ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

AuDee CONNECT 02:00~03:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/29 02:23/太陽のような人でありたい/Bigfumi

BERRY GOOD CM 2023
ベリテンライブ2024
ハンターマウンテンコラボシール
パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
開局30周年リスナー投票結果発表
ラジオCMしませんか
生コマ
キャンパスNAVI
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ

[放送内容]

2017年6月29日

『歌う海賊団ッ!』那珂川町に上陸!!

『世界中の子育てを笑顔に!』をモットーに活動する
パパママ応援団・歌う海賊団ッ!

那珂川町の ふるさと大使にも任命されています♪

「知ってる~~!」「いつも元気をもらってます!」
という方も多いのでは?


北は青森、南は沖縄まで全国的にコンサートを行っている
歌う海賊団ッ!が……

ある場所に上陸している!と聞いてやって来たのがこちら。
ん?小学校??

実は皆さん、学校の音楽鑑賞会にもひっぱりだこ。

この日の公演に私も乗船させてもらったのですが

会場である体育館が
まるでコンサートホールに!!!
開演直前にライトが消えた瞬間
「「「わぁ―――っ!!!」」」という歓声。

船長の「お前たち、ハッピーかい?」という声掛けにも
元気いっぱいに
「「「イェ―――――イ!!!」」」と応える子どもたち。

音楽鑑賞会って……こんなに楽しかったか!?
私の時もこんなの観たかった!


何より、子どもたちだけでなく
一緒に乗船していた保護者の方たち、先生方も
みんなキラッキラの笑顔!


船長は子どもたちだけでなく
大人も平等にかまってくれます(笑)

大人が楽しそうにしていると
子どもたちもすっごく楽しそうなんですよ~!


そして今回、公演を終えたばかりの
歌う海賊団ッ!クルーへのインタビューに成功しました!
ふるさと大使として
那珂川町にも何度か上陸しているクルーたち。

オニヤンマの群生が見られる自然豊かなところや
色々な食べ方が出来る温泉とらふぐ、
肌がすべっすべになる馬頭温泉など
皆それぞれお気に入りがあるようです♪


現在、皆さんはこういった音楽鑑賞会とは別に
「アトラクションライブ」というものを
行っているのですが……

実は!このアトラクションライブ。
来月7月に那珂川町に上陸しまーす!!!

『歌う海賊団ッ!アトラクションライブ
        秘密のコンサート Vol.3』


……秘密とな???


そう。今回は乗船場所が謎解き方式になっています。

乗船場所は「謎のホール」


クルーによるとヒントは
「むらさきの たいようの はなの 箱」

紫…太陽…花……??

紫、陽、花……

あっ!!!!
さぁ、皆さんも謎を解き明かし
秘密のコンサートに乗船せよ!!


チケットは現在、
歌う海賊団ッ!事務局のメールで受付しているほか、
6月30日(金)から、一般発売もスタート!
道の駅ばとうをはじめ、
那珂川町内の協賛店舗の一部でも取り扱っています。

子育て中のパパやママ、
大好きなパパママと楽しみたい みんな、
そして!
「パパママじゃないけど元気になりたいっ!」という大人の方も
7月30日は那珂川町に集って発元気を回そうぜ!


【歌う海賊団ッ!アトラクションライブ
        秘密のコンサート Vol.3】
日時:7月30日(日)午後2時~
   ※開場は午後1時
場所:謎のホール(紫陽花の箱)
料金:大人 3,240円(税込)
   子ども(18歳以下)無料


2017年6月22日

まもなく開園!ブルーベリー園さとう

ジャムやお菓子、冷凍食品etc...
今や すっかりポピュラーな果実となった「ブルーベリー」

そのブルーベリーを35年前から
那珂川町薬利の地で育て始めたのが
「ブルーベリー園さとう」の佐藤ご夫妻です。
元々は水稲やお花の栽培をされていましたが
少しでも手のかからないものを……
そして、実がなって皆が喜んでくれるものを……

そんな想いから始めたというブルーベリー栽培。

しかし、いざ初めてみると
大きく育てあげるために
枝を外したり、下に現れる雑草を綺麗にしたりと
けっして楽ではなかったとか。

こちらはまだ2~3年ほどの木。
これらを面倒を見ながら、良いものを接木して
(接木により、枝の色が途中から違います↓)
そうして、現在は2mをゆうに超す木も
園内に たくさんあるのです。


