ハンターマウンテンコラボシール
ベリテンライブ2024
BERRY GOOD CM 2023
開局30周年リスナー投票結果発表
パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
お仕事ナビ
生コマ
キャンパスNAVI
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか

[ましこ・あ・ら・もーど]

2012年10月30日

五十七回目     “峠の釜めし”の器の工場見学・後編



今週と来週は二週に渡りクロスケさんと一緒に、
群馬県横川駅を中心に販売されているおぎのやさんの“峠の釜めし”の器を作っている、
株式会社つかもとの工場を見学しに行ってきた模様をお伝えしました。






先週は土を練り上げるところからはじまり焼き上げるまでの工程を見学しましたが、
後編の今回は検品の工程を見学させていただきました。
1日かけて焼きあげた器は鉄の棒状の物で叩いて音を確認し、
音の変な物は目で見て確認するそうです。


放送ではお伝えできなかったのですが、
実際にその作業をされている方にもお話を伺いました。
色々な機械の音でにぎわっている中で
音の聞き分けをするのは長年の経験から出来る物という事でした。
ここまで機械で行われてきた工程の最後は、やっぱり人の手なんですね。





そして実際につかもとさんオリジナルの釜めしを食べてきました。
かんぴょうの入ったオリジナルの峠の釜めしは、
蓋を開けた瞬間のあの香りと、鶏肉のダシがしみ込んだご飯、
そして鶏肉以外にも椎茸ウズラの卵などなど・・・
沢山の具材が入っていて、とっても美味しかったです。





私とクロスケさんは2週に渡り
おぎのやさんの“峠の釜めし”の器を作っている
株式会社つかもとさんの工場見学をしてきましたが、
リスナーのみなさんも実際に見学する事が出来ます。





詳しくは0285-72-3223(×2)にお問い合わせください。
(団体の場合のみご予約をお願いいたします。



工場見学の案内をして下さった、
株式会社つかもとの関教寿さん
ありがとうございました。



2012年10月23日

五十六回目     “峠の釜めし”の器の工場見学・前編



今週と来週は二週に渡りクロスケさんと一緒に、
群馬県横川駅を中心に販売されているおぎのやさんの“峠の釜めし”の器を作っている、
株式会社つかもとの工場を見学しに行ってきた模様をお伝えしました。

前編の今回は土を練る所から焼き上げるまでの工程を見学させていただきました。

土(粘土)を練る
 →“峠の釜めし”の器専用にブランドされた土を
  機械で練り上げ棒状の固まりにします。

釜の形に形成
 →その棒状の土を35個に切り釜の形になった
  型に入れて行きます。
  1個作るのに5秒とかかりません。
  

1分程乾燥
 →型から外しやすい様に少しだけ乾燥させます。


バリ取り


一晩乾燥
 →窯から出ている熱を使い乾燥させます。
  熱は上に上にいく為、バリ取りされた器は工場の天井に
  ハンガーでぶら下がっておます。


釉薬かけ
 →一晩かけて乾燥された器は飴釉を付けます。
  飴釉は焼く前はグレーの色をしています。


本焼き
 →40mほどのトンネル窯で12時間ほど焼きます。
  40mのトンネルは所々温度が違うので、
  12時間台車が自動で移動していきます。
  1回で1万個が焼きあがります。


という工程になっています。
その工程のほとんどが機械化されていました。
人の手で作られる物とは一味違う工場で作られる益子焼、
見ていてとてもワクワクしました。




現在はほとんどの工程を機械で行い1日7tの土を使い
およそ1万個の器を作っています。
でも今から20年ほど前は全てを手仕事で作っていた為、
近くの窯元さんと共同で作っていたそうです。

プラスチックなどの器と違い保温性の高い益子焼の器、
食べ終わった後のあの器の良い使い道を知っている方
是非、益子styleまで★☆







後編では、出来上がった器の出荷作業を見学してきた模様をお送りいたします。
引き続きご案内頂くのは株式会社つかもとの関教寿さんです。

後編もお楽しみに♪



2012年10月16日

五十五回目      海外派遣プログラム【セント・アイヴィス】


今回はイギリスの南端にあるコーンウォール州セント・アイヴィス
海外派遣プログラムとして行ってきた、益子町立七井中学校の2年
岩下ひかりちゃん
にお話を伺ってきました。


