とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2012年8月12日  0:00
ヒメちゃんの復活!!
なぜ、お魚に塩がいいのですか?

塩焼きにすると美味しいっていう話じゃないんです。生きているお魚が元気が無いときは、水に塩を少し入れてあげると元気になるんですって。

メダカのヒメちゃんが、このところ下の方でじっとしていて、元気がなかったんです。毎朝、起きたら水槽をのぞいて、ぷか~と浮かんでいたらどうしよう~~!!とハラハラ。

塩のことは知っていたけど、淡水魚を塩水に入れちゃうなんて、きっと苦しいよ~(>へ<)と思いどうしても出来なかったのですが・・・。

ヒメちゃんは一向に良くなる気配もなく、このままでは、きっと・・・いずれ・・・

そう思ったら、やっぱり、ちゃんと調べて出来ることをしなくっちゃ!と塩を入れることを決意。とあるメダカのホームページによると、水1リットルに対して2~3グラムで、滋養強壮に。治療目的ならば、1リットルに5グラムを入れる・・・と。

よし!量ろう。はかりに塩を乗せたら「え!?こんなに・・・(゜□゜;)?!」この情報を信じていないわけじゃないけど、やっぱりこんなに塩を入れちゃうなんて・・・しょっぱいよ~きっと目が染みるよ~。

ということで、ほんの少し少なめに、水に溶かして、恐る恐るヒメちゃんをポチャン。

観察。

じっとしている。・・・やっぱり、塩水は苦しいんじゃ・・・苦しみ出したらどうしよう~。しばらく見ていたけど変化がないので、寝る。

そして、翌朝。元気に泳いでいるヒメちゃん(>▽<)
目があったら、こっちに寄ってくる★いつものヒメちゃんだー。 
塩ってすごい~~。

写真はクリーニング屋さんでもらったヨーヨーです。縦に入ったラインて珍しい。
涼しげで懐かしくって、しばらくビヨンビヨンして遊びました♪

2012年8月11日  0:00
し た い
したいは「死体」ではなくて「市体」そういえば、地元では昔は宇都宮市体育館のこと、したいって言ったよね。

昨日Kちゃんに「明日はしたいに行く」って言ったら「死体?!」とビックリしていたので(笑)

今日はその市体=ブレックスアリーナでブレックスの公開練習が行われたので、スタッフのKくんと一緒に、見に行ってきました!Kくんは、元バスケ部。そして実は私も、中学校の時バスケットボール部だったので~す。

バスケ経験者ならば、あの空気。バッシュがきゅきゅきゅっとなる音が、もう懐かしい~。

でも、色々変わったんだよね。フリースローのラインも台形から長方形になっているし、スリーポイントも2歩くらい大きくなっちゃってるし・・・。時間も何もかもが私がやっていたときとは違う・・・。Kくんが隣でいろいろ説明してくれたので、より面白かったです。

最後に、選手がミニボールを客席に投げてくれて、取った人にはプレゼントがあったんだけど、なんとKくんの元にもボールが飛んできた!!でかした!ブレックスのタオルとステッカーをゲットしてました。

体育館を出て、どこかでお茶でもしようか~なんて言っていたら、向かいのマロニエプラザで、偶然世界のお茶の祭典「ルピシア グラン マルシェ」をやっていたので覗いてみたんです。

無料で入れたよ♪これがすごく楽しくて、お土産までついてて、入ってみて良かった~。雑貨みたいに可愛くてお手ごろな紅茶が隅から隅までズラリ。中央には全ての紅茶を試飲できるスペースがあるので、パッケージだけでなく、ちゃんと味わえるのがいいよね。紅茶だけでなく、緑茶・ウーロン茶・チャイに、お茶に関する雑貨や、お菓子、スイーツまでありました★

Kくんとグルグル周っていたら、偶然B-BOXのゆうにいさんにバッタリ!
さすが、チェックしてますね。明日もやっているので、お時間のある方は覗いて見ては?