ブルーベリーの旬はこれから。
「ブルーベリー園さとう」では
6月下旬~8月下旬を目安に、毎年、期間限定で
直売所&ブルーベリー摘み取り体験を行っています。

今年は気温が低い日が続いたので
ブルーベリーの成長に合わせて
昨年よりちょっと遅めの
6月24日(土)に開園予定です。


【ブルーベリー摘み取り体験】は
なんと入園料無料で時間無制限・食べ放題!
(摘み取り前にお声はかけてくださいね♪)

ご夫妻が愛情込めて育てブルーベリーは
こんなに大粒!
園内にはスパータン・チャンドラー他3種
全部で5つの品種が育てられているそうで

開園直後はスパータンが食べ頃を迎えます。
甘みも酸味もあって、トロっとした食感。

その後、旬となるチャンドラーは
スパータンより少し酸味が増す品種だそう。

どちらも大きめの粒で
中には500円玉サイズのものも!!!
宝探しをするつもりで
園内を巡ってみてください!


頭と おしりの部分が均等に色づいているのが
食べ頃のブルーベリー。
実が粉を拭いたように白っぽいのは新鮮さの証です。
無農薬ですので
摘み取ってそのままパクリと食べられますよ。


バケツ一杯に宝石のようなブルーベリー。
摘みたてを園内でお腹い~~っぱい食べ……たけど
食べきれなかった!ときにもご安心を。

摘み取ったブルーベリーは
100g200円でお持ち帰りできます。
もちろん、お味見はほどほどにして
お持ち帰りのためにたくさん摘み取るのもOK。

おうちで冷凍保存して長く楽しみましょう♪

-------------
冷凍保存したブルーベリーは

・粒がゴロゴロのブルーベリージャム
・パン生地や蒸しパンミックスと混ぜブルーベリーパン
・甘酸っぱいブルーベリースムージー
・ホイップクリームとお好みの砂糖を加えて撹拌し
 ブルーベリーソフト風

と幅広く楽しめます。
-------------

また、園内では販売のほか、
摘みたて完熟ブルーベリーの全国発送も受け付けていますよ。

暑い夏に向けて
さわやかな旬の味を大切な方にお届けしませんか?

詳しくは「ブルーベリー園さとう」のHPへ!


※開園期間は基本的に無休ですが
 直接、来園される場合は
 事前にお電話でご一報入れておくとスムーズです


【ブルーベリー園さとう】
住所:那珂川町薬利1192(通り沿いのノボリが目印)
開園期間:2017年は6/24(予定)~8月下旬あたり
※育成状況によって変動有
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:開園期間中は無休(雨天も可)
お問い合わせ:0287-96-2284
       090-5992-8179


2017年6月15日

第11回 とみやま ほたるまつり

春に可憐なイワウチワの花を見に訪れた富山地区。

ここは緑豊かな山があるだけでなく
富山川と鷲子沢という小さな川に沿っていて
6月になるとホタルが現れるのです。

細長い集落なので
一ヶ所に集まるというよりは
時期によってだんだん出現スポットも変化してくるとのこと。

今年は6月5日頃に確認できたそうですよ!


そんな【ほたるの里】富山地区へホタルを見に来てくれた方たちにもっと楽しんでもらいたい!おもてなししたい!
という想いから、この時期に毎年開催されているのが
『とみやま ほたるまつり』

今年で第11回目となりました。
こちらは手づくりのチラシ。デザインが素敵!

会場は富山多目的集会所。
旧・馬頭南保育園 近くの交差点を東へずっと進むと
左側にちょうちんのある広場があります。

集会所は遊具のある公園と隣り合っていて
とっても広々!

当日はここに、特設ステージのほか
竹を切り出して作った手作りの大きなテントがたちます。
大きなブルーシートをかぶせて
100人くらいは入るサイズとのこと!
広いテントの下でみんなでワイワイ♪
想像しただけで楽しそう!!


「ほたるまつり」というと夜にホタルを見るだけ?と思いきや
実はこのイベント、昼から開催しています。

タイムテーブルはこちら↓↓

●午後2時~ 模擬店出店
手打ちそば、アユの塩焼き、ししまるカレー、
直売所、ビールやジュースetc...
夜までの腹ごしらえはこちらで!

