ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Otona no Radio Alexandria 12:00~12:49 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/19 12:43/香りと影/冨田ラボ feat.キリンジ

パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
ベリテンライブ2024
春ベリー
ハンターマウンテンコラボシール
開局30周年リスナー投票結果発表
キャンパスNAVI
お仕事ナビ
BERRY GOOD CM 2023
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ

[放送内容]

2018年1月25日

"とちぎ米-1コンテスト2017"なすひかり 大賞 露久保一夫さん


とちぎ農産物マーケティング協会による
栃木県産の良食味米を決定するコンテスト
『とちぎ米-1コンテスト2017』

昨年度までは『食味分析鑑定コンクール』として
開催されていたそうですが
審査項目をさらに細かくしてリニューアルしました。

部門は
「コシヒカリ」「なすひかり」「とちぎの星」の3部門。

そして今年度「なすひかり」の部で
トップとなる大賞を受賞したのが
那珂川町で米づくりをしている露久保 一夫さんです!

露久保さんは地元・大内地区のほか、
健武や盛泉、松野地区の水田で
なすひかり、こしひかり、あさひの夢などを育てています。

どれも出来るだけ美味しいお米を作ろうと
日々 努力してきた露久保さん。
実際はどのように評価をされるのかな、と
今回 出品に踏み切ったそうです。

コンテストは食味計と呼ばれる機械を使っての
一次審査・二次審査を通過した
9名の生産者(各部門3名)が最終審査に選出。

最終審査は、お米マイスターの澁谷さんをはじめとした
審査員のみなさんが実際に食べて評価します。


9名の生産者さん達はこの最終審査会場に集まり
実際に、その審査の様子を見守ったそうです。

最終審査に残った時点で「大賞・金賞・銀賞」の
いずれかを受賞することは決まっているのですが
その場で結果が出るということで
なかなかに緊張したと 露久保さん。

見事、トップの大賞を受賞し
「びっくりしました」と感想を話してくれました。

受賞した「なすひかり」はすべて
JAなす南を通して出荷済みということで
今回は、露久保さんが個人的に
少量のみ保管されていた貴重な分を
特別に奥様が炊いてくれました!


コシヒカリより粒が大きめ、といわれる
「なすひかり」

白飯で食べるとたしかな甘みを感じますが
さっぱりとした甘さなので
おかずとの相性もバツグンです。
しっかりとした食感で食べ応えあり。

露久保さんによると「冷めても美味しい」のも
特徴のひとつとのこと。

お弁当にもぴったりの品種なんですね。


実は露久保さん、コンクールの前身である
『食味分析鑑定コンクール』で
2010年にも「なすひかり」の部で
3位を受賞しているんです。

そして、7年ぶりの出品となる今回で
それを上回る大賞の受賞。

露久保さん、何か特別なことをしているのではっ!?

と、思いきや、ご本人によると

とにかく基本に忠実に取り組んでいて
特別なアイデアや製法などで作っていない とのこと。

露久保さん自身も今回の結果を受けて
何がお米に良い影響を与えたのだろう?と
考えたところ……

豊かな土壌や水の綺麗さ、気候など
地元の環境の良さ=美味しいお米が育つ環境なのでは、

という考えにいきついたそうです。

しかし、地元の方たちにとっては当たり前の環境。
逆に、その良さを実感しにくいものでもあります。


露久保さんは、大賞を受賞したことで

「自分たちがいるところは
 美味しいお米が育つところなんだ、と
 みんなに美味しいお米を食べてもらいたいよね、と
 そんな風に思ってもらえるきっかけになったら嬉しい。

 そして、こういった良さを
 地元のみんなでPRしていけたら」

と話してくれました。  


そんな露久保さんに
今度の米づくりでの目標を伺うと……

「やっぱり、コシヒカリでトップを取るのが
 米づくりでの大きな目標です」とのこと!

むずかしいとは思いますけどね!と話す露久保さんは
目の前の高い壁にひるむこともなく
かえってなんだか楽しそうにも見えました。

那珂川町産のお米が県内で一番になったら
自分だけでなく、町の誇りになる。

そんな想いが
真摯に米づくりと向き合う露久保さんの
背中を押しているのかもしれません。

次はコシヒカリで一等賞!
露久保さん、楽しみにしてまーす!!