実は、このセント・アイヴィスは1920年に濱田庄司先生と
バーナード・リーチさんが登り窯を築き作陶に励んだ場所なんです。
そんなセント・アイヴィスと今年9月に益子町は友好都市を結びました。




ひかりちゃんは今回の海外派遣プログラムが初海外旅行という事でした。
白いビーチに囲まれた素敵な港町でマリンスポーツの聖地でもあります。
日本から飛行機とバスを乗り継ぎトータル18時間の移動時間がかかりますが、
自然豊かで、人々も優しいそんなセント・アイヴィス
ひかりちゃんの話を聞いていたら1度は行ってみたいなーと思いました。





ひかりちゃん達はセント・アイヴィスで地元の中学校に行き、
折り紙やあやとりなど日本に昔から伝わる遊びや、
浴衣を持参して盆踊りなどを教えてあげたり、
実際にろくろで益子焼を作り、絵付けもし交流を深めて来たそうです。
代わりにセント・アイヴィスの学生さん達は、
ギターを引いてくれて、Beatlesの曲を一緒に歌ったそうです。
それ以外にも登り窯の見学に行ったり、
ホストファミリーと様々な所を見て回ったそうです。


今回、セント・アイヴィスで見た景色や
感じた人々の人柄などセント・アイヴィスの良さを
家族や友達に伝えていってほしいなーと思いました。






今回お話して下さった、
益子町立七井中学校2年生 岩下ひかりちゃん
ありがとうございました。


2012年10月9日

五十四回目    松本歌舞伎舞台公演

今回は今月27日(土)に益子町山本地区にある



松本三ノ宮神社で行われる「松本歌舞伎舞台公演」について
松本歌舞伎舞台保存事業実行委員会 実行委員長 広田茂十郎さん
舞台装置担当の石川正夫さんにお話し伺いました。





この松本歌舞伎舞台公演は江戸時代後期から始まった、
農民歌舞伎(その土地に伝わり受け継がれている歌舞伎)は
山本地区の方々が直接舞台に出演されるわけではありません。
今回は茂木飯野歌舞伎の方々が、
「寿曽我対面の場」「白浪五人男稲勢川勢揃いの場」
という2つの演目を見せて下さいます。


なぜ益子町でこの様な歌舞伎舞台が開催されるに至ったかといいますと、
それは山本地区に綺麗に保存されていた襖絵にあります。
この襖絵の絵は基本的に自然の物が描かれています。
1枚あたり幅0.61m、高さ1.69mの大きさで、
それが12枚1組になっています。
※中には枚数と組み合わせ数の違う物もあります。
中には益子町指定文化財の物もあります。




この襖絵を学生の頃に見た広田さんは、
「これ(襖絵)をどうにか表に出せないか?」と思っていたという事です。
そして昭和28年を最後に開催されていなかったこの公演を
広田さんが復活させ今回で第3回になります。
今回は様々な団体が参加される楽しい内容満載の物になっています。






そんな中の見所の一つが、
沢山残されている襖を使ったカラクリ満載の舞台装置です。
その舞台装置を担当されている方の代表として
今回は石川さんにお話しを伺いました。

石川さんを始めこの公演の舞台装置を担当されている方々は
普段は、歌舞伎に全く関係ない仕事をしているという事です。
石川さんは普段は自動車屋さんなんです。
全く操作した事の無かった襖のカラクリですが、
その操作方法は大きく3つあります。


アオリ:12枚の襖絵が一斉にせり上がり、
    それにより奥の背景が現れます。

ヒキワケ:襖絵が左右に引き分けられ奥の背景が現れます。

デンガク:襖絵が180度回転し絵柄が一気に変わったり、
     90度回転により奥の背景が現れます。




そしてこの公演では舞台も山本地区の方々が
公演の1ヶ月前から手作りで作ります。
取材に行った時は花道を合わせた舞台が出来上がり、
後は屋根を付けると言っていました。
本番舞台がどの様になるのか楽しみですね。





