とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2013年8月7日  20:57
てんこ盛りのカキ氷
天然氷のカキ氷は、今、全国的に大人気ですね。

先日お邪魔した、宇都宮市の洋菓子店「メルシー」さんでも
なんと、てんこ盛りのカキ氷を扱っていました★

拡大画像
三ツ星氷室さんの氷を使用しています。

色々なカキ氷がありますが、こちらの氷は
キメが細やかで、粒が見える氷。

氷が素晴らしいのはもちろんですが、
シロップが美しい~♪
拡大画像
旬のフルーツを使って手作りしたシロップは
さすが洋菓子店の技が光ってます。

左から、メロン蜜・いちご蜜・桃蜜

もう、ジュースを・・・フルーツそのものを
食べているようなジューシーさでした。
拡大画像
特に苺が美しかったな♪

苺全体を覆うように、包み込むようにとろーっと
かけられたシロップ。

各550円で、イートインのみです。

メルシーさんは、店内で食べることもできるし、
外の田園風景を通り抜ける電車を眺めながら
食べるガーデンも最高です(>▽<)/

拡大画像
メルシーさんには、レディオベリーファンのスタッフさんが
沢山いらっしゃって「とろろちゃんが来た!」って喜んで
くれました。嬉しい~。

そして、しまいには「とろろちゃんだよー、って
お客さんにアナウンスしましょうか?」
なんて言ってくださってビックリ。

だだだだだだっ!だいじょうぶです〇(((゜▽゜;)))〇
と阻止しました・・・。

知らない人にとっては、

は?洋菓子屋に「とろろ?」

という意味の分からないことに
なってしまうところでした(汗)
拡大画像

2013年8月6日  23:39
キャンドルと読書
時間に余裕がある時は、お風呂は、キャンドルの灯りで
入っています。

以前、作ったマジックキャンドルは、特に素敵。
揺れるキャンドルの炎や、とけていくロウ
そして、じんわり変わっていくキャンドルの灯りを
眺めていると、ゆ~~っくり入る事ができます。
拡大画像
拡大画像
拡大画像
そして、今、読んでいるのは、村上春樹さんの
「1Q84」

やっと借りることができました。ちょっとブームが
去った頃に、図書館で借りて読むようにしています。

タイトルから、全く何も想像できなかったけど、
確かに、面白いですね。
拡大画像

2013年8月5日  21:41
外の子と、中の子
以前、取材先でいただいたメダカを飼っています。

卵を産んで、もう何代目かになるんですよ~♪(^▽^)
ちゃんと&楽しく育てています。

数ヶ月前に、そんな「趣味のメダカ」に遊びにいったら、
小さなスイレンの鉢をいただいたんです。
拡大画像
そのスイレンの鉢を同じように、クリアケースに入れて
外に置いておいたら、

なんと、そのスイレンにメダカの卵が
付いていたみたいで、いつの間にか
知らないうちにメダカが、生まれていたんです!

よ~く見たら、小さな糸くずみたいなのが
泳いでる!って気が付いて、こちらにも餌を
あげています。
拡大画像
面白い事に、後から生まれた、外のメダカの方が成長が
早いんです。雨も自然に入ってくるし、虫やスイレンの
土に住んでいる微生物など、きっと、自然に入ってくる
栄養分が多いんだと思います。

室内で飼っているメダカよりもずっと、用心深く、
たくましく、すくすく成長している外のメダカさん。

心配なことは、雨水がいっぱい入ってきたとき、
クリアケースの持ち手の部分の穴から、
メダカさんが溢れた水と一緒に流れ出てしまうことです。

このところ、突然の豪雨なんかがありますから、
ちょこっと屋根のあるところに入れてあげるように
しています。

拡大画像
そして、今一番気がかりなのは、スイレンの土の中に
ヒルがいたようで、ときどき、にょろにょろと出てきて
ヒーーーーーーーっ(((>□<;))) となるのです。

お箸で捕まえようとトライしても、にゅるっと逃げる

ヒーーーーーーーーッ(((>△<。)))

ぎもぢわるいーーーーー!!

とにかく、メダカさんが、刺されたりしないのか
心配です。メダカとヒルは共生するものなのでしょうか??

2013年8月4日  21:20
品川のすみれちゃんに会いに行った
昨日は、声優「上坂すみれ」ちゃんのイベントの日でした。

「BERRY ANISON TIMES!」に関わらせてもらって、
最新のアニメチェックをしたりしているうち、
声優さんの情報も耳に入ってくるようになりました♪

そんな中、私が、今一番気になっているアーティスト・声優
「上坂(うえさか)すみれちゃん」
拡大画像
なんと、現役大学生で、まだデビューして1年も
たっていない女の子でした。

でも、世界観が面白くて、ただ、可愛い声で
可愛い女の子!って感じの子とはちょっと違う。
そこがいいなって思って惹かれました。

「波打ち際のムロミさん」のOP「七つの海よりキミの海」での
歌声の中に、すごい表現がいっぱい詰まっているのに
とっても感心。ちょっとビックリしたんですよねー。
拡大画像
イベントがあると聞いて、はるばる品川まで。

イベントのタイトルは
「革命的ブロードウェイ主義者同盟組織拡大活動
~夏の陣~決起集会Vol.5 in東京
~悪夢の革ブロ大三角形~」

です。・・・ね?世界観がすごい。

拡大画像
私の個人的な印象ですが、声優界の
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんみたいな印象で
目が離せないオモシロさがあります。

感心しっぱなしでしたー。

栃木に来てくれたら、是非番組にゲストで来て
もらいたいです~★最後にご挨拶できたので、
お願いしてきました。いつか、来てくれるといいな♪

P.S. 最後の写真は、電車の形のポスト。
   品川駅で見つけました♪

2013年8月3日  11:47
オリエンタルな染物屋さん
昨日のリポート先に遊びに来てくれた近所の
アトリエのオーナーさん。

すぐ近くで染物屋さんのアトリエをやっているというので
帰りに見せていただきました。
拡大画像
緑に囲まれた、一見すると、普通のお宅みたいな
ここが、アトリエ「ブリランテ」。

オーナーの聖香(きよか)さんは海外で活躍されていた
アーティストさん。那須にアトリエをオープンされました。

色々な布を染めていて、自然素材はもちろん、アルミニウムの
布も染めちゃいます。これが、見たことの無い宇宙色で
キラキラ輝いて綺麗~★シュシュやリボンゴムなどがありました。
拡大画像
他にも、オリエンタルな海外のアクセサリーなどが
所狭しと並んでいました。
拡大画像
聖香さんが持ってる三角のバッグも、
アルミニウムの布を染めた生地で出来ています。

ユニークな1点ものがいっぱいでした。
拡大画像
おまけ ↓

なんどカメラを構えても、真面目なポーズで
撮ることは出来なかった、根っからのユニークな
ITTANのみなさん・・・(^ー^;)

キャニオニングの詳しいことは、B-UPモーニングリポートから
見てくださいね。
拡大画像

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月