露久保さんの「なすひかり」は
個別で一般発売などはされていません
JAなす南より
栃木県産の「なすひかり」として出荷
されるそうです


2018年1月18日

ふるさとロッジ(まほろばゆうゆう園小川)

町を流れる那珂川の西側にある
「まほろばゆうゆう園小川」

先週は、ゆうゆう園内の数ある施設の中から
日帰り温泉施設「まほろばの湯 湯親館」を
ご紹介しましたが、今週は……

宿泊施設「ふるさとロッジ」をご紹介。


え!?泊まれるところなんてあったの!?


そうなんです、あるんです。


湯親館の玄関を背に、歩いていくと……
平屋が5棟ほど見えてきます。

これが「ふるさとロッジ」

中に入ると……
おおー!明るくて、綺麗!

玄関からすぐ、正面にダイニングスペース。
5人で囲めるテーブルとは別に
ソファが2脚。テレビもあります。

13畳ほどあるということで
広々使えますよ。

また、ロッジは一棟一棟が ほどよく離れているので
わいわいやっても気になりません。

洋式トイレ、バスルームにはそれぞれ
擦りガラスの窓があり、こちらも明るい雰囲気。
浴槽と洗い場はちゃんと別になってますよ。

バスルームの手前には、
脱衣所も兼ねた洗面所が。
ダイニングスペースとは扉で仕切られているので
他の人の目も気になりません。

扉といえばもう一つ。

実はここのロッジ、ダイニングスペースとは別に
寝室がちゃんと設けられているんです。

半分はタタミ4畳分。もう半分はフローリング。
部屋自体は8畳以上あるようです。

さらに、フローリング側には畳ベッドが2台あります。
ロッジは最大5名利用可能ということで
寝具は5名分。

みんなで布団を敷いて
修学旅行気分が楽しめそう。


ちなみに、お風呂は
15時~20時30分までなら無料で
「まほろばの湯 湯親館」の温泉に入り放題です!


すぐ外にはお子さまも遊べるような広場があるので
ご家族での利用ももちろんオススメですが……

個人的には演劇などのサークルの合宿に
ぴったりだな~と感じました!

読み合わせ程度ならロッジでもできそうですし
立ち稽古なら1時間1000円で借りられる
「ふるさと交流館」(30名収容可能、ガス台もあり)が
ゆうゆう園の敷地内にあります。

川と敷地の間にある土手の上にまっすぐ伸びた道路は
体力作りのランニングにも良さそう。

何より温泉で稽古疲れを癒せるのが魅力的です!

---------------------

ちなみにここのロッジ、基本は自炊形式なので
玄関入って右手側のキッチンスペースは
冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、炊飯器etc...
といった家電のほか、
調理器具や食器もかーなーり充実しています。
電気コンロもありますよ。

食材の持込は自由だとか。
お野菜なら敷地内にある農産物直売所の
ご利用はいかがでしょう?

出来合いのものを買って食べるのも良いですが
「まほろばの湯 湯親館」2階のレストランなら
予算1000円程度で、定食や丼モノなど
かなりガッツリしたお食事ができますよ。

看板メニューは「まほろば御膳」1,000円
さくさく天ぷら、ミニ和菓子、そばorうどん、
ほたての炊き込みご飯(季節によって変更有)

ごはんに ほたての出汁がしみ込んでいて
食べ応えがあります。

右上は、茶碗蒸し……?のように見えますが
実はコレ、温泉豆腐なんです。

まほろばの湯は「飲む温泉」――飲泉ができる
飲泉所も設置されているということで
お料理でもこの温泉を楽しんでもらいたい!という
想いから作られているそうです。
滑らかな舌ざわりで美味しいですよ。


もう一つの人気メニューは「とんかつ定食」950円
やわらかいお肉で、脂もトロリとした食感。

ソースをつけて、食べたら
すかさず ごはんも口に入れて……

ん――――!!!うまぁ――――い!!!


湯親館 レストランのラストオーダーは
20時とのことです。(営業は21時まで)

---------------------

魅力的な施設がたくさん集まっている
まほろばゆうゆう園小川。

宿泊施設「ふるさとロッジ」は
一棟につき一泊15,000円で宿泊できます。

最大利用可能人数である5名で泊まれば
一人当たり3,000円と
これはかなりリーズナブル!!