●午後3時~ 体験コーナーなど
・ピザ焼き体験 700円(先着20名)
・提灯絵付け  無料
・バルーンアート
・花苗の無料配布

●午後5時~ 開会式

●午後5時15分~ ステージイベント
・鷲子囃子
・マウンテンエコーズ(ジャズ)
・ハナフラ・スマイルズ(フラダンス)
・髙野恭平ライブ(地元出身シンガーソングライター)
・ご当地クイズ

------------------------------------

食べて、見て、聴いて、遊んで
思う存分、楽しんで日が暮れたら……

●午後8時~ ほたる鑑賞会

ほたるマップを渡してくれるので
それを参考に富山の郷を散策します。
ほたるスポットには近くにちょうちんがあるそう。

主にはゲンジボタルが見られるようですよ。
ホタルは人工の灯りが苦手といわれてますから
強い光で照らしたりせず
できるだけ静かに鑑賞しましょう☆


梅雨の少し湿った空気の感触、
葉っぱや土の匂い、川や草の揺れる音、
浮かび上がる幻想的な光。

五感を研ぎ澄ませて
この季節にしか出会えない光景に
ぜひ会いにきてください!

翌週24日(土)には
金谷地区の『金谷ほたるまつり』もありますよ~!


【第11回 とみやま ほたるまつり】
日時:6月17日(土)午後2時~
会場:富山多目的集会所(那珂川町富山541−4)

※駐車場は集会場の裏手のほか
 少し歩いたところにも設けます。
 誘導に従い、路上駐車はご遠慮ください。

会場までは この「ほたる祭り」の看板が目印です↓↓


2017年6月8日

アユ釣りシーズン到来!

6月1日といえば何の日??

6月1日は……アユ釣り解禁日!!

というわけで、待ちに待ったアユ釣りシーズン。
那珂川町にも毎年、関東近郊から
たくさんの釣り人が訪れています。

私もアユ釣りをマスターしたいぞー!

と、気合十分にやってきたのは
那珂川の支流・武茂(むも)川。

アユ釣りのメッカ、清流・那珂川と比べて
流れが緩やかで浅瀬でも釣れる初心者向きの川とのこと。
もちろん水の綺麗さは那珂川本流にも負けず劣らずです。

今回、アユ釣りをレクチャーしてくれたのは
那珂川町観光協会の太公望・小原さん。
アユ釣り歴40年!

道具にもこだわっていらっしゃって
こちらのタモ(網)はなんと手づくり!
しかも柄の部分は鹿の角!すごーい!!

釣り、というと魚の餌を釣り針に付けるイメージですが
アユは主に「とも釣り」という手法で釣ります。
おとり鮎を釣り糸の先につけ
川の中で自由に泳がせます。すると・・・

縄張りを作る習性があるアユは
別のアユが侵入してくると
追い出そうと体当たりをするのだそう。
そのはずみに針に引っかかったところを
うまく引き上げる!

今回は小原さんの釣竿を使わせていただきました。
長さ8m以上もあるのに500mlペットボトルより軽~い♪

しかしこの日は時折、風が強く吹いたので
持って行かれないようにしっかり握ります。

アユは大きめの石があるところや
黒っぽいところ(コケが多くアユのエサが多い)を狙うのが
良いみたいです。
そして おとり鮎を自由に泳がせられるかもポイント!

ただ長年、アユ釣りをしている小原さんでさえ
運に左右される部分も多いそう……

3~4匹しか釣れない時もあれば
2時間で35匹近くかかったことも!

思ったようにはいかない、
だけどそこが釣りの魅力の一つなのかも。


さて、私はというと……


し――――――ん…………


釣れる予兆が!まったくないっ!!(笑)


私の腕の問題かもしれませんが……
周りの釣り師さん達も、この時はなかなかに苦戦されてた模様。

でもずっと釣り糸を垂らしていると無心になれます。
釣れなくてもいいものだなぁ、と思ったり。


で、一時間がんばっての釣果はというと


ゼーロー♪


残念ながら時間内には釣れませんでしたっ
くやしいっ!

でも負け惜しみではなく(笑)
釣れなかったからこそ、「待つことの楽しさ」を
知ることが出来ましたよ。


通常は水温が上がってくる午後の方が
釣果は良い、とのことですが
さすが小原名人、取材前の午前中に
すでに10匹以上釣っていました!

