ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/25 22:28/ICU/aespa

ベリテンライブ2024
初めての資産運用セミナー
台湾東部沖地震JFN募金
ベリーグットリップ2024春夏号
採用
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[エール放送後記]

2019年3月31日

【地域おこし協力隊】

那須塩原に

また新たな風が、吹こうとしている。

今回僕らが足を運んだのは、

黒磯駅前にあるゲストハウス「マチネ」と、

コワーキングスペース「ココネ」。
ここで、那須塩原市 地域おこし協力隊の遠藤圭一さん、

大野高広さん、上林直人さん。

そして偶然見学に来ていた福島県は

白河市 地域おこし協力隊の飯塚俊輔さんにお話伺った。

まず、この白河市の飯塚さん、良いキャラしたな~。

急遽、ナビゲーターとしても活躍してれた。

そして今回の主役「那須塩原市地域おこし協力隊」の3名。

それぞれが、それぞれの目的があって、

それに向かって地域に根付いて突き進んでいる。

実はこの番組でもこれまで、

何度も「地域活性化」というテーマを扱っている。

しかし、「活性化」って言っても、

ざっくりしていて具体性に欠ける。

その中で、彼らは具体的。

「生乳生産量本州一の牛乳をもっとアピールしたい」、

「温泉を武器にヘルスツーリズムを実現したい」、

「自治体加入率をあげたい」。どれも大切なこと。

そして、今回の舞台にもなった、黒磯駅前のゲストハウス「まちね」。

実はここ、この番組にいつも帯同してくださる

移住コーディネーターの豊田さんがオープンさせた場所。

そんな彼女も、「那須塩原市 地域おこし協力隊」出身者。

素晴らしいお手本がすぐ近くにいる。

文字通り様々な分野で「協力」して、

地域を盛り上げてほしいなと思うばかり。

2019年3月25日

【高校生企画~最終章~】


今の若い子は・・・。

俺らの若いころと違って今は・・・。

そんな否定的な言葉を、しばしば耳にする。

果たして、それは本当なのだろうか。

若者の想いを、行動を
しっかりと見たうえでの発言なのだろうか。

我々はこの1年をかけて、

那須塩原市内にある4校すべての高校に足を運び、

様々な学生にお話伺った。

少なくとも、取材した子たちに対しては、

「今の若い子はダメ・・・。」なんて、

口が裂けても言えない。

むしろ、僕ら大人が頭が上がらないぐらい。
今回はそんな高校生企画の集大成。

4校の学生が一堂に会した。

来てくれたのは那須清峰高校の竹田さん、水上さん。

黒磯南高校の小倉さん、藤川さん。

黒磯高校の渡辺さん、田島君。

那須拓陽高校の蜂須賀さん、伊藤さん。

相変わらず素敵な笑顔と、しっかりとした夢を持ち続けていた。

だからこそ、顔を見ただけですぐに

思い出すことがでた。

黒磯南高校の2人は3年生ということもあって、

つい先日、卒業式を終えたばかり。

新天地・新生活に向けて、引き締まった表情で、

ちょっと大人っぽくなったなという印象。

この1年、様々な学生にお話を伺い、

それぞれの学校の特色・個性を垣間見ることがでたが、

共通していたことは、そこに通う学生たちが楽しそうに、

そして夢を持って頑張っているということ。

1つ、僕らが皆さんにエールを送るとしたら・・・、

「具体的な夢を持って突き進む」。それは大切なこと。

しかし、途中で夢が変わるかもしれないし、

やってみたら面白いことだってある。

とにかく、色んな事に興味を持って、チャレンジしてほしい。

そうそう!遊びも大切ですよ!

2019年3月18日

【旧・戸田小学校】

5年前に悲しまれつつ

閉校した戸田小学校が、

5年の時を経て、新たに生まれ変わる。

5年ぶりに訪れた今回、

中に入ってびっくり!