宿泊予約は3ヶ月前から受付しています。

あたたかくなってくる季節に向けて
今から宿泊の計画を立ててみては??




先週に続き、まほろばの湯から
リスナーさんにちょっと嬉しいプレゼント♪
↓↓↓

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

「那珂良しラジオ」リスナーサービス

まほろばの湯 湯親館に直接、お越しいただいた方
ご利用の際にフロントで
「那珂良しラジオききました」
と言うと

①オリジナルポシェット
②ドリンク
③ミニポットに入ったお花

3つのうち、どれか1つお好きなものをプレゼント

プレゼントは無くなり次第、終了です。


【まほろばゆうゆう園小川】
住所:那珂川町小川1065

--------------------------
日帰り温泉施設【那珂川町まほろばの湯 湯親館】

営業時間:10時~21時(最終入館20時30分)
休館日:毎週月曜日(祝日なら営業し、翌日火曜が休み)

利用料金:大人 600円 小学生 400円 乳幼児 無料
※17時~(12~3月は16時~)は通常料金から100円引     

お問い合わせ:0287-96-6100

--------------------------
宿泊施設【ふるさとロッジ】全5棟

宿泊料金:一棟につき、一泊15,000円
     一棟で5名まで利用可能
※15時~20時30分までは湯親館での温泉を無料で入り放題

チェックイン:15時 チェックアウト:10時
休業日:毎週月曜日(祝日なら営業し、翌日火曜が休み)

ご予約・お問い合わせ:0287-96-6100
宿泊予約は3ヶ月前からOK!


2018年1月11日

まほろばの湯 湯親館(まほろばゆうゆう園小川)

町を流れる那珂川の西側にある
「まほろばゆうゆう園小川」

5ヘクタールの敷地の中には
ホールやロッジ、農産物直売所、
広場や温泉etc...さまざまな施設があります。

今回は、その中から日帰り温泉施設
「まほろばの湯 湯親館(ゆしんかん)」を
ご紹介しました!


1階はフロントとお土産屋さん。
(フロント横でタオルも売ってます)

2階がメインスペースです。

温泉入口に続く廊下には ずらりと絵画が。

お客様などから寄せられた作品も
多数展示されているとか。
突き当りには大きな窓があり
撮影前には朝から地元の方たちが
グラウンドゴルフを楽しむ光景が見られました。
まほろばの湯は
地下1500mから くみ上げられています。

那珂川の東と西で泉質に違いが出るようで
西にある まほろばの湯は
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
(別名:芒硝泉)という泉質。
これは全国の温泉でも4%ほどしかないと
いわれているのだそうです。

男湯と女湯それぞれに内風呂と露天風呂があり
鮫川石という石を使って
那珂川の流れをイメージした造りになっています。

人気は電気風呂。電気自体は微弱で
手だけ入れた時は
あまり感じなかったのですが……

脚や腰など、疲れを感じている場所に当てると
ビビビッ!ときました!!
血流がよくなる感じがして、
ほんの少し入っただけでも身体がぽかぽかしましたよ。


実はここの温泉、入るだけでなくて
飲めるんです。

2階廊下、男湯入口の右辺りに飲泉所があって、
蛇口から絶えず温かいお湯が出ています。
まろやかで ほんのり塩味。

糖尿病や痛風、胆石症、肥満症などに対して
効果が期待できるとか。

ガブ飲みせずに、ゆっくり味わうように飲んだ方が
おすすめだそうです。

ちなみに、この飲泉用のお湯は源泉。
実は浴用のお湯も源泉をかけ流しています。

源泉自体は60度以上あるのですが
水で薄めたりはせず、
特別な方法で適温に冷まして提供しているんですよ。

何気にすごーく贅沢な温泉なのです。

しかも浴槽は毎日お湯を抜いて掃除し
新しいお湯を入れてお客様をお迎えします。

一番風呂に入りたいお客様で
開館前から駐車場にはたくさん車が停まっていました。


そうそう、駐車場といえば!
ここには電気自動車用の急速充電器も
1台置いてあるんですが……
今なら無料で使えるんですよ……(こそっ)
よかったら車の充電と一緒に、
運転手の身体と心の充電もしていってくださいね!

レストランや大広間もありますよ~!