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

農村歌舞伎と大衆芸能in益子
松本歌舞伎舞台公演



日時:平成24年10月27日(土)
   午前10時~午後6時30分
会場:益子町山本
   松本三ノ宮神社


出演予定団体:茂木飯野歌舞伎
       船生かぶき村
       山本太々神楽
       妙伝寺雅楽
       山本子供おはやし
       ブーゲンビリア(フラダンス)
       尺八益子愛好会
       JAはが野民謡会
       琴聖会(大正琴)
※地域住民による各種売店

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



今回お話して下さった広田茂十郎さんと石川正夫さん
ありがとうございました。






2012年10月3日

五十三回目    さつまいもほり体験


今回は芋ほり観光協会 大山新一さんにお話を伺い
実際に、さつまいもを収穫させて頂きました。

大山さんの畑では様々な種類のさつまいもが植えられています。
中でも珍しいのが、中身は紅あずまなのに
外の皮が突然変異で白くなってしまった白さつまです。
この白さつまは最近では大山農園の近くにある寺院西明寺にかけて
“西明寺の白さつま”と呼ばれています。


この“西明寺の白さつま”は今大山さんの畑でしか収穫が出来ず、
突然変異の為、大山さんご自身も
いつまで作れるか分からないという事です。
※食べたいと思った方は大山農園さんに直接お問い合わせください。




そして今回、いもほりもさせて頂きました!!
いもほりのコツは・・・
さつまいもの頭が土から10㎝ほど見えたら芋なりに引っ張り上げる!!

教えて頂いたコツ通りに抜いたら出てきた
さつまいもは全長30㎝はありました。
さつまいもほりを体験したら、小学生の頃泥だらけになりながら
一生懸命さつまいもほりをしたのを思い出しました。


さつまいもほりは年配の方から子供まで楽しめる物なので
大山農園には県内外から小中学生が授業の一環(校外学習)として
さつまいもほりに来るそうです。


実際に私が収穫したさつまいもその日の夜に
蒸かして食べたのですがとってもホクホクで甘くておいしかったです!!!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【大山農園 さつまいもほり】

さつまいもの品種は紅あずまで、
料金は1株100円です。
さつまいもが無くなり次第、
終了となりますのでお早めにどうぞ。


いもほり体験と、
先ほどお話しした西明寺の白さつまについては
大山農園 0285-72-2373(×2)にお問い合わせ下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




今回お話して下さった大山農園の大山新一さん
ありがとうございました。




[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]

2012年10月30日

ましこ揚げ

いよいよ 秋の陶器市 11月1日から開催!


今回は 陶器市でぜひ食べたい ご当地グルメ



”ましこ揚げ”(300円)  をご紹介しました!



そう 益子には”焼き”と”揚げ”があるんです!!




中には 

益子の新米で作った炊き込みご飯
チーズ
かんぴょう

豚肉でまかれています!

これまた美味♪
(マシュラングランプリ2011ご当地グルメ部門 グランプリ獲得 大関さん益子在住)

陶器市に行った際には 是非ご賞味あれ!!


食べながら 器探ししてくださいな♪





”ましこ揚げ”


益子町 商工会青年部のテントで販売されます!


場所は

城内坂にある 広場  ポケットパーク (”陶庫”となり)




※写真  萩原さん(商工会青年部長)と クロスケ

2012年10月23日

益子陶芸美術館 陶芸メッセ・益子

現在開催中!

人間国宝 濱田庄司の出会った 国内外の芸術家34名73作品がずらり!

ビックネームが続々と

岡本太郎 小林忍 河井寛二朗 ルーシー・リー バーナード・リーチ … 


濱田さんの生い立ちもよく分かるようになっています!



 濱田が出会った魅惑の近代  @益子陶芸美術館 陶芸メッセ・益子



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所・電話: 益子町益子3201  0285-72-7555  
期間: 現在開催中 12月2日(日曜日)まで
入館料:一般600円 小中学生300円 65歳以上の方は300円
開館時間:朝9時30分~夕方4時(10月いっぱいは5時まで)
休館日 :月曜日





TO BE ...

