ワタナベ隊員の調査ファイル
プロフィール
渡辺 裕介
渡辺 裕介
前のページ次のページ
2013年6月25日  19:34
隊長! うまい話は・・・あるもんです。うまいパンの話ね。
B★BOX火曜日のコーナー「Eight Groove(エイトグルーヴ)」。

今週と来週は、パン屋さん『小麦やベーカリー』のランチパン特集!

ボリュームがあり、リーズナブルな価格で、
しかも、とても美味しいっ!
そんな数々のパンが待ってます。

ワタナベ隊員が試食で大満足したのは
サンドイッチの「厚切りベーコンBLTサンド」と
パンピザの「ロコモコ」!
「食事」としても、「おやつ」としても実にナイスです。


先月から、営業時間が19時までになった『小麦やベーカリー』では、
17:30以降のお客さんに"超オトク"なサービスもあるそうな!

気になったら行ってみるべし!
拡大画像
拡大画像


2013年6月10日  21:08
隊長! キャンパスナビ取材中です!埼玉工大へ
今日の放送から大学や短大の情報を紹介する「キャンパスナビ」が始まりました。
(不定期なので毎日ではありませんが・・・)

高校生のみなさん、そして高校生のお子さんを持つ保護者の方にぜひ参考にして欲しいですね~。

さて、今回ご紹介したのが、埼玉工業大学。
理系のみならず、文系の学部も充実している大学なんです。

インタビューに答えてくれた現役の学生は
心理学科の4年生女子、3名。
睡眠の研究をしている吉野さん。
犯罪心理学を研究している大峰さん。
親子関係と友人関係の研究をしている関根さん。

彼女たちはオープンキャンパス開催時に、受付などの学生スタッフを
勤めているそうです。
明るく元気なお姉さんが迎えてくれたら、高校生たちも嬉しいでしょうね!
拡大画像
取材のタイミングがお昼時だったので、
こっそり埼玉工業大学の「学生食堂」もチェックしてきましたよ!
(→学生に混じって普通に食べてきました。)
拡大画像
拡大画像
学食らしく、"安いっ!"

美味しそうなメニューが多く、なかなか決められないが・・・コレだ!
拡大画像
チーズチキンカツ定食。
460円。

美味い! そして、どこか懐かしい!

大学を出て、はや15年のワタナベ隊員でした。
拡大画像


2013年5月21日  22:59
隊長! 「むし」の話でしたね。
今日のB★BOX。
テーマは『虫トーク』ってことで、虫の話のオンパレードでした。

嫌われ者の虫、きっとゴキちゃんになるんだろうな・・・
と思っていたら、最後にメールとツイートを集計したところ、
意外にも、カメムシくんがワーストワンに。
こんなダークホースがいたとは・・・

番組内でも触れましたが、5/13にはこんなニュースが報じられていました。

“国連、食糧問題に昆虫活用を 食用や飼料として”

国連食糧農業機関(FAO)は13日、世界の食糧問題に対処するために昆虫類の活用を勧める報告書を発表した。
食用として栄養価が高いほか、環境に優しい家畜飼料用などとして、さらなる可能性を秘めているとしている。


いずれ、日本の食卓にも日常的に「むし」が登場する日が来るのかもしれませんねぇ。

そうそう、5時台にこのニュースを紹介したら、あるリスナーさんから、
『いま、遅めのお昼ご飯を食べながら、ラジオを聞いていたら・・・しばらく箸が止まりましたよ』というメールが。。。

なんか、すいませんでした。

ちなみに僕の大好物のひとつが「茶碗むし」(笑)
番組を終えてから思い出したけど、

大学時代のバイトの時、カクテル類に詳しい先輩から
「カンパリの赤い色はなぁ、虫で付けてるいろなんだぜ~」とトリビアを教わったっけ。
あの時はちょっと衝撃だった。
(2007年まで、サボテンに寄生するエンジムシを乾燥させて抽出する"コニチール色素"で色付けされていました。ちなみに現在は違います。)

2013年4月25日  16:06
隊長! ゴルフ → フレンチ → ちょうしょくプラン。
「しりとり」みたいなタイトルにしてみました(笑)

おととい(4/23)のB★BOX エイトグルーヴで紹介したのが、
那須小川ゴルフクラブの『超食プラン』。

"朝食"ではなく、既存のメニューを"超越"していくランチプランです。

ゴルフの前半を終えたら、レストランの"超食プラン専用席"で、
優雅なランチタイム。

まずは「前菜3種」。どーん!
拡大画像
△右から・・・
「新タマネギの冷製スープ」
 ローストした新タマネギと、牛乳と生クリームを使った冷たいスープ。
 鴨の燻製がアクセントになっています。

「パテ・ドゥ・カンパーニュ」
ジューシーな豚肉と、鶏のレバーを使ったフレンチの伝統的テリーヌ。

「ホタテ貝柱のフレッシュトマトソース」
軽くソテーしたホタテの貝柱に、スパイスの効いたトマトと野菜のソースで。

続いてメインが2種(どちらか選びます。)
どーん!
拡大画像
「霧降高原牛ロースのポワレ フォアグラ沿え」
 ソテーした霧降高原牛のロースに、ソテーしたフォアグラを沿え。
 特製ソースで。ジャガイモのグラタン添え。
拡大画像
「クレーム・ド・オマール海老・ムソーズ」
 ソテーしたオマール海老に、季節の野菜を沿えて。
 オマール海老から取ったスープを煮詰めた特製ソースで。

最後はデザート! キラーン!
拡大画像
「ウフ・ア・ラ・ネージュ メレンゲととちおとめのバニラソース」
 ふわふわのイタリアンメレンゲととちおとめを、アングレーズソースで。

フレンチを堪能したら、ゴルフの後半を楽しめば良い。

これだけのクオリティ&ボリュームで、
ゴルフのプレー料金も込みで、「5800円」から。

破格です! 味ももちろん、"超"美味しかった!!

平日限定で、要予約ですが、ぜひ一度は利用してみてください。

那須小川ゴルフクラブ、4/29(月)開催の
ゴルフコンペも参加者を募集しております。
拡大画像

2012年10月31日  19:42
隊長! ハロウィンって・・・
世間ではハロウィンというイベントで賑やかに・・・

なんやかんやでB★BOXのスタジオも賑わっておりました。
拡大画像
黙ってはいけない病院24時
拡大画像
熱くなってはいけないサッカーチーム24時
拡大画像

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月