台湾東部沖地震JFN募金
ベリテンライブ2024
ラジオCMしませんか
採用
初めての資産運用セミナー
生コマ
お仕事ナビ

[番組情報]

2020年12月1日

今週は栃木県香港事務所 鈴木憲典さんにお話を伺いました。

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~

今週は

栃木県香港事務所 

鈴木 憲典(すずき・としのり)さん 
に 
         
お話を伺いました

鈴木さんは9月30日に香港入りし、
2週間の強制隔離を経て、
10月13日から業務を開始しました。
香港に駐在しているというメリットを生かして、
県内企業へのお手伝い、情報発信をしてきます。。


○栃木県香港事務所の取り組みについて

香港事務所の業務は
①栃木県企業の海外展開への支援、
②栃木県産品の海外への販路拡大支援、
③外国人観光客の誘客促進
④栃木県とアジア地域との国際交流の推進

4つを大きな柱として取り組んでいます。

具体的には
①栃木県企業の海外展開への支援として、
県人会や各地企業人会を設営することによる、
現地の方々の意見交換の場の提供、や
現地の情勢、課題等と調査研究を実施しています。

②栃木県産品の販路拡大支援については、
インポーターを確保することのお手伝い、
現地での販促機会の確保とそのサポートになります。

③外国人観光客の誘客促進については、
香港内の旅行代理店に本県の観光地のPR、
さらにはSNSを活用した情報発信を行っています。

現在は、新型コロナの拡大により
人の往来が大きく制限されており、
状況が刻刻と変化しておりますので、
その時期で最適な対応をしていきたいと考えています。

○隔離期間の生活について
現在、日本から香港への入境は、
香港居民とビザを保有する者以外の入境を
原則として禁止しています。
鈴木さんはビザ保有者ということで、入境しましたが、
2度のPCR検査と14日間の強制隔離が行われました。

具体的には、空港で1度目のPCR検査
政府指定ホテルでの隔離、
自分で用意したホテルでの隔離、
2度目のPCR検査という流れになります。

この14日間の強制隔離期間中違反すると、
つまりホテルの部屋から出てしまうと、
罰金または禁錮刑を科されます。
14日間の強制隔離期間中は、
スマホアプリと保健当局から支給されたQRコード入りの
リストバンドの装着が必須で、
これらのデバイスにより
行動範囲が特定されているようです。
ホテルの個室からも一歩も出られない状況になります

監視されているというプレッシャーは、常にあるものの、
入境から強制隔離の終了までの検疫措置については、
保健当局の関係者、ホテルのスタッフを含めて、
慣れている印象をうけたそうです。
食事については、デリバリーを利用できるため
不便はなかったということです。


○現在の新型コロナウイルス感染防止策
感染が確認された人の多くは、
外国からの入境者ですので、
香港の域内での感染はほぼ抑えられている状況です。
入境にあたっての強制隔離がかなり厳格なので、
その効果があるのではと、思っているそうです。

そのほか、徐々に制限が緩和されてますが、
公共の場での5人以上の集合の禁止、
飲食店では、
午前2時から午前5時までの店内での飲食の禁止、
一卓6名までなど、罰則付きの制限もあります。
さらには、
公共の場でマスクの着用が義務化されているなど、
日本以上にコロナに対して
市民をあげて警戒している印象です。

ですが、香港の方々は元気。
飲食店での厳格な入場制限はあるものの
人気店では順番待ちがでるような状況、
休日のショッピングモールでも多くの人がでており、
大変にぎわっているそうです。
検疫措置にいては、
規制とその緩和を感染の状況のバランスを取りながら
行っている印象です。

○観光客激減での街の状況について
香港でも有名な観光スポットである、
ビクトリアピークやシンフォニー・オブ・ライツなどでは、
当たり前ですが、
年間5000万人以上と言われる入境者がおらず、
例年と比較して空いているとのことです。
飲食店、小売店など、
香港のインバウンドに関係する産業全体への売り上げに
大きな影響が出ています。

○香港とシンガポールによる「トラベルバブル」について

アジアの経済拠点同士が合意されました。
香港政府は、日本を含めた他の国・地域とも
協議しているとの報道があります
トラベルバブルについては
栃木県のインバウンドにも大きな影響を与えますので、
状況を注視したいと考えております。


2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所