2012年10月16日

“コスモス祭り”

益子で今 最も旬な場所!
生田目地区で開催中の 「コスモス祭り」
会場の広さは ナント 15ヘクタール!

東京ドームだと3個 すっぽり おさまってしまいますよ~!

まるで 夢の 中にいるみたい

一面のピンクのコスモスが 時がたつのを忘れさせ
家族や 大切な人にも
見てもらいたいなーと、思わせます♪

何よりも
広くて 気持ちいい~♪

何本あるのか?

分かりません!無数!
八月の種まきで 種が150キロ! 想像して下さい~~

10/16(火曜日)現在で

6分咲き!(と言っても 十分に見応え有)

まだまだ ツボミがついているのもあって これからが まさにピーク!!

コスモスは “センセーション” という品種で
花が大きく色付きが鮮やか なのが 特徴。
何よりも うれしいのが……


畑に咲いている
コスモスのお花
持ちかえりできるんです!


・ハサミと古新聞は 用意 してくれています!

“摘み取り放題!!” 


・“朝どり農産物” 直売もおすすめ!
(9時30分販売開始 売り切れ御免!!)

地元のお母さんたちが この日の為に栽培した
サツマイモ 白菜 … など ずらっと並んでます!そば粉もありました!


・写真撮影
展望台から見える 
真岡鉄道の“青い鉄橋”をカメラで狙って 
「白煙を上げるSLとコスモス畑」 の写真が撮れたらラッキーです! 

“益子 コスモス祭り”

観覧無料!

会期  10月28日まで

場所   益子町生田目(なばため)地区
(真岡鉄道 益子駅近くに来ると コスモス祭りと 看板が出ていますので すぐ解ると思います。)

駐車場(無料)

お問い合わせ  ましこ花のまちづくり実行委員会   0285-72-3101


※生田目地区の農家さん三人で
大切に育てたコスモス。観覧無料で駐車場も無料
更には
ハサミ 古新聞も用意してくれて
感謝 感謝です!!



生田目集落営農組合の皆さん
ましこ花のまちづくり実行委員会の皆さん ホントに有難う!!



2012年10月10日

おひさま

益子町益子にある 
“甘味や おひさま”  ポカポカ日のあたる 身も心も温まるお店♪


益子中学校の向かい側にある 小道をちょっと入ったところ
平屋の一軒家が お店になっていて 縁側の部分が入口になっているんです~

看板の 太陽のイラストも可愛いです にこっと笑って べろがペロリ♪


はじめはテントでワッフル屋さんを3年!!!
(今でも毎週第3月曜日 “益子朝市”@つかもと陶芸広場 に出店中!)
その後 自宅を改装。12月に開店!
益子のどこか懐かしい景色に魅了されて東京から移り住んだ
桜井さん夫婦♪
時にはお店で 紙芝居をやってくれたり
ヨガを教えてくれたりします!二人もポカポカおひさまのよう♪


定番メニューは…

“あんみつ” 


この秋冬 オススメは…

“抹茶栗しるこ”


熱々のおしるこ の上に
・お抹茶
・無農薬のもち
・栗


抹茶の渋みと あんこの甘さが あいまって~♪

ほっこり
あったかい甘味♪いかがですか?

夜は
おでん、ちょい呑みもできますよ♪

近所の学生にも 人気のワッフルは
土日 限定です♪



“おひさま”  

益子町益子2740-1
 
 定休日   月・火
 
        営業時間  平日11時30~18時  
(土日祝11時~18時)

電話    0285-85-8026









2012年10月2日

“~ リンゴ狩り ~”

そうだ!! 益子に リンゴ狩りに行こう♪

いまがまさに旬の!リンゴ!

10月は
いろんな品種が食べごろを迎える~ 
まさに リンゴ月間!!



益子には 6件の 観光リンゴ園が!


「JAはが野」で 受付をしたら
リンゴ農園へ!レッツゴー!!



