ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/24 04:06/It's not fair/Kenya Grace

採用
台湾東部沖地震JFN募金
ベリテンライブ2024
ベリーグットリップ2024春夏号
初めての資産運用セミナー
生コマ
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2019年7月18日

☆今月は、熊倉恵子さんのレシピをご紹介☆


明後日から夏の土用に入ります(18日間 土用明けは8/7)
この時期は胃腸などの消化器系の働きが弱まり、なんとなくダル重く疲れが出てくる頃です。
これからの夏本番に備えて、夏の強い紫外線に強い野菜をモリモリ食べて体をクールダウンし、元気に夏を楽しみましょう。

☆ 今週のピックアップ食材☆
<ゴーヤ(にがうり)>

【夏のパワーフード・ゴーヤ】

沖縄の代表的な食べものとして知られているゴーヤは、暑い季節の活力源として最近注目されている野菜です。
別名、ニガウリともいい、名前のごとく苦味があり、初めて食した時はその苦味に驚かれたことでしょう。
そんな苦味がありながらも人気が高いのは、沖縄の長寿を支える健康食として、さまざまな機能があることが解明されてきたからですね。
沖縄では昔から、ゴーヤの苦味は血液をきれいにして血圧を安定させる効果があると言われてきました。
インドのアーユルヴェーダでも暑い時の邪気を払う食べものとして取り入れられ、つわりのある妊産婦さんに食べさせる食べ物です。
ゴーヤの果皮に含まれる成分に血糖値を下げる効果があり、また、植物のインシュリンが豊富に含まれているので、アジアやアフリカなど広い地域で、古くから血糖値を下げる薬としても用いられ、糖尿病に有効です。
また、豊富に含まれる水溶性の食物繊維がコレステロールや血中脂肪を低下させる働きをします。
ガン細胞を攻撃するナチュラルキラー細胞を活性化させ、ガン細胞の増殖を抑えたり、進行を防ぐ作用があり、抗ガン効果も期待されています。


ゴーヤのように強い陽射しの下で育った植物には、紫外線に負けない強い抗酸化作用のある成分を含んでいます。
抗酸化栄養素のビタミンCは、ゴーヤ1本につきレモン2個分、ほうれん草の2倍も含まれます。
通常は熱に弱いビタミンCですが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくい性質があります
ビタミンCは抗酸化だけでなく、疲労回復や、心身のストレスにも効果がありますので、夏場の体力回復には欠かせない栄養素です。


【薬膳としてのゴーヤ】

陰陽五行説に基づく考えでは、夏の暑さから体を守る「寒」の食材として、体を冷まし水分の摂り過ぎにより胃腸が弱るのを防ぎます。
また、その「苦味」は心臓の負担を軽くし、精神を安定させます。
生で食べれば、さらにその性格を強くします。
















【ゴーヤのマサラ(インド風焼き物)】

<材料> ゴーヤ     1本
     塩 小1/2 ターメリック 小1/2  油 大3     


<作り方>

1 ゴーヤは1cmの輪切りにする(種、わたつき)
2 切ったゴーヤに塩とターメリックをまぶしておく
3 フライパンに油を入れて熱し、ゴーヤを並べて中火で両面を色づく程度に焼く


【ゴーヤの梅和え】

<材料> ゴーヤ 1本  梅干し 5~6個

<作り方>

1 ゴーヤを縦半分に割り、種とワタを取って、5~8mmの薄切りにする
2 梅干しの梅を取り除き、実をたたいてほぐす
3 梅とゴーヤをボールに入れて混ぜあわせ、
  そのまま30分くらいおいて味をなじませ、出てきた水気を絞る


【ゴーヤの苦味を和らげる方法】

・薄切りにして水にさらす(長時間つけるとビタミンCが流出するので注意)
・塩もみして、時間をおく
・油を吸収すると苦にがやわらぐので、揚げたり炒めたりする
・下茹でする

2019年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月