とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ
2014年8月3日  21:50
竹細工
あしたのおおたわらハートFMぷらすでは
こんな竹細工をご紹介。

一口に竹細工といっても、色々あるんですね~。
拡大画像
竹の節から節を上手にカットして作った
水筒や、穴を開けて作った、キャンドルホルダー
拡大画像
美しい円形に編まれたお盆
拡大画像
そして、私も挑戦した、リング♪

和にも洋にも感じられて、何に使おうか、
想像の幅も広がります。
拡大画像
こんな節そのままの細い竹をつかって編むものも
あるんですね。

お話を伺ったのは、八木澤正先生です。

明日もお昼12:00~の「おおたわらハートFMぷらす」
よろしくお願いします。
拡大画像

2014年8月2日  23:48
与一祭り with 初代
今日は、那須で結婚式の司会をした後、
着替えて、くみっきーと合流して

大田原市の一大イベント「与一祭り」に行ってきました~。

夕方に付いたので、間に合うかなと思ったけど
拡大画像
一番見たかった武者行列!間に合った!!

大田原市内の小学6年生が、勇壮に練り歩いている
姿は、圧巻。他では、見ることの出来ないお祭りです。

女子も素敵。お化粧や衣装も様々で、見ごたえ抜群でした。
拡大画像
くみっきーは私の前に約2年半、初代「おおたわらハートFM」
パーソナリティーを務めていたので、町を一緒にあるいたら
いろんな人が、顔見知り。

お~~!久しぶり~★なんて声がかかります。

中でも、ニコニコこっちに向かってきてくれたのは
大田原市長!

昨日のお祭り初日は、武者行列の先頭にたち
馬に乗って出陣していましたが、
今日は、こんなスタイルで、町の人々と交流していました。
拡大画像
大田原といえば、栃木三鷹という唐辛子が有名

そんな栃木三鷹を使ったから揚げ「さんたからあげ」を
ゲット。ピリカラで美味しい~★

くみっきーは、町をよ~く知っているので、
あちこち、案内してもらって、雑貨屋さんや、
お菓子屋さん、駄菓子屋さん、トコトコ大田原に

飲み屋さんがいっぱい集まる通称「親不幸通り」
拡大画像
あちこち、ふらふらして、最後は、花火~★

規模は大きくなかったけど、夏の最初に花火を見られて
よかった~。雨にも降られず、大成功の一日でした。
拡大画像

2014年8月1日  21:37
わんつー・わんつー
先日おおたわらハートFMぷらすの中でご紹介した
「まちの応援団アーチ」

今日から2日間 1日・2日に大田原市で開催されている
「与一まつり」の2日目に参加します。

私も見に行く予定です♪
拡大画像
見てたら楽しそうで、ポンポンを借りて一緒に
踊ってみた。



ださっ!!
拡大画像
ポーズをとってみた。
拡大画像
一人はしゃいでみた
拡大画像
最後に、混ざってポーズをとってみた!
拡大画像

前のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2014年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月