今回クロスケは 

益子町七井にある

「岩崎リンゴ園」にお邪魔しました~♪

12種類のリンゴが
10月初めから11月下旬までの間に
次々に 食べごろを迎えます!!


定額 525円で どこのリンゴ園でも

「リンゴ狩り体験(2個)& 食べ放題!」


デートでもファミリーでも盛り上がりますよ!



やっぱり 採りたては フレッシュさが凄い!
果汁がはじけます!!


益子町では
10月から11月の下旬まで リンゴ狩りができます~!



岩崎リンゴ園では 「リンゴ狩り」以外にも 直売コーナーもあります!
もちろん 直売コーナーのみの 利用も可能です!


秋の行楽シーズン オススメですよ♪





「岩崎リンゴ園」 

益子町七井1773 
0285-72-5139 (8:30~17:00)



※リンゴ狩り受け付けはこちら




「JAはが野 益子フレッシュ直売所」

益子町塙527-6
0285-72-8768


[益子ウラstyle]

2012年10月30日

Happy Halloween Eve!




みなさーん!
明日は、ハロウィンですよ!
お菓子の準備はできましたか?
いたずらの準備もできましたか?

10月30日火曜日、益子style放送日
今日は、ハロウィンイブですよ。
日本人の皆さん、イブとか大好きでしょ?でしょ?でしょ?
というわけで、(見えないけど)ハロウィン仕様でお送りしました益子style。
ミサキーヌはオレンジのリボン。
クロスケはかぼちゃの靴とオレンジTシャツですよ。

ちなみに、ADピーコもミサキーヌと同じリボンでハロウィンイブ気分を味わいました。


2012年10月23日

チェッカーズ



レディオベリーふるさと応援事業室(益子styleチームいるところ)は、年中チェックに溢れています。
チェックの服が制服みたいになっていますねー。

クロスケもチェックですよー。
今日はハロウィーンカラー。
靴もオレンジ+黒で、ハロウィーンハロウィーンしてますよ。


高根沢たんたんの
赤→リポーター、TOM!
黄→制作、GEL!


赤→通りすがりのD!
緑→元益子styleのAD!


その他、今日もベリーはチェッカーズに溢れていました。

2012年10月17日

そうだ、○○に行こう!




益子styleチームが行きたいところは・・・

ミサキーヌ
特に理由はないけど海に行きたいそうです。
秋ですからね、いろいろ思うところがあるのでしょう。

クロスケ
ウユニ湖(ボリビア)に行って写真を撮りたいそうです。
さらに、ブータンやチベット古都ラサに行って幸福について考えたいそうです。

ディレクターさんは、オーストラリアに行って天体観測。
ミキサーさんは、香川県に行って讃岐うどん。
ADピーコは、トルコに行ってトプカプ宮殿。

です。


10月16日放送の益子styleでは、
旅のアレコレ、旅styleというテーマでメッセージ募集しました。
旅の必需品、こだわり、行きたいところなど教えて頂きました。
どうもありがとうございました。
来週も聞いてねー。


2012年10月9日

秋色に染まって・・



秋になってきましたね。
街行く人々の装いも秋めいてきました。

ミサキーヌ
髪色が
秋色に。

色味イメージは、
ヨーロッパの秋の小麦畑。

黄金に輝く、豊かに実った小麦。
淡い青色の空の下、秋風に吹かれながら、キラキラと踊っています。
夏の太陽からの贈り物であり、来たる厳しい冬を乗り越える糧。
そんな喜び・豊かさを讃えた色です。

(BY ADピーコ)

2012年10月2日

こっくりSweet Potato Pudding



10月2日放送の益子陶~くでは、
ミサキーヌが秋の味覚・サツマイモ堀りを体験してきました。
お土産においしいサツマイモを頂きました。
ADピーコもちゃっかりもらってきましたよー。

そのサツマイモを使って、お家でプリンを作りましたよー。
カラメルソースももちろん手作り。
中に入れたラムレーズンも、ラム酒とレーズンからADピーコが作ったんですよー。

どうだ!

どうだ!!

どうだ!!!

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
ましこ・あ・ら・もーど
マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート
プレゼント
益子ウラstyle
益子町