ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

AuDee CONNECT 03:00~04:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/24 03:14/napori/Vaundy

ベリテンライブ2024
台湾東部沖地震JFN募金
採用
初めての資産運用セミナー
ベリーグットリップ2024春夏号
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ

[番組情報]

2018年1月16日

引き続き、株式会社 三本松茶屋 専務取締役 鶴巻 康文さんにお話を伺っていきます。

今週も引き続き、株式会社 三本松茶屋 

専務取締役 鶴巻 康文さん
に、お話を伺います。

創業100年余、奥日光で最も古い歴史を持つ三本松茶屋。
天の川が肉眼で見られる天体スポットとしても人気なんです。

先週も話を伺いましたが、三本松茶屋では
インバウンドに積極的に取り組んでいます。

欠かせないのは、人材の雇用と育成。
外国人社員の積極的雇用を昨年から行っています。

さらに、奥日光で活動するネイチャーガイドスタッフを擁し
昨年からエコツーリズム事業を開始。
こちらは現地で働くネイチャーガイド雇用の受け皿にもなる
事業です。
具体的な取り組みとして、
「永続して稼げる地域を作る。」ことを掲げ、
従来の自然を案内するネイチャーガイド・クラフトガイド。
自然体験など、観光資源を活用し体験を提供。

例えば、普段入れないような区画を夜間開放した、
車でのナイトツアーや
中禅寺湖でヒメマスの産卵体験ツアーなども実施。
どちらも好評に終わり、手ごたえを感じたそうです。

そして、2つ目。
当たり前のように思える情報発信。
これは栃木県全体でも足りていない部分で、
インターネットやSNS上の文字だけに囚われない
見る人の五感に訴えかけることが大切だと言います。

三本松茶屋では、
来年からユニークな取り組みを実施する予定なんだとか。
また三本松茶屋のHPも多言語に対応しており
エコツーリズム担当スタッフが作成。
内容もリニューアルし
エコツーリズムのHPはデザイン性を重視し
海外の観光客と距離を縮める工夫を凝らしています。

サービスにも価値を求められ、商品のみならず、
エコツーリズムを主体として自然体験を通じ、
心に残る、価値ある記憶を提供したいと鶴巻さんは話します。

観光=インバウンドではなく、アウトバウンドも視野に
現地のスタッフが海外の方と物や情報に加え
直接的な結びつきを持つことがインバウンド。

文化や価値観・言葉ではなく、
海外観光客とどういう形で相互の関係を築いていくかが、
現在の課題だと言います。
三本松茶屋では、今年度中に、
台中と新宿に発信拠点を設け事業も拡大します。

2015年には、
3年間で3つの新規事業。という目標を掲げており、

1つ目は現在力を入れている「エコツーリズム」
2つ目のクラフトビール事業も、開始間近。
3つ目の事業も現在、台湾で準備を進めているとのこと。

これらの新規事業で将来、地域の内政化を進め、
結果的に地域雇用が生まれること。
育った子供たちが戻ってきて、密接な交流が出来ること。
地域と一緒に育っていくことが最終目標。

観光業・接客業を超えた、
未来へ生きる貢献事業を三本松茶屋は目指します。
それでは、鶴巻さんに世界への扉の鍵を開いていただきます。

インバウンドにおいて、最も大切なことは何でしょうか?

『相手が日本人であろうと、外国人であろうと
文化や価値観が違っても地元を訪ねてくれたなら、
家族や親しい友人と同じように迎えることが大切。』


今回も、

世界への扉がまた少し開いた音が聴こえたような気がします。


2018年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所