香魚といわれるアユ。
キュウリのような青々とした匂いに
アユの季節到来を改めて実感。

これから中期、後期とアユが成長するにつれて
味に変化が出るのはもちろんですが
釣りに使う道具も変化していくとのこと。

一筋縄ではいかないところが逆に
アユ釣り師たちを魅了し続けるのかもしれませんね。

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

アユ釣りには必ず入漁券をお求めください。

取扱所は那珂川町内各所にあります。
のぼり旗を目印にどうぞ。

那珂川町のアユ釣りスポットについては
那珂川町の各漁業協同組合さんへ。

那珂川南部漁協さんのブログでは
那珂川や武茂川の最新の状況がアップされています。
お出かけ前にチェックしておくと良いですよ。

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

アユ釣りの季節はまだまだこれから!
皆さんもぜひ那珂川町でのアユ釣りをお楽しみください☆

次こそは!私も立派なアユを釣り上げてみせますっ!


2017年6月1日

そば処 ふれあいの舎(いえ) 平日営業開始!

「民俗資料館」や「なす風土記の丘資料館」がある
小川ふるさとの森公園。
大きな通りからは少し離れたところにあり
とても静かで穏やかな場所です。

その公園内に、緑の木々に囲まれて
ひっそりとたたずむこちらの建物が

そば処 ふれあいの舎(いえ)

もともと、公園に来た方のための
農村レストランとして設けられたとか。

平成10年に
地元の そば生産農家・愛好家さんたちが集まって
そば処 ふれあいの舎としてオープンしました。

ここでは

そば&野菜の生産~製粉~そば打ち~調理

すべてを一貫して行っているんです!

今は18名で運営中。
この日、集まってくれたスタッフの皆さんも
それぞれ天ぷら用のタマネギや
薬味用のネギを作っていらっしゃる方たちなんですよ。

皆さん、もともと そば職人というわけではなく
このお店のために、一生懸命 研究・習得されたそう。

こちらの そばは、透き通っていて細めなのが特徴の一つ。
この細く切る、という技術を習得するのが
なかなかに大変だったようです。

主なメニューは
<あたたかい>かけそば(600円)・天ぷらそば(700円)
<つめたい> もりそば(600円)・天もりそば(700円)

地元野菜のかき揚げがついた天もりそばがこちら!

香り・のどごしが良く、甘みのある おそば。
辛すぎず、さわやかな風味が鼻に抜ける薬味のネギ。
野菜の甘みを感じる、サクッと軽い食感のかき揚げ。

すばらしいコラボレーション!

生産者が調理に関わっているだけあって
それぞれの食材が最高に活かされています。

そば粉はもちろん、100%那珂川町産。

そして薬味も、天ぷらも
トレイとは別に出していただいた漬物の野菜も
ぜーんぶ那珂川町産です!


この美味しさを求めて、営業日になると
たくさんのお客様が町内外から訪れるとか。

以前、近くにヘリポートがあったときには
なんと町外からヘリで来店した方も!!

そんな熱狂的なファンを持つ「そば処 ふれあいの舎」ですが
東日本大震災以降、平日の営業はお休みし
土日祝日のみの営業となっていました。

しかし……
「平日もここのおそばが食べたい!」という
お客様たちからの熱いラブコールにお応えし

6年ぶりに平日営業が復活します!!

平日営業開始は6月6日(火)~


「平日休みの仕事だから今まで行けなかった……」
「平日にランチで立ち寄りたかった……」という皆様!

これからは月曜以外の平日にもご利用いただけます。

たくさんの人を魅了する人気の おそばを
ぜひ一度ご賞味あれ!


お店は、小川ふるさとの森公園の敷地内に入ってすぐ左側。
目印は、2軒の かやぶき民家です。

この右側に「そば処 ふれあいの舎」があります。

ヘリポートはもうないので
ヘリコプター以外でご来店ください(笑)


【そば処 ふれあいの舎(いえ)】
住所:那珂川町小川3378-1(小川ふるさとの森公園内)
営業時間:午前11時~午後2時
定休日:毎週月曜日(月曜祝日は営業、翌火曜に休み)
お問い合わせ:0287-96-5355


2017年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
那珂川町