ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(24:55) 00:55~01:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/20 00:55/透明/Laura day romance

生コマ

[番組情報]

2020年2月25日

今週は新田弁護士と、那須高原 今牧場 チーズ工房・高橋雄幸さんとの対談

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~

今週は、国際関係の弁護士業務が専門

宇都宮中央法律事務所の新田裕子弁護士と、

那須高原 今牧場 チーズ工房 高橋雄幸さん
を、

お迎えして、お話を伺っていきます。


那須町の那須高原 今牧場は1947年創業。
乳牛1頭の酪農から規模を拡大し、
2012年には今牧場チーズ工房をオープン。
100%自家牧場産の
牛・ヤギのチーズを製造・販売しています。

鹿島田:良質な山羊のミルクで作られる茶臼岳は、
JAL国際線ファーストクラス機内食に何度も採用され、
Japan Cheese Award2018では
ギルド協会フランソワ・シュミットラン副会長の
フェイバリット賞と金賞をダブル受賞しています。



昨年秋にイタリアで開催された
「ワールドチーズアワード2019」において、
今牧場から出品した「りんどう」という
ウォッシュチーズがブロンズ賞を受賞。

昨年、今牧場チーズ工房をはじめ、
全国8つのチーズ工房が集まり、
「一般社団法人日本チーズ協会」を立ち上げました。



ご紹介した情報は

栃木から世界へジャンプのYoutubeチャンネルを

ご覧ください。


2020年2月18日

今週は 行政書士井上事務所・井上尉央さんからの情報


~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~


今週は、入管業務と行政手続きのエキスパート 

行政書士事務所・ISAパートナーズの

井上尉央(いのうえ・やすひさ)さん
 に

お話を伺います。

今回は

『外国人の転職』について

伺っていきます。


〇転職しようと面接に来た外国人を
           採用する際に注意する点
外国人の方々にも、
転職は憲法の職業選択の自由に基づいて保証されています。
ただし、一定の制限は受けることになります。

〇制限について
例えば、留学生が「資格外活動許可」を受けて行う
アルバイトの転職の場合、ほとんどは制限を受けませんが、
風営法で許可を必要とする業種では
アルバイトをすることができません。
ナイトクラブや、性的サービスの業種はもちろん、
パチンコ店、麻雀店、一部のゲームセンター等でも、
アルバイトはできません。

一般企業に就職している外国人の方については
転職できる職種の範囲は、その外国人の方が持つ
在留資格の範囲内に限られます。
例えば、製造業で働くエンジニアの方は、
「技術・人文知識・国際業務」という
在留資格を持っています。
レストランで働くコックの在留資格は「技能」になります。
在留資格の違いを超えて、就職は認められていません。
そのため
「エンジニア」→「コック」になることはできません。

〇転職者を採用する際に注意するべきこと
外国人の採用に不慣れな企業では、
「在留カードがあるから合法的に仕事ができる。」と、
短絡的に考えてしまって採用してしまうことがあります。
在留資格には大きな制限がかかっており、
在留カードを持っていれば
確かに合法的に日本に滞在することはできますが、
職種を選ばず自由に仕事ができるものではありません。

万が一、認められていない職種で
雇用されていることが発覚した場合、
外国人の不法就労を助けた。
として罪に問われてしまう場合があります。
そのため、
就職活動を行っている外国人の方の採用を検討する場合、
十分に注意するようにして、
必ず専門家のアドバイスや助言を受けるようにしましょう。




◆リスクを避けるために
就職活動中の外国人の在留資格や
経歴をしっかり確認するとともに、不安がある場合には
必ず専門家のアドバイスを受けてください。

もちろん、相談がございましたら、
事務所までお気軽にお問い合わせください。



2020年2月11日

今週も株式会社イマジネーションズ 取締役 津川 勝治さんへのインタビュー!

