ワタナベ隊員の調査ファイル
プロフィール
渡辺 裕介
渡辺 裕介
前のページ
2012年10月24日  13:06
隊長! リアル"鹿沼なう"です。
空は秋晴れ。仕事はオフ。
さあ、バイクで"紅葉狩りツーリング"にでも行こうか・・・

でも、奥日光は平日でも"紅葉狩り"の車で大渋滞だ。

さて、どうしよう?

秋晴れで、仕事が休みの日、みんなはなにしてるんだろう?

ん? みんな、なにしてる?と言えば→「鹿沼なーう!」じゃないか!!(笑)
(※鹿沼市広報番組「鹿沼なう。」番宣より)

そんなわけで鹿沼市北部の「古峰ヶ原 古峯神社(コブガハラ フルミネジンジャ)」を目指して
紅葉狩りツーリングなう。
拡大画像
拡大画像
拡大画像
紅葉もちょうど始まったところでしょうか?
神社境内の木々や山々がきれいに赤や黄色に染まっていて・・・
もうすこし経つと、さらに鮮やかになりそうです。

ちなみに古峯神社のご祭神はヤマトタケルノミコト。
開運・