[黒羽観光やな]黒羽観光やなにやってきました!ここは栃木県大田原市にあります「黒羽観光やな」です!
![]() ただいま、栃木県では「季節を楽しむ!とちぎの農村めぐり 農村わくわくスマホラリー」を開催中です。
![]() ここ「黒羽観光やな」もスマホラリースポットのひとつで、暑い夏にオススメです!
![]() |
季節を楽しむ!とちぎの農村めぐり 農村わくわくスマホラリーって?農村地域の観光スポットやイベントをめぐってとちぎのイチオシグルメをもらっちゃおう!
※現在は第1弾「サマーステージ」を開催中(9月16日まで) 【参加方法】 STEP1 対象スポットをチェック! ・対象スポットは栃木県内に48か所。 スタンプが押せる施設やイベントをHPでチェックしよう! STEP2 QRコードからスタンプゲット! ・各スポットに設置してるパネルに掲載されたQRコードを読み取りスタンプを集めよう! STEP3 スタンプを3つ集めて応募! ・スタンプ3つごとに応募口数が増える! たくさんのスポットを巡ってイチオシグルメを当てよう! ▶︎詳細はコチラから |
スマホラリーのスタンプをGET!やな体験の前に、まずはこれを忘れてはいけません!
「季節を楽しむ!とちぎの農村めぐり 農村わくわくスマホラリー」のスタンプをGETしましょう! 「黒羽観光やな」の駐車場近くに「とちぎの農村めぐり」のパネルを発見! 掲載されているQRコードをスマホで読んでスタンプを無事GET♪ ![]() |
はじめての鮎TOUCH!初やな体験!初鮎TOUCH!
取れたての鮎は元気いっぱい!つかでんもすぐに逃げてしまうので、持っているのが大変。。。 でも、初めて生きている鮎を触って感動しました~!!! ![]() |
子供用プールで一休み「黒羽観光やな」には(大人も入れる)子供用プールがあります。
食事場所からも見えるところにあるので、暑い日には子供たちが遊んでいる様子を見ながらお食事を楽しむことができます。 ![]() |
鮎づくしのランチお楽しみの食事の時間です!
今回は取れたての鮎をお刺身でいただきました! ![]() さらに、鮎釜めしも一緒に注文!
取れたて新鮮な鮎は風味が豊かで、身がふっくらしています。 ぜひ、皆さんも「黒羽観光やな」に来た際には、絶品鮎料理を食べてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() あっという間の初やな体験!
栃木県には私の知らない楽しいスポットがまだまだあるんですね~。 「季節を楽しむ!とちぎの農村めぐり 農村わくわくスマホラリー」、次はどこに行こうかな? 皆さんもこの夏は、「季節を楽しむ!とちぎの農村めぐり 農村わくわくスマホラリー」のスポットを巡って、楽しく魅力満載の栃木県を堪能してみてくださいね♪ それでは、次のスポットに行ってきま~す♪ |
[INFORMATION]黒羽観光やな![]() 自慢はなんといっても炭火でじっくりと焼き上げた鮎の塩焼き。
那珂川の清流で身の引き締まった鮎の味と香りを存分にお楽しみ下さい。 ■期間中無休 令和元年5月1日(水)~11月3日(日・祝)まで ※資源保護のため毎週火曜日は、ヤナ休漁。食堂は、営業しております。 ■営業時間 10:00~17:00 ■お土産 あゆ塩焼(5匹2,150円)、甘露煮、地酒等販売しております。 ![]() ≪鮎簗架設≫
10月31日まで(予定) 那珂川の風物詩「鮎やな架設」。 白いしぶきと川面を渡る風の中でお楽しみください。 「鮎やな」は、産卵のため川を下る落ちアユの習性を利用し竹のスノコで造った「落簀(おてす)」に誘い込む伝統的な漁法で300年以上の伝統があるといわれています。 ![]() 収容人員:500名
大型バス大駐車場完備 随時団体様予約受付中! |