壁・天井はそのままに、コンセントや薪ストーブ、

授乳室と、まさに、おしゃれな飲食店のつくりに。

ここで待っていてくれたのは、

社会福祉法人「太陽の里」の松本和重さん。

松本さんらの手によって、この度、旧・戸田小学校は、

「喫茶店・食堂」へと生まれ変わります。

4月14日予定のオープンに向けて今、

急ピッチで工事やメニューを考えている。

そして、このお店の最大の特徴が、

誰でも分け隔てなく集まれる場所だということ。

喫茶店では障害がある方の働く場として、

別の教室では、お年寄りが集まれる場所も準備。

また、別の教室では、様々なアートを展示するギャラリーと、

盛りだくさん。

どんなメニューが提供されるのか楽しみではありますが、

これは間違いなく、戸田小学校の卒業生、

そして地域の方々のコミュニティの場にもなるのではと・・・。

オープンが楽しみで仕方がない!

2019年3月11日

【ハーブ&ベアー】

仕事に追われ、忙しい現代社会・・・。

ホッと一息つける時間。

ホッと一息付ける場所はあるだろうか・・・。

と言いながらも、忙しい毎日を

送ってしまっている我々には、

最高な時間を過ごすことができた。

今回、僕らが足を運んだのは、

那須塩原は高林エリアにある「ハーブ&ベアー」。

ハーブティーの製造を行っている工房。

ブレンをダーの、代表の田中淳子さんにお話伺った。
「ハーブ&ベアー」のハーブティー、

素材はすべてオーガニック。

約5種類のハーブ・スパイスをオリジナルで配合。、

代表的な商品が、今回僕らもいただいた

「赤のハーブティー」と、「緑のハーブティー」。

正直、ハーブティーと聞くと、特別な時に飲む、

飲み物というイメージがあったが、

ヨーロッパなどの外国では日常的に飲まれている。

さらに、日々の疲れや、胃の調整作用もあるときらた、

飲むしかない僕らがいる・・・。

そして何より、味が美味しい。

様々な香りがマッチして上品な味わい。

緑豊かで、静かな別荘地エリアでいただくハーブティー。

それはまさに格別。

東京生まれ東京育ちの田中さんだが、

今はこの那須塩原を離れられない!と。

マルシェなどの出店を経て、

現在では美容室やカフェ、パン屋など、

市内7店舗で販売されている。

ぜひ、ハーブティーで至福のひと時を!


2019年3月4日

【MOON SILK KIMONO GALLERY】

良いモノは脈々と受け継がれる。

例えば、日本の伝統文化である

「着物」。

しかし、日常的に着物を着ている

日本人は、どれくらいいるのだろう。

今回、足を運んだのは、

那須塩原は若葉町にある

「ムーン・シルク・着物・ギャラリー」。

代表の、ロマノ眞由美さん、旦那様のエイドリアンさんに

お話伺った。

よく外国人と間違われる岡田眞善だが、

ごはんに納豆、お漬物、そして畳は特に大好き。

しかし、「着物」に手が出なかった理由・・・。

やはりそれは、金銭面。

現代の洋服のように、軽い気持ちで購入できる

金額でないことは理解している。

そんな着物の専門店には、

見て美しい、触って美しい、

生地がズラリと並んでいて、良い香りがする。
眞由美さんは、そんな着物に魅了された1人でもあり、

その着心地を1人でも多くの方に知ってもらいたい!

という想いで、日々お店に立っている。

ただ、いまだに「着物」は、

敷居が高いイメージがあるのも事実。

お客さんの中にも、どうしようか迷う方、

質問攻めにする方もいらっしゃるそう。

そんな中、眞由美さんが提案するのは、

着た人にしか分からない「着心地」。

お店の1室は畳部屋になっていて、

眞由美さん自らが、着付けをしてくれる。

「どんどん見て!触って!着てみて!」と、

熱く話す眞由美さんの情熱には恐れ入りました。

もちろん、購入するには勇気がいる・・・。

ただ、着物の魅力を知るのは、無料。

ここに来ればその魅力を伝えてくれる眞由美さんがいる。

さぁ、あとはあなたの想い次第だ。


2019年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市