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
イマジネーションズは2015年に
海外店舗1号店として香港に出店。
その後、2号店のCentral SOHO店にも出店。

香港では、焼肉店としては珍しい、
スタッフの手によって、お肉が焼かれます。

お肉の焼き方に慣れていない、現地のお客様に
選び抜いたお肉を「一番良い・美味しい状態」で、
食べてもらうために、この提供形式をとりました。

お客の層は主に現地の富裕層や観光客が主。
焼き方同様に、良いお肉・部位ということが
あまり知られていないため、
(シェフ)おまかせ。で選んだメニューを、
ランク(値段)付けしています。
店舗運営に関してのマニュアル・メニューは
基本的には日本と同じ。
ですが、香港では「素麵」のメニューに挑戦。
これが大当たりし、今では
通年通しての人気メニューになっているようで、
この成功事例をきっかけに、
香港から日本へ。という形式も多くなってきたそうです。

そして、2020年の3月には、
マレーシアのクアラルンプール店、
アメリカのニューヨーク店をオープン予定

NYは、もともと挑戦してみたかったとし、
直営店としてオープン予定。

『アメリカの「牛肉文化」に
日本の「黒毛和牛」を知ってもらいたい!
今まで食べたことがない牛肉の食文化を広げて、
びっくりさせたい! 』と、意気込みは十分!
一方のマレーシアはFC形式。
他社と共同にお店を運営することになるので、
マニュアル等を再構築し、
「焼肉グレート」というものを
マレーシアのお客様に提供できるよう
教える技術を高めることが求められます。



そして、ニューヨーク・マレーシアともに
現地に根差した情報に富んだ、現地マネージャーの発掘。
それに着手することが成功への道。

だとも言います。
それでは最後に世界への扉の鍵を開いていただきます。
海外展開において、最も大切なことは何でしょうか?


『 会社・組織の中で、
  海外の難しさを分かってなければならない。
  
  だから、僕が行く。

  僕が先陣を切って、新天地に新しい旗を立てることが
  大事だと思いました。』


また少し、世界への扉が開いたような気がします…




2020年2月4日

今週は株式会社イマジネーションズ 取締役 津川 勝治さんへのインタビュー!

~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
今週は、株式会社イマジネーションズ 取締役

津川 勝治 さん
にお話を伺います。

株式会社イマジネーションズは
「焼肉でみんなをハピネスにする」という
企業理念のもと、「焼肉グレート」を展開し
「世界一の焼肉店」を目指している会社です。
ただ食べるだけでなく、
好みの部位を見つけてもらうこと、
お肉の特性を生かした切り方・食べ方を提案すること。
これらを大切にしています。

津川さんは神奈川県 川崎生まれ。
27歳の時に真岡市で焼肉店を開業
始まりは「焼肉店」ではなく「石焼ビビンバ」のお店。
焼肉はタンやホルモン等を取り合っていましたが、
ビビンバではなく焼肉の人気に火がつき、
徐々に焼肉店へと変貌。
その後、宇都宮に店を構え、
「肉を極める」という思いで
黒毛和牛一本・専門店として【焼肉グレート】を開業。
今は国内4店舗、香港に2店舗を展開するまでに成長しました。

焼肉グレートのお肉へのこだわりは、
なんといっても『鮮度』にあるそうです。
人気の「熟成肉」ではなく、フレッシュで、
鮮度を生かした最大限な「うまみ」を引き出すこと。
仕入れに関しても熟練の目利きで、
BMSに合わせて、等級にこだわらず取り扱っています。

突き詰めると『口にするお客様を想い浮かべて選ぶことが
美味しさに繋がるのでは。』と、津川さん。

従業員のキャリアとスキルアップのため、
【津川塾】という育成方針も。
社員全員に「計画書」と呼ばれるノートを普及。
内容は、いわゆる会社のルールブック。
未来像や今後の計画が描かれているそうですが、
これは価値観やビジョンを明確に提示することによって
ただ仕事をするだけでなく、
自分がやっていることがどういうことなのか
客観的に確認できるようにするため。だと言います。

また、独自に「世界一業務基準表」という
マニュアルも設け「失敗しないため」ではなく
「褒めるため」の基準として扱っているそうです。

昔から海外で仕事したいと思っていた。

海外で仕事をするためには
人材の確保・育成が欠かせませんでした。
日本で培った価値観や働き方、つまり「津川塾」で
自分と同じ感覚を持っているスタッフを増やすことが
海外で仕事をしていくことに繋がる。という考えで
香港に出店。


香港では業態としてのマネジメント・方針は日本。
直営店やFC店・人事は香港でのチームに一任。

実際に行ってみると、広東語が公用語になってため
伝えたいことが伝わらない、
意思疎通がなかなか出来ない。そういった現実もありました。

ただ挨拶など、大切だと思ったことは、
自分から相手にアプローチをし、お手本なることで
次第に相手も変わっていくと話してくれました。

来週も引き続き、津川 勝治さんにお話を伺っていきます。


  
番組トップへ前のページに戻る
番組情報
2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所