ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

菜ノ葉。のオト 20:00~20:15 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/3/28 20:10/右にならえ/SPRINGMAN

お仕事ナビ

[チャレンジing Photo]

2018年3月26日

【ヒロガーデン】

「なすしおばら」ってどんな街だと思いますか?

温泉が有名?

生乳生産量、本州一?

川がキレイ?

確かにどれも有名。

しかし、意外にも有名なモノが他にある。

それは「ばら」。

「しおばら」の「ばら」ではない。

「薔薇」である。

向かった場所はヒロガーデン。

今月リニューアルしたばかりのお花屋さん。
店長の高木さんの専門は「薔薇」。

そして、那須塩原がバラが有名な理由。

それは、土地柄にある。

広大な那須塩原では、どのご自宅も、お庭が広い。

羨ましい限り・・・。

じゃあそのお庭で何をするか!

そう、ガーデニング!

つまり薔薇を育てるのです。

だからこそ、バラを買いに来るお客さんが大勢いらっしゃる。

高木さんはそんなお客さんに丁寧に教えています。
そしてハウスの中には数えきれないほどのバラが

ずらっと並んでいます。

これら薔薇は、他の花に比べて、

育てるのは難しいそうです。

しかし、愛情をもって丁寧に育てればそれだけ反応を見せ、

手を抜けば枯れてしまう。

つまりは育てがいのある花ということです。

この春からGWにかけてが育てるのに最適なシーズンだそうです。

バラ、育ててみませんか?

2018年3月20日

【生そば冨陽】

黒磯エリアは、近年、大きく変わりつつある。

いや、「変わる」と言っても、

これまでの風情を残しつつ、

今の流行も加え、変化している。

カフェを始め、雑貨屋さん、お花屋さん、

お総菜屋さんなどなど。

若者を中心に、おしゃれで、ナチュラルな

雰囲気のお店が多く見られる。

取材で足を運んでも、恐らく観光客であろう若者を

よく見かける。

きっと、その雰囲気を味わいに来たのだろう。

しかし、そんな黒磯も魅力的だが昔から変わらない

風情ある黒磯も魅力的。

特に、黒磯駅前。
今回訪れたお蕎麦屋さん「冨陽」なんか特にそうだ。

昔ながらの看板、のれんが店内に飾られ、

その歴史を物語る。

眞善を始め、この番組スタッフが大好きな店でもある。

その理由はただ1つ。

味が美味しいから。
店長の江面さんのつくる料理は、なんでも美味しい。

眞善のお勧めは、とろろご飯と蕎麦のセット。

これは絶品である。

こうして昔ながらの店も頑張っている。

若者に負けないぐらい。

だからこそ、黒磯は輝き続ける。

2018年3月12日

【盆栽】

那須塩原という町は、

日本の文化が詰まっている。

いつもそう思う。

今回もまた、日本の文化に出会うことができた。

「盆栽」。
盆栽って、どういう印象があるだろうか。

おじいさんが楽しむ趣味?

値段が高く、お金持ちが育てているイメージ?

僕らもそうだった。

この場所に来るまでは・・・。

向かった場所は「藤川鳳政園」。

まるで上空から森を見下ろすような光景が、そこには

広がっていた。

そう、その「森」と例えたモノは「盆栽」である。

ここの代表である藤川さんは、

先日の盆栽の大会で最高賞の総理大臣賞を受賞している

盆栽界のスペシャリスト。

まず驚いたのは、数々の盆栽たちの樹齢である。

700年、800年。

平気で生きている盆栽たちが当たり前に並んでいる。

700年?

じゃぁ、人間が死んじゃったらどうするの?

当然そういう疑問が。

しかし、盆栽の世界は奥深い。

大切に育てた盆栽は、次の人へ次の人へと、

受け継がれていくのだ。

つまり、藤川さんが育てる700年の盆栽もまた、

受け継がれているもの。

だからこそ、責任を持ち、大切に育てる。

その樹の一生のほんの1ページ関われることが魅力。

そう話してくれた。

その1ページをいかに、濃く、楽しく作るか。

それが盆栽の魅力なのかもしれない。

2018年3月2日

【ミナト製薬】

「まずい!もう一杯!」

誰もが知るこのCMも、もはや通じない時代。

なぜなら、まずくないから。

うまいんです。

向かった場所は那須塩原は下厚崎にある

ミナト製薬株式会社。
ここでは、健康食品を始め、様々な製品を

製造している。

特に先ほども伝えた「青汁」。

これに関しては驚愕の味。

まるで抹茶のような色・味なのだ。

そして「麦茶」。

通常の麦茶よりもしょっぱく感じる。

その理由を聞いて納得した。

なんと、運動中に飲んでもらうための麦茶を開発したのだ。

つまり、運動中に飲むと、しょっぱく感じず、

美味しい麦茶として楽しめる。

こうしたアイデアも日々の生活からヒントを得ているという。

例えば酒寄さん。

酒寄さんはプライベートで自転車や、トライアスロンをしている。

そんな運動をしながら、良い商品はないかと常に考え、

アイデアを練っているのだ。

東京に本社を構えながらも製造は那須塩原で!

まさに、誇るべき会社である。


2018年2月20日

【アグリパル塩原】

美味しい野菜、

美味しい果物が豊富に揃う那須塩原。

それを使用した加工品は美味しいに決まっている。

アグリパル塩原では、そんな農産物を使用した

絶品ドレッシングがある。

そのドレッシングを手掛けるのは、

ドレッシング部会の臼井さん。
臼井さん自身、ゆずを生産する農家でもある。

こんなおいしい農産物がたくさんあるんだから、

それらを使ったナチュラルな加工品を

つくらない手はない!

そういう想いでスタートさせた。

味は万能ドレッシングからゆずをふんだんに

使ったものまで多岐にわたる。

そしてそのどれもが、美味。

もう、那須塩原がいっぱい詰まっているのだ。

そしてもう1つ美味であり、新たな味を発見した。

それはゆずミルク。

これは話の中で突如現れた商品。

もともと、ゆず農家の臼井さんは、

そのゆずを使ったゆずジャムと言う商品を出している。

なんとそのゆずジャムを、

ホットミルクに投入すると・・・。

冬にぴったり、大人も子供も楽しめるゆずミルクが出来上がる。

なんでこれをもっとアピールしないの?

そう言いたくなるほどの味わい!

もちろん、家でも簡単にできる。

ぜひ、お楽しみいただきたい。

そうだなぁ、朝なんかおススメ。

ドレッシングをたっぷりかけたサラダとともに。

  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
チャレンジing Photo
2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市