ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

TOKYO SPEAKEASY 01:00~02:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/19 01:56/エクレール/ジェニーハイ

ベリテンライブ2024

[放送内容]

2018年3月28日

第12回 大田原の桜祭りを3つご紹介

だんだん暖かくなってきて、桜のつぼみもほころび始めていますよね。そこで今回は、大田原市内のおすすめ桜スポット・桜祭りをいくつかご紹介!

さっそくわーーーーぷ!

まずは、4月7日の那珂川沿いにワープ。なかがわ水遊園から上流に2キロほど行った広場で4月7日と8日は、「那珂川さくらまつり」を開催します。

那珂川という大河と、那須連山、そして川沿いの約100本の桜を一緒にカメラに収められるところって意外に少ないので、カメラマンにもおススメの穴場スポットです。

また当日は、出店では新鮮なお野菜の販売と、先着100名様に、甘酒を進呈しているそうです。10:00~15:00までの開催なので、早めに行きたいですね。
桜を楽しんだ後は、桜堤を散策しながらなががわ水遊園でお魚観賞も
できますので一日楽しめるコースとなります。

それでは、次のスポットも見てみましょう。続いては、4月8日の大田原市城山の
龍城公園へ  ワーーーーーーープッ!!

ここ龍城公園は、もともと大田原城があったところなんです。大田原城は1545年に大田原資清(すけきよ)によって築城され、以来明治4年(1871年)の廃藩置県までの326年間、大田原氏が住んでいたお城だったんですよ。本丸跡は現在はごらんのような広場になっていて、春は桜、初夏にはつつじも見事な公園になりました。また、市街や那須連山も眺められます。

龍城公園と、おとなりに龍頭公園というのがあるのですが、2つ合わせて約450本のソメイヨシノと枝垂桜が植えられています。
7日と8日は「ふれあい音楽祭」も開かれます。4月8日は大田原ふるさと大使の清水孝宏さん、地元パンクバンドのハイエナ、さらに、よさこいチームの絆翔(ばんと)HYも会場を盛り上げてくれる予定です。桜を見ながら生演奏や、よさこいが楽しめるんですね♪フワフワもあって、子供たちも楽しいこと間違いなしです。

ではでは、ラストワープ。3か所目の桜スポットへワーーーープ!!

3箇所目のおすすめは、大田原市の野崎第2工業団地で開催の「のざき桜まつり」です。団地内の国道4号線から北側に約1.5キロにわたって約300本のソメイヨシノの桜並木が続きます。

この道路沿いもいいんですが、近くの上石上公園野球場ではユニークなイベントを開催します。
9‘30からは貴重な城鍬舞(しろくわまい)の奉納です。城鍬舞とは、鍬を叩(たた)いて踊る田植え踊り系統の民俗芸能だそうです。起源については、先ほどお話した大田原資清(すけきよ)を覚えてますか?そのスケキヨが大田原城を築城する時に、動員された農民を慰労する宴を催したのですが、その時、農民の1人、藤兵衛が、手に持っていた鋤鍬(すきくわ)を持って舞い出し、同席の人々も鍬を叩いて囃(はや)したてたんですって。これを見て大いに気に入ったスケキヨが、毎年正月に藤兵衛らをお城に招いて演じさせたのが始まりだとされています。

城鍬舞は、地元・石上小学校の女児が踊り子をつとめて伝承しているんです。

そして10時からは第5回、与一の里玉入れ選手権大会がスタートします。6人1チームで事前にエントリーがあったチームが参加しています。ルールは1分間でたくさん玉がかごに入ったチームが勝ちです。去年は市内外から34チームの参加がありました。

さらに、午後1時からは、第1回与一の里ミニゴルゲート大会も行われます。ミニゴルゲートは、ゲートボールをアレンジしたもので、グランドに設置されているいくつかのゲートを何回打って通過させたかを競うもので、打った数が少ない人が勝ちなんですって。

