とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2015年7月15日  22:13
キャンプ その2
…昨日の続き…

テントでの一晩は、憧れをいくつも
実現してくれるものでした。

・寝袋にはいって、星を眺める。

これは、実際には、暑くて寝袋には入らないで、長椅子に
横になって、星を眺めたのですが…

・ キャンドルナイト

これは、家にあったキャンドルをいくつか持って行っていたので
夜、あちらこちらに灯したいと思っていたのですが、
やってみたら、本当に素敵でした。
拡大画像
でも、虫の勢いにも驚かされました。

家の中や、コンクリートに囲まれたところにいると
ここまで光に虫がひきつけられることを実感しませんが
キャンドルや、懐中電灯の明かりのもとに、恐ろしい数の
小さな虫たちが集まっていて、ビックリ!

人間は、自然の中の一部であり、そこに同じように生きている
というようなことを体感することができます。

テントは、日蔭を求めて、とりあえず設置した場所に
そのまま、移動せず、寝ることになってしまい、
かなり斜め。苦しかったです。足の方へ滑りながら寝る…。

こんなに、滑りながら寝るのは後にも先にもない体験でしょう…。
拡大画像
翌日は、すぐそばを流れる那珂川で、カヤック。

私はカヤックは、5回目くらいでした。
今までは穏やかな流れの少ない場所でしか
やったことがなかったのですが、

今回は、上流まで車で行って、そこから、キャンプサイトまで
カヤックで下って来るというアクティブなもの。

途中、かなり波の荒いところや、岩がごつごつしている場所があって
かなり、力が入りました。みんな必死で乗り越えた感じです(笑)
拡大画像
カヤックをした後は、いつも、とても疲れてしまう…
と思いきや、とっても調子が良くなるんです。

自然のパワーもありますし、肩を回してオールをこぐので
肩コリもほぐれるし(笑)おなかにも力を入れているし
なんだか、全身運動だから、体のめぐりがよくなるようで
だるさも抜けてすっきり。改めて運動の大切さを思い知らされました。

ずっとこんなすっきり気分でいたいなぁ…。
拡大画像
途中、水着を着ていないにも関わらず、
我慢できずに、一緒に参加したご家族や
子供達にまじって、とろろの川流れ~。

気持ちよかった。全部びしょびしょになったけれど…。

おまけは、お友達にもらった歌舞伎パック。
二日間暑い中火照ったお肌に、たっぷりの
水分補給~。

オートキャンプ那珂川ステーションの皆様、ありがとうございました。
拡大画像

2015年7月14日  21:59
BBQ & キャンプ その1
あなたの周りに、アウトドア好きな方はいますか?

私は、自然体験が大好きなのですが、自分で道具を
持っているほどではないので、周りの方に
そういう方がいれば、どんどん、参加したいタイプっていう

アウトドア好きといっていいのかわからない感じの
自然好きです。

去年から、キャンプへの憧れを抱いていたものの
みんなを動かす力はなく・・・。なんとなく、
夏が過ぎ、立ち消えになっていた、キャンプ…。
拡大画像
それが、今年かないました。スタッフの中に
キャンプ場でお手伝いをしている人がいて…

その人のつながりで、あれよあれよと、実現。

道具はなにも持っていなかった私たちに、
いろいろとアドバイスをしてくれたり
道具を貸してくれたり…。
何とかかんとか、テントも張れました。
拡大画像
急に決まったので、いろいろ調整してもらうのが
大変ななか、そこらへんにいた、アウトドアが
本当に好きなんだろうか…と疑問に感じるような方たちにも
声をかけ…。

昼間はBBQ。夜はキャンプをしました。

今まで、なんとなく、ついて行って、BBQに合流していた私は
今回、初めて、自分たちで材料やら、道具の調達を考えたり…
をしてみて、どれだけ、大変なことだったのかを実感しました。
拡大画像
楽しいけど、大変。声をかけた方たちの中で
椅子やら、BBQセットやらを持ち寄ってもらって
何とか、想像通り…いや、想像以上のBBQが実現しました。

私がやりたかったことは3つ。

・スイカ割り
・竹でご飯を炊くことと
・寝袋に入って、夜星を眺めること
拡大画像
花火もしよう!ということになり、
夜が来るのが待ちきれなくて、明るいうちから
花火~(笑)

そして、夜には、憧れのドラム缶風呂がっ…。

といっても、ドラム缶の下から火を燃したり
しているのではなく、お湯をためる湯船がドラム缶なのですが。

オートキャンプ那珂川ステーション

…明日へ続く…
拡大画像

2015年7月13日  21:54
パブリックビューインク
先週の水曜日、オリオンスクエアで行われた
パブリックビューインクを見に行きました。

栃木SCの応援ソングを歌っているマジックオブライフの
ライブも行われたんですよ!

生「呼吸」が聞けてうれしいっ♪
拡大画像
サッカー場に見に行ったこともありますが、
パブリックビューイングって、もっとファン同士が
近くて、また違った楽しみがありました。

声援や、落胆、歓喜、一体感がすごい!
さらに、お店もいろいろ出ていたので、
飲み食いしながら、ゆったり見られたのも
良かったです。
拡大画像
おおたわらハートFMぷらすで取材をした
大田原の「那須の巻きうどん」も出店してました。

この日は、涼しかったので、あったかい肉うどんに
ほっこりしながら、試合を観戦できましたよ。

MCはRBZ火曜日のパーソナリティでもおなじみ
井上マーさんでした。
拡大画像

2015年7月7日  20:41
フルーツ酵素ドリンク作り♪
以前、番組で、野草酵素づくりに挑戦しました。

一見すると、どろっとしていて、ビックリな見た目ですが
ミネラルウォーターや、ソーダで割ったらとても
美味しくて、毎日飲み続けていたら、調子も良かったので

飲みきってしまってから、また飲みたいと思って
拡大画像
思い切って、自分で作ってみることに。

以前は、野草とか、野菜とかもいっぱい入れたんですけど、
今回は、なんとなく、イメージがよい、フルーツだけに
しちゃいました。

スイカ、プラム、オレンジ、りんご…
拡大画像
フルーツ1キロに、1.1倍のお砂糖を
層にして、瓶にIN!

毎日、まぜまぜして、できるかなぁ…。

楽しみです!
拡大画像

2015年7月6日  20:36
突然オレンジ!にょき
ねぇねぇ!

これ!!不思議でしょ!!

発見しちゃいました。
拡大画像
ほら!!

にょきっ!!

とつぜんのオレンジが にょきっ!
拡大画像
大きさは、こんな感じです。

どうしても、我慢できなくて、
得体は知れないけど、触っちゃいました。

そしたら、ぷるんぷるんしてた~~~!!
拡大画像
びっしり!

これは、きっときっと、素敵なキノコですね!

キノコ女子的には、なかなか心くすぐる
形と色です(>▽<)
拡大画像
みて。

縦にずーーーーっと続いているんです。

ずらり。
拡大画像

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2015年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月