物園でお楽しみください。


次に「栃木県なかがわ水遊園」から。

11月もなかがわ水遊園はイベント盛りだくさん!
好評のハロウィンカルナバルを5日・日曜日まで開催しています。
カボチャマンの登場もあとわずかです!お見逃しなく!
19日・日曜日はこだわりマルシェを開催します。
工芸作家の作品紹介や農産物・加工品の生産者の魅力を伝えますよ。
26日・日曜日は、毎年恒例、秋の釣り大会を開催します。
さらに21日・火曜日からは冬の企画展ライトアクアリオが開幕します。
秋の深まりを感じつつ、家族で楽しいひとときを、なかがわ水遊園でお過ごしください。

今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2017年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
前の月   次の月
那須どうぶつ王国
なかがわ水遊園
宇都宮動物園