2012年8月9日  0:00
プレゼント、届きました!
むふふふ~(^3^)待ってたんだ。

オーダーメイドの似顔絵スタンプ♪急に思いついてオーダーしたから、誕生日からだいぶ遅れてのプレゼントになりましたが、ゴルフ好きの父の誕生日プレゼントは、世界に一つだけ★

似顔絵のスタンプです。

ゴルフボールに押すことが出来るものだそうで、ゴルフをする人には、こういうのがあると、誰のボールか分かって便利なのだとか。なるほど♪

色々探して「これだっ!」と思いました。

早速、ワケも告げずに、イキナリ写真を撮らせてもらい、顔写真をデータで送ってオーダー。インクの色と、文字の入れ方などを選んだら後は待つだけ・・・。とっても簡単でした。

もし何をあげようか迷ったら、ゴルフ好きな彼氏や旦那様・お父様にいかがでしょうか?2週間程度かかりますので、プレゼントする場合には計画的にね。

それにしても異性へのプレゼントって悩みますよね・・・。男性のみなさん、コレは貰って嬉しかったというプレゼント。正直いらなかったというプレゼントがあったら教えてください。

そうえいえば、学生の時、付き合っていた彼に、手作りのリュックをプレゼントしたことがあったっけ。ミシンでリュックを・・・。今思えば、奇抜なプレゼントはきっと後者ですね。でも、当時はそれを喜んで(るふり?)しょってくれた・・・そして結構普通に使ってくれていた。・・・そういう人がいいです。シンミリ

女性の場合、アクセサリーに星やハートは好き嫌いがあると思うんですよね。シンプルなのが好きな人もいるし。
それとキャラクターグッズ。女子はみんな好きとは限りません。
ファンシーより、シンプルが好きな人もいるし。

異性へのプレゼントって難しいよね~。

2012年8月8日  0:00
メッセージ、届きました
数日前、プレゼントの応募のお知らせをブログでしたら、ブログを見て送ってくれたであろう、応募が届きました(゜○゜)!

なぜ、ブログからだと分かるかというと「メッセージ欄にはとろろへの思いを・・・」なんて書いてみたら、みんな本当にステキな応援文を書いてくれていたのです!(>▽<。)

いつもメールを送ってくれる方はもちろん、普段見かけないお名前の方までいて「聞いてくれてるんだな・見てくれてるんだ」って実感。届いているのが分かって、とっても嬉しかったです。

メッセージといえば、いつもB-UPのメッセージをチェックするのはもちろん、BERRY ANISON TIMES!には11歳の女の子からとっても嬉しい応援メールが届きました♪可愛いメッセージは明日・木曜日20:00~ON AIRで紹介していますので、聞いてください。「きゅんきゅん」だって♪

ところで、メダカのヒメちゃんの元気が無いんです・・・。とうとう恐れていたことが。大好きなヒメちゃんまで病気になっちゃったのかな。魚って病気になると、素人にはどうしようもないです。食塩水に入れるといいって言うけど、怖くて出来ない。塩漬けになっちゃいそうで・・・。ひとまず、ヒメちゃんだけ別の綺麗な水の水槽に移してあげました。

頑張ってヒメちゃん。

そういえば「メダカ草」を見つけました。どこがメダカかというと・・・ほら、穂の部分がカクっと曲がっていて、確かに泳いでいるメダカそっくり~★

2012年8月7日  0:00
手作りスイッチ♪
「カチッ」

お!スイッチが入ったぞ!!

服とか、大きなものを作ることは出来ないけど、チョコチョコとしたお裁縫やリメイクが好きです。

でもスイッチが入らないと、なかなかやらないんだけど、ここ1週間スイッチが入っています。

数年前に革のトートバッグ風を意識して作った布のベージュバックは「面倒だし中は見えないからいいや・・・・」と芯地のみ付けて、裏地をつけなかったら、使っていくうちに芯地が毛羽立ってきて、毛玉でいっぱいに。中が見えると汚い印象なので、裏地をつけてリバーシブルにできたらいいなと思いました。

私の裁縫は・・・
①定規や数字は無し!実際に布を当ててみて、適当に・・・。
②そのために買わない(家にある布。いらなくなった服などを使う)

バッグの上に布を乗せて、布をカットして、待ち針でそのまま付けて、折ったり切ったり試行錯誤しながら、結構上手にリバーシブルに出来ちゃいました♪気分に合わせてベージュにしたり、緑のギンガムチェックにして楽しむぞ~。

そして、最近、カメラケースをなくしてしまったので、これも作ってみようとやってみたら、かなりお気に入りが出来たんだよ(>▽<)

フェルトはそのまま切りっ放しで縫えるから楽チン。雑貨屋さんで見かけたカメラソックリの立体的なケースを思い出して、レンズの部分は立体的にしてみたんだよ。シンプルすぎてカラめだったので、最後にレースを周りにつけてみました。

これから、リポートに行くときにも首からぶら下げれば、手を空けることができるしね♪ネックレスみたいにアクセサリーとしてシンプルワンピにぶら下げたりしようかな・・・♪

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2012年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月