とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ
2014年1月5日  21:42
いつものルート
1月1日にニュースを担当させていただき、
4日には、いつものルートで那須でお仕事。

拡大画像
お正月だからといって、大型の休みが
あったわけではなかったですが

やっぱり気分は、一新。新しい事へ思いをはせる
時期です。

いつも、素敵な空と景色を見せてくれる、大好きなこの道。
拡大画像
昼間と、夕暮れの顔。
拡大画像
車どおりの少ない、田舎道だから、
ついつい車を停めて、写真を撮りたくなって
しまいます。
拡大画像
空に浮かぶ小さな白いものは
月ですよ~。
拡大画像

2014年1月4日  21:35
ずっとMDだった
MDって知ってます?

カセットテープとCDの間にMDって
あったですよ。

知らないですか?

拡大画像
私の車の音楽は、ラジオ・DC・MDという
再生機能が付いているので、ずっと
主にMDを使っていました。

友達の車の音楽プレイヤーは
なんと、再生するだけで、勝手にどんどん
音楽が中に入っていくという魔法の機能が
備わっているそうで・・・

いいなぁ・・・と思っていました。
拡大画像
で、とうとう、私もFMトランスミッターというものを
購入★!!

MDからの卒業。
新しい音楽ライフのスタートなのです。
\(^O^)ノ
拡大画像

2014年1月3日  21:27
湖に浮かぶ神社★
お隣 群馬県にある「赤城神社」をご存知ですか?

湖の上に立つ、神秘的な神社なんです。

ここは、お水取りで、以前、古峰神社の方に
教えていただいて、ドライブがてらずっと
行ってみたかったところでした。
拡大画像
雪の道を進んで山を登ると・・・
拡大画像
見えてくる湖と赤い橋。

湖の上には雪が積もっていて、
氷も張っています。
拡大画像
とっても神秘的な気持ちになれました。

近くにはスキー場もありますので、
スキーも楽しみながらパワーをいただくのも
いいかもね。
拡大画像
でも、車道には、雪や氷がたくさんありますので
くれぐれも、雪道用のタイヤ装着で、安全運転で
お出かけください。

2014年1月2日  14:58
鏡餅をつくった
手作りが好きな私。

しかもどうやら、本物よりもフェイクを作ることが
好きみたい・・・

困ったものです。本物を作ったほうが、役に立つのにね。
拡大画像
こんなの作りました!

何で出来ていると思いますか?

こちらは、ソープ。石鹸で作った鏡餅。

だいだいとはっぱもつくったよ★
拡大画像
講座に参加して、あっという間に出来ちゃった。

でも、この石鹸をネリネリするのに、結構握力が必要でした。

製油で香りをつけて、だいだい と はっぱには
天然の色素で色を付けて形を整えました。

1週間くらい飾ったら、使ってみようかなと
思います♪

2014年1月1日  14:43
ニュースです
2014年1月1日

みなさんは、どんな風に迎えましたか?
私はちょっと夜更かししましたが、今日は
レディオベリーでニュースを担当させていただいています。

「正月の1日から仕事ですか・・・(>へ<)?!」

と言っていただくこともあるのですが
拡大画像
1月1日という 一年の始まりに、
私がニュースを担当させていただけるなんて
本当に、名誉なことというか、すごいことだなと
感じながら・・・朝ひそかにドキドキしながらニュースを
読ませていただきました。

いつもは人がいっぱいのレディオベリーも
朝は マスターのHさんと二人きり・・・

こんなに静かな元旦を過ごすなんて す て き★
拡大画像
(けっ けしごむが まとまるくん!!)

というところに引っかかった方います?


お昼に、ちょっと外にでて、パン屋さんで
ランチをテイクアウト。

オリオン通りは、元日はお休みのお店が多かったけど、
私たちのように、働く人のために、お店を空けてくれている
パン屋さんに

「ほっ」 

ここにも働く人。

休む人がいれば、働く人もいる。
だから成り立つのですね。
ありがたいですね。
拡大画像
そこで見つけたのが、「みかんアンパン」♪

面白そうなもの見つけた★

皮をむくと、中から、ミカン味のアンが出てきて
本当にミカンみたい(^O^)

ちょっと不思議な気持ちで、わくわく、ほっこりしながら
穏やかに迎えた2014年元日でした。
拡大画像
今年は、目標しっかりとたてて、
ちゃんとするぞ! おーーーー(・O・)ノ

前のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2014年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月