ということで今回はは3か所の桜まつりをご紹介しました。

①  「那珂川桜まつり」 4月7日・8日開催予定
那珂川右岸堤 水遊園大橋から上流2キロの広場にて10時〜15時

②  「大田原市さくら祭」 3月31日~4月22日まで開催
(主なイベントは4月7日と8日に開催)
龍城公園・龍頭公園 10時〜

③  「第5回のざき桜まつり」 4月1日〜15日
(メインイベントは4月7日)
野崎第二工業団地の桜並木 および 上石上公園 野球場
9時30分〜

「ちょこっと 寄り道 大田笑市」次回は4月4日(水)15時30分頃からです。

2018年3月14日

第11回 椎茸とウドで、ギネスに挑戦?!

道の駅那須与一の郷で、椎茸とウドを使ってギネスに挑戦する?!という興味深い内容を小耳にはさみ、今回も一足お先のその様子を見にわーーーぷ!!

イベント開催日の2018年3月31日(土)へ。

そもそもこのイベントは、大田原市の道の駅・那須与一の郷をお客様に、よりよく使っていただくために、この度、敷地中央にあった調整池を改良し、上部を駐車場にしたことで、より、たくさんのお客様に来ていただけるようになったことを記念した式典を合わせて行われるものなんです。

当日は、10時から式典をバルーンリリースなどが行われ、与一太鼓のコンサートや、地元のおいしいものが並ぶ「大田原市農産物等うまいものフェア」も行われます。
せっかくたくさんの方にお越しいただくのだから、他にも、ちょっと目を引く、しかも、大田原のものをPRできることをしようということで、企画されたのが、「野菜の串焼き・ギネス世界記録チャレンジ」だったのです。

使用する野菜は、ウド!そして椎茸。

内容はというと、ながーーーーーーい特別仕様の焼き台に、これまたながーーーーーーい野菜串を並べて、繋げたまま、参加者一斉に焼き、焼きあがったものを完食する!ここまでの流れが成功して、初めてギネスに認定されるそうです。ただ、長いだけではダメなんですね。
ちなみに、現在野菜串のギネス記録を持っているのは、お隣、埼玉県深谷市のネギでつないだ野菜串69メートル。

これを上回るべく、大田原産の野菜の中から選ばれたのが、椎茸と、うど。椎茸だけだと、焼いたときに縮んでしまい、長さが出ない可能性があるということで、研究された結果、そこにウドを加えることにしたのだそうです。

ということで、目指すは、深谷市の記録を超える70メートル!!
画像は、リハーサルの様子です。当日は、200名の参加者の皆さんとともに、もっともっと長い焼き台で一斉に焼き、一斉に食べるそうですよ。

ちなみに、炭火で焼くので、きっとより一層おいしいはずです。

ひっくり返さなくていいのかな??と思いますが、そんなことをしていたら、串が折れたり悉皆につながりかねませんよね。

実は、椎茸の茶色の面を下にして焼いて、内側に、水滴がついてきたら、中に火が通った合図だそうなので、もともと柔らかいウドと合わせて、ひっくり返さなくても、おいしく火が通るように研究された組み合わせでもあるのです。

途中で串が折れたり、食べ残しがあっても記録として認められないそうなので、参加者のみなさんは、ウドと椎茸が大好きな方たちがいっぱいあつまるといいですね♪参加は無料で基本的には、事前に応募した方が参加できますが、もしかしたら、当日参加もできるかもしれませんので、お近くに立ち寄った際には、ぜひ、寄り道して、参加できるか確認してみてください。

参加者の方には、こんなバンダナが配布されます。イベントの後はお持ち帰りいただけるそうですよ。

「道の駅那須与一の郷 調整池上の駐車場完成式典」

日  2018年3月31日(土)
時間 10:00~
場所 道の駅・那須与一の郷

  
番組トップへ前のページに戻る