とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ
2012年8月5日  0:00
好きな形は丸!
8月は週末に結構お休みがあって、夏のイベントを満喫しています。昨日は突然友達に誘われて、足利の花火大会を見てきました。

それが、ただの花火鑑賞じゃなかったんです。友達のYちゃんのお陰で、特等席♪織姫山に建つお蕎麦やさん「伊とう」さんのビルの最上階で(ほとんど)貸切状態!

Yちゃんはここの2階のホールを借りて定期的に勉強会などを開いている関係で、この場所をお借りできたんです。

レジャーシートを敷き、ガラス張りのホールの中から、冷房の効いた室内で足利の夜景と一緒に花火を見る!なんてスペシャルなんでしょう★★生まれて初めての体験でした。

色々語りながら見ていたんですけど、Yちゃんが花火に感激しながら突然聞いてきたのが

「形の中で一番好きなのは何ですか?」 

え?

「私は丸です!!やっぱり丸が一番好きです!」

とまあるい花火を見ながら言ったのが可笑しかった。この丸い花火をみながら、「う~ん、三角ですね」「私は四角かな・・・」とか答える人いるのかしら・・・。っていうか何ですか、その質問(笑)

感動のあまり、面白い質問をするYちゃんなのです。

花火の写真を激写。あえて、ガラス張りのホールから撮っている事を表すために、非常口の照明を入れ込んでみました。足利の夜景と非常口・花火の芸術写真の完成です!!

2012年8月3日  0:00
ミレットに魅了される
今朝、カードキーを何度かざしても、ベリーの扉が開かない!と思ってカードをよく見たら「マツモトキヨシ!!」色がちょっと似ているんだよね。

今日のMASTにご登場いただいた、㈲住友地所の大島さん(左)乙女系な声が可愛かった~。電話では本当に女性だと思ってたの。なのにガッチリした肩幅。やっぱり男も女もギャップが大切よね★

今月のHappy Daysは矢板市にあるミレットハウスにお邪魔して、優しいマクロビについて伺っています。

今までマクロビについてはぼんやりは知っていたけど、今回こんなに興味を持って、目からウロコだったのは初めて。

体に入れるものが、全ての事・症状に繋がっていくことが改めて分かって、家でも、色々気をつけるようになりました。ただお料理を作るんじゃなくて、理由や意味(栄養や効果)などを教えてもらいながら作ると、すごく沁みます。

完全にマクロビ出来なくても、例えばついつい食べ過ぎてしまうお菓子とか、美味しくてもソレを取るとどういう結果に繋がるのか、体に良くない意味が分かると、自然に抑制が効くようになります。頭の片隅にあるから、何となく手が出にくくなっています。

目からウロコ① お味噌汁はぬるい方がいい!お椀に味噌を直接入れて、こぶを煮た、ぬるいお汁に溶かして飲むのです。それにも意味があるのです。

厳しすぎないマクロビだから、簡単に真似できて続けられそう。

来週の金曜日も9:10頃~のHappy Days チェックしてくださいね♪来週は美肌編・その次は痩身編だよ!

2012年8月2日  0:00
今なら当たる確立高し!応募するべし!
やったー!やったー!内村航平選手の個人総合優勝!結局昨日の深夜まで(今朝の早朝まで)全部見ちゃった。体操総合は、次々に種目が変わるし、一つ一つの競技が長くない・ダイナミックな動きで素人でも見ていて面白い。

――――― そして、美しい筋肉 ―――――!!

人には、本当はあんなに筋肉が付いているんだなっ驚く発達ぶりで、不思議なものを見ているような・・・。うつくしい・・・。

さて、昨日のB-UPモーニングリポートはきいてくれましたか?なんとプレゼントをいただいたので、是非ご応募ください。聞いた方はもちろん、お仕事中で聞くことが出来なかった方にもチャンス!

宇都宮市の「わくわくグランディ科学ランド」の無料招待券を10組20名様にいただきました。

こちらからご応募を! →プレゼント応募フォーム

番組名は: B-UP
希望するプレゼント名:わくわくグランディ科学ランド招待券
メッセージ:(例)モーニングリポート大好きです。いつも聞いています。とろろちゃん大好きです。   ・・・などが好ましい なんちゃってだよ。皆様からのメッセージ待っています。

夏休み中で、昨日も、オープン前から家族連れが並ぶ、大人気スポットの招待券です。大人も間違いなく楽しめます。自分の乗った椅子をWIIリモコンで操作して動かせたりするんだよ!体験しながら学べる科学館、一度足をお運びください。

そしてあなたも、正面玄関のパネルに顔を入れて写真をパチリだ!みらいくんになっちゃおう!予想以上に小さくてビックリ!!パネルから顔以外の体を出さないことがポイントだよ。

明日の夜6時からはFKDインターパーク店からおすすめランキング!生中継があるよ♪聞いてね。

2012年8月1日  0:00
ジャーナルな2人と
なつかしい~、懐かしい~~。和泉さんと久々の再会。

今日は朝日新聞宇都宮支局の屋上で、関係者の皆さんと屋上ビールパーティーが催されたので、参加させていただきました。和泉さんは、月曜B-UPの栃木レディオジャーナル(8:20頃~)にご出演です。

昨年度まで私も月曜日が担当だったので、8時のお天気リポートが終わると和泉さんがちょうど来社されて、いつも、何かしらファションや髪型を褒めてくれたものでした・・・。ダンディにしてチョイ悪な総局長。

久しぶりにお会いしたら、首の後ろにチャックが付いてました・・・いや、手術跡でした。ご本人も「実はコレ、着ぐるみなんだ~」なんて言っていたけど、実は大きな手術をされたんですよね。ご本人も3週に渡ってお話されたそうで、すっかりお元気でよかった。

屋上は、風が抜けてとっても気持ちが良かった。満月のお土産付き。宇都宮の中心で夜景を見たのですが、いつも見ている景色を少し上から見るだけで、全然違う印象で不思議でした。

手書きの案内はとちまるくんもとっても可愛くて、鹿島田さんも私もすかさずカメラでパチリ。ブロガーやフェイスブッカー(?)ツイッタラー(?)はつい撮りたくなっちゃう素材ですよね♪

そして、現在ご一緒している水曜日のレディオジャーナル担当は、産経新聞の大谷さん。声を聞いても、イラストを見ても、まさか、あんなに大きい方だとは思いませんでした。柔和な笑顔が素敵で、とってもあったかい印象です。

実は、大谷さん。リビングマロニエにもニュースを書いているのをご存知?そこに書かれている似顔絵がソックリで、毎回じっくり見ちゃいます。

前のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2012年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月