ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

菜ノ葉。のオト 20:00~20:15 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/25 20:06/また会いましょう/fusen

ベリーグットリップ2024春夏号
ベリテンライブ2024
採用
台湾東部沖地震JFN募金
初めての資産運用セミナー
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ

[今週の『心の杖』]

2019年5月27日

心の杖 其の217




【幸福に生きるコツ・・・】


仕事で頑張りすぎて体調を崩してしまう人が多いですね。

ストレス過剰が原因で病気になる人もいますし、心の病を

発症してしまう歩人も少なくありません。


皆さんの周りはどうですか?

本来、頑張って働くのは幸せな生活を実現するものだと

思いますが、仕事に頑張りすぎて返って幸せな生活から

遠ざかってしまうという現実もあります。


生きがいは仕事しかない「仕事人間」と呼ばれる人が多いですね。

でも、その仕事も健康あってのものですからね。

そういう人は、つい自分の能力や体力の限界を超えて働きすぎて

しまいがちです。


では、そうならないためにはどうすればいいのでしょうか?


そのいい方法は、「生きがいを持ってがんばる対象を仕事以外にも

いくつか持っておくこと」です。

例えば、趣味や家族サービス、仕事以外の人とのつきあいも大切

です。大切なことはバランスよく仕事にもプライベートにも

「ほどほど」がいいんです。

頑張りすぎる人は、精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいの状態

です。「私はもっと頑張れる」という気持ちが強すぎるんです。

自分で追いつめているから、ちょっと気に入らないことがあると

すぐに感情が爆発してしまうし、周りに当たり散らしてしまうこと

また、ちょっとした失敗で落ち込んでしまったまま立ち直れなくなる

ということもあります。


コップに水をいっぱいに満たしてしまうと少し揺らしただけで

水がこぼれてしまいますね。それと同じようなことが人間の

心身に生じるんです。


コップに水がいっぱいにならないためにはどうすればいいのか、


大切なことは「自分を過信しないこと」(^^)

誰でも限界があるのですから、自分の限界はどの程度のところに

あるのかを自分自身で理解しておくことが大切なのではないでしょうか。


そして、限界がきそうになったら上手に気分転換をすればいい

ということです。


80%のところで生きることが幸福のコツですよ(^^)/



さて、

哲ちゃん上人は皆さまからのお声に丁寧に答えてくれます!

ぜひぜひ、メッセージを送ってくださいね♬


           
          では、あなたの素敵な明日に南無阿弥陀仏❁





2019年5月20日

心の杖 其の216




【両親に感謝の気持ちを・・・】


仏教の教えの一つに“両親に感謝 ご先祖様に感謝”というもの

があります!(^^)!


親孝行や感謝をしていますか?


皆さんがそれぞれの思いの中で、親孝行、ご先祖様へのお墓参り

などをしていると思いますが、なかには親に電話で声を聞かせる

ことすらしていない為にオレオレ詐欺などの事件が横行してしま

います。


両親には特別なことはしなくても「ありがとう」の気持ちだけで

十分に通じるのではないでしょうか。


子供を育てることに“手塩にかけて育てる”という言葉が

あります。これは、昔、食卓の上にひと盛りの塩があったそう

です。これをお母さんがひとつまみつまんで子供の食べ物に

振りかけたのが由来なんだそうです。


これが現代の教育やしつけに繋がっていて、辛すぎても

甘すぎてもいけないことで、この味付けこそがその家の家庭の

味に繋がったんだそうです。「おふくろの味」というものですね。

お母さんが握ってくれたおにぎりの味がそれぞれ違うのも他で

味わえないのも母の愛情がびっしり詰まっているその家特有の

ものなんですよ。

もちろん、父親には父親の役割があります。。。

その愛情いっぱいの味で私たちは大きくなったのですから

感謝の言葉を述べるのはなかなか恥ずかしいですがきちんと

伝えることが大切なのではないでしょうか(^^)/


“おにぎり握った母さんに握り返そう感謝の手”



さて、

哲ちゃん上人は皆さまからのお声に丁寧に答えてくれます!

