採用
台湾東部沖地震JFN募金
ベリーグットリップ2024春夏号
初めての資産運用セミナー
ベリテンライブ2024
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ

[番組情報]

2018年9月25日

今週は新田弁護士と「ナオミオオガキ」のオーナー・「大垣直巳」さんとの対談です

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
今週は、スタジオに、
国際関係の弁護士業務がご専門の

宇都宮中央法律事務所の新田裕子弁護士。

そして、宇都宮市にあるフレンチレストラン

「ナオミオオガキ」のオーナーシェフ、
株式会社ヴェール・ラ・リュミエール代表取締役

「大垣直巳」さんをお迎えして

「海外経験の活かし方」について対談をお送りしました。
youtubeでは収録風景と一緒に

内容を確認することができます。

ぜひご覧ください


2018年9月18日

今週は 行政書士井上事務所・井上尉央さんからの情報

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
今週は、

入管業務と行政手続きのエキスパート 
行政書士井上事務所の井上尉央
(いのうえ・やすひさ)さん


『外国人就労のポイント』

実例を踏まえて伺っていきます。
※ 最新のトピックス ※

法務省は、日本国内での就職を希望する
外国人留学生らに、
広く在留資格を与える方針を決めました。

大学(4年)・大学院卒業生には、これまで
学んだ分野と業務への関連性が審査されましたが
『年収300万円以上』の基準を満たせば
それが緩和されるということ。

また、海外で人気が高く政府が推進する
「クールジャパン戦略」に関連する分野の
専門学校卒業生(アニメや漫画、日本料理、ゲーム等)
にも在留資格が与えられ、
来春にもこれらに関する新制度を導入し、
留学生の就労拡大に繋げるということです。

今週も、例を参考に
『外国人就労のポイント』について伺っていきます。

「海外出張に行ったとき、優秀な人材に出会ったので、
わが社で働いてもらいたい」というケース…

まず、職種に制限はありません。が、、、
やはり「専門的かつ高度な業務」というものが
求められるので、
留学生が日本の企業に就職する際と同じ手続きを
必要とします。

雇用制限は基本的なく、
企業との雇用契約内容に任されます。
日本人と一緒で雇用期間がないものや、
有期契約でも可能です。

日本で働くためには
『在留資格認定証明書』の交付手続きが必要です。
証明書の交付後、本人が、
現地の日本大使館や領事館でビザを受け取れば、
準備が完了。なのですが、、、

在留資格認定証明書の手続きは
最短でで2週間以上。長くて3か月ぐらいかかります。
そして、ビザの交付手続きも1か月前後かかるため、
全て揃うまで、およそ半年ぐらいの期間を必要とします。

雇用する際には、留学生の採用と同じで
学歴や職歴・業務内容が在留資格に合致しているか。
ということを把握しておきましょう。



2018年9月11日

今週も栃木県香港事務所の毛塚さんに、香港の情報を届けてもらいました!

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
今週も引き続き、香港から

栃木県香港事務所

毛塚隆弘(けづか・たかひろ)さんに

「香港の最新情報」
を届けてもらいました!

栃木県国際課は、8月16~18日の3日間で開催された
アジア最大級の食品見本市「FoodExpo」に参加しました。

栃木県からは、
足利市の「菓子工房 シトロン プラリーネ」
同じく足利市「東京ラーメン」
宇都宮市の「 Farm 大越」が出展。

中でも、Farm大越の冷凍イチゴは、
輸入規制措置が緩和された直後ということもあり
注目の的。

シトロンも初めての海外でしたが、
日本でも「美食女子グランプリ 2年連続銀賞受賞」の
”美白スムージー”を提供。
飲む以外にも料理レシピを提供し、関心を集めました。
ジェトロのサポートもあり、
今後の海外展開に繋ぐことができたようです。

一方「東京ラーメン」は、すでに香港へ輸出中。
パッケージだけで認知されるぐらいに広まっており、
今回は販路拡大に向けてバイヤーと商談に専念しました。
11月8-10日には、アルコールの見本市
「ワイン&スピリッツフェア」に出展予定。

栃木県からは、
「日光の片山酒造」
「那須烏山市の島崎酒造」の2つの酒造が出展。 

10日の夜から11日にかけては
「ランカイフォンカーニバル」というイベントも開催。
昨年から行われており、2日間で、
15万人の来場が見込める。という大型のお酒イベント!

もちろん2つの酒造も参加し、
多くのお客様に日本のお酒を広めます。

最後は毛塚さんからの香港最新オススメ情報!

なんと香港では最近、
若い女子やお子さんに「セーラームーン」が大人気。
キャラクターがプリントされた天津や、
グラス・飲み物が人気なんだとか。

また、温かいご飯が大好きな香港人なんですが、
日本のお米は冷めても美味しいという理由で
「花結び」の「おにぎり」の人気急増中。

そして、8月17日は旧暦の七夕。
香港でも織姫・彦星の伝説があり、
その時期になると、縁結びスポットの
「ラバーズ・ロック」への観光にたくさんの人が
訪れるそうです。


明治学院大学の学生4名が
インターンシップで商談のサポートもしてくれました。


2018年9月4日

今週は栃木県香港事務所の毛塚さんに、香港の情報を届けてもらいました!

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
今週は、香港への滞在が1年5か月になる

栃木県香港事務所

毛塚隆弘(けづか・たかひろ)さんに

「香港の最新情報」
を届けてもらいました!

まず、香港では、7月24日に
日本産食品に対する輸入規制が緩和されました。
2011年3月24日から実施されていた
「福島・茨城・栃木・群馬・千葉」5県産食品の規制が
福島を除き、条件付きでの輸入が認められました。

野菜・牛乳・果物・乳飲料・粉乳の規制が緩和され
これにより、
栃木県産の農畜産物全ての品目が輸出可能になりました。
香港は、栃木県の農畜産物最大の輸出先であるので
これからの輸出に期待が持てる動きになりました。
一方、栃木県内では、「ユーユーワールド」が7月28日。

北京に和食レストラン
「九福(ここのさち)自慢料理」をオープン。



新鮮な刺身や、お肉料理に加え
揚げ出し豆腐やきんぴらごぼうなど、
素朴な日本料理も食べられます。

中国では、農産物の輸入値が下がっているため、
残念ながら栃木県産の農畜産物は食べられないですが、
日本で食べる料理と遜色ない味。

地元・中国の方にも人気だそうです。


その他、香港では、
宇都宮市の井上清吉商店の日本酒
「澤姫」が大きく売り上げを伸ばしています。
あちこちのお店で見かけるようになり、
棚一列全てが「澤姫」なんて、お店もあるそう。

その他、ふたば食品のアイスや、
すが野の漬物も食卓の定番。

高級お肉料理店でも、サンプルが気に入られ
那珂川町の猪肉「八溝ししまる」メニューを開発中。
今冬はジビエ料理が楽しめる予定です。

このお店では、栃木県産のワインの取り扱いを検討中で
小山市の”ノザキ”の「いちごワイン」は、
味のほか、ボトルの高級感もうけ、関心を持たれている。

ということでした。



2018年9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所