かんたんマネー講座
餃子クッキング
ベリーグットリップ2024春夏号
キャンパスNAVI
BERRY GOOD CM 2024
ベリテンライブ2024
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
生コマ

[キラリ!日光]

2012年11月29日

「2012 日光そばまつり」事後報告リポート!

11/23(金)、24(土)、25(日)、26(月)の4日間行われた「日光そばまつり」。
今年も会場は、日光だいや川公園でした。

今年の来場者は、のべ11万3千人!! 去年よりも1万人以上多かったそうです。大盛況!!
広い会場内には、全国から集結したたくさんのおそば屋さんの味を楽しみました!

二人が食べたのは、日光手打ちそばの会のゆばそば、埼玉の十割そば、小山のへぎそば、札幌のダッタンそば、手打ちそば日光の庄の新そば、上野のカレーそば、小代行川庵・・・etc♪♪♪

温かいおそば、つるっともりそば、トッピングは湯波や天ぷらなど色々でした。
だしもお店によって全然違うから、何杯も食べたくなっちゃいました。
おそばの他の会場では、物産コーナーが! 日光生まれの御煎餅や和菓子、野菜やパンなど、お土産や軽食が売られていましたよ。
「日光そばまつり」はおそばを食べるだけのイベントではないのです。

11/23(金)午前8時30分~は、「そば打ち段位認定大会」が行われました。その前にこばちは、初段に挑戦する山田芳子さんに会いに行ってきました。

この大会。全麺協が主催。参加できるのは素人さんのみ。40分の制限時間内に、そば粉に水を入れて混ぜる水回しなど、およそ12の工程を経ておそばを切り揃えるまでが判定されます。
芳子さんをご指導されたのは、笛木ただし先生。

笛木先生の熱いご指導と、芳子さんのそばへの深い愛情が支えた認定への修行の道。
芳子さんは、見事初段に合格されました! おめでとうございます。

  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
キラリ!日光
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
キラリ!日光
日光~グッディーグッディー
日光FEELING
日光シチズンプロモーション
週末ナビ
◆今週のプレゼント◆
日光市
日光彩子