ぜひぜひ、メッセージを送ってくださいね♬


           
          では、あなたの素敵な明日に南無阿弥陀仏❁





2019年5月13日

心の杖 其の215




【成長したなと感じる時・・・】



「自分が成長したな」と感じる時はどんな時ですか?


私ハーコは「何かを乗り越えた時」に感じます!(^^)!


哲ちゃん上人は「次から次へと新しい悩みが起こること、それを

解決していけること」が成長したと思えることなんだそうです。



生まれたばかりの子供に人間関係の悩みはありません。

小学校のうちからお金の悩みや社会に対する悩みはありません。


このように、私たちは成長するにしたがって悩みの内容も

変わってくるんです。


そう考えると新しい悩みがやってくるのは自分が成長した証拠

なのかもしれませんね。


こういうことを念頭に置いておくと、何かに悩んだ時に


「自分も成長したな。取引先の人間関係で胃が痛くなるなんて

アルバイトとして働いていた時には絶対になかったな。」


「結婚相手との親戚付き合いのことで揉めるなんて独身時代には

なかったな。やっと、あこがれの結婚生活が手に入ったんだから

このくらいの悩みは仕方ないことかもしれない。」


と前向きな考えが浮かぶようになります。


悩みをポジティブにとらえることが出来たら成長につながっている

ということなんでしょうね。


「子供のころに悩んだことは、今思えばたいしたことじゃなかった。

だから、今度の悩みだって後になって振り返ればたいしたことじゃ

なかったような小さな問題かもしれない。」ということに

気付くこともあるのではないでしょうか。


考え方を変えれば、大抵は解決出来るし、自分が一歩成長できる

為の証しとも言えます。


ですので・・・

悩めば悩むほど「自分が成長したな」と思えるんですね(^^)/



さて、

哲ちゃん上人は皆さまからのお声に丁寧に答えてくれます!

ぜひぜひ、メッセージを送ってくださいね♬


           
          では、あなたの素敵な明日に南無阿弥陀仏❁





2019年5月6日

心の杖 其の214




【「ああ、丁度良かった」と言ってみよう・・・】


マイナスな気持ちを前向きにするためのいい方法があります!(^^)!


それは「ああ、丁度良かった」と言ってみることなんだそうです。


仕事でも人間関係でも失敗した時の辛い気持ちや泣きたい気持ち

を抑えて「ああ、丁度良かった」というんです。


すると脳は自動的に「丁度良かった」に続く言葉を考えます。

さっきまで暗かった気持ちがこの言葉のお蔭で少しずつ明るく

変わっていくことに驚くことでしょう。


「ああ、丁度良かった」の後には、プラスの言葉がつながると

いうことなんでしょうね!


嫌なことがあった時、私たちはどうしても「どうしてこんな目に

遭うんだ。もう、お先真っ暗だ。」というように暗い気持ちで

心がいっぱいになってしまいます。


そして、自然に任せて暗い気持ちを持ち続けていると心は

マイナスのエネルギーであふれてしまうんです。


“泣きっ面に蜂”

皆さんご存知のことわざですね。


泣いている時に蜂に刺されるように悪い時には悪いことが重なる

という意味です。


そして、反対の意味のことわざに

“笑う門には福来る” というものがあります。


この二つのことわざは、心がマイナスの状態の時はマイナスの

出来事が訪れ、心がプラスの時はプラスの出来事が訪れるという

事実をわかりやすく示していると言えますね。


言い方を変えれば、泣いてばかりいるとまた泣く羽目になり

笑っている人には笑の元になるような出来事が訪れるんです。


“家の周りの貧乏神 出るに出られぬ福の神”


自分の生活の中で良いことも悪いこともたくさんありますが、

「ああ、丁度良かった」と言える人にはきっとたくさんの

福が寄ってきますよ(^^)/


皆さんも「ああ、丁度良かった」と言って

福を増やしましょうね(^-^)



さて、

哲ちゃん上人は皆さまからのお声に丁寧に答えてくれます!

ぜひぜひ、メッセージを送ってくださいね♬


           
          では、あなたの素敵な明日に南無阿弥陀仏❁





秋桜コバヤシ