そして今回、まほろばの湯から
リスナーさんにちょっと嬉しいプレゼントが♪
↓↓↓

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆

「那珂良しラジオ」リスナーサービス

まほろばの湯 湯親館に直接、お越しいただいた方
ご利用の際にフロントで
「那珂良しラジオききました」
と言うと

①オリジナルポシェット
②ドリンク
③ミニポットに入ったお花

3つのうち、どれか1つお好きなものをプレゼント

プレゼントは無くなり次第、終了です。


【那珂川町まほろばの湯 湯親館】
住所:那珂川町小川1065

営業時間:10時~21時(最終入館20時30分)
休館日:毎週月曜日
   (祝日なら営業し、翌日火曜が休み)

利用料金:大人 600円 小学生 400円 乳幼児 無料
※17時~(12~3月は16時~)は通常料金から100円引     

お問い合わせ:0287-96-6100


2018年1月4日

福島町長 新春インタビュー

あけましておめでとうございます。

栃木県那珂川町とリスナーの皆さんを繋ぐ
「那珂良しラジオ」を
今年もどうぞよろしくお願いします。

-----------------------------------

さて、新年 最初となる今回の放送では
那珂川町 福島泰夫町長への
インタビューをお届けしました。

福島町長は、2013年の町長選で初当選。
2017年秋に行われた任期満了に伴う町長選では
無投票で再選を果たし、
2期目をスタートさせました。

1期目はとにかく
無我夢中でやってきたという福島町長。

無投票再選、というのは
「一期目でやったことが
 ある程度は認めてもらえたのだろうと思う」ということで
子育て重視の住宅環境の整備など
基本の指針は継続しつつ
新しい挑戦もしていきたいとのこと。

そのひとつが、おためし体験ハウス。

那珂川町への移住を考えているけれど
いきなりは不安……

そんな方たちに、まずは数ヶ月ほど住んで
那珂川町の生活を体験してもらえる場を
作りたいと考えているそうです。

那珂川町の魅力を体感して、定住する方が増えていけば

「少子高齢化を“止める”ことはできなくても
 その速度をなるべく“遅らせる”ことができたら」

という町長の理想の実現にもつながっていきそうですね。

--------------

昨年は、町役場の新庁舎も完成し
来庁者からは「木の匂いが良い」と評判です。

「庁舎はあくまで町民のもの。
 お借りしているという気持ちで
 職員ともども職務に励みたい」とお話してくれました。


また、那珂川町では一昨年の
東京ヤクルトスワローズ 星知弥選手
北海道日本ハムファイターズ 石井一成選手という
2人のプロ野球選手に続き、

昨年は、女子プロゴルファー 吉川桃選手と
那珂川町から3人ものプロスポーツ選手が誕生し
明るいニュースが続いています。

桃選手の妹・くるみさんも
プロゴルファーを目指しているそうで
那珂川町出身者の飛躍が
これからますます楽しみです。

毎日忙しい福島町長も
「町のみんなと観戦しに行くのが私の夢です」と
今年こそはなんとか時間を作って
応援をしに行きたい!とのこと。


プライベートでの今年の目標も伺ったところ、
町長はなんと激務をこなせるよう
普段から体力作りのために
毎朝2時間(!)歩いているそうで

「最初は一日一万歩、
 年間300万歩を目標にしていましたが
 2年ほど前から年間600万歩達成するようになったので
 今年はさらに+100万歩を目指したい!」

とお答えいただきました。

す、すごい……!!!

目標のために毎日コツコツと努力すること
そしてそれを継続する意志の強さが
町長としての信頼感にも
繋がっているのかもしれません。

--------------

最後に、那珂川町をどんな町にしていきたいか
お聞きしました。

住んでいる人が
「那珂川町に住んでいてよかった。」
外から来てくれた人が
「那珂川町に来てよかった。」
そんな風に思ってもらいたい。

なにより、住んでいる人たちが
幸せを感じられるのが一番大切。

幸せを感じられる町を
みんなで作っていきたい。



これからの那珂川町に
どうぞ皆さま、ご期待ください!

那珂川町をもっとたくさんの人に
好きになってもらえるように
「那珂良しラジオ」もお手伝いさせてもらいます♪


お忙しいなか、インタビューにお応えくださった
福島町長、ありがとうございました。

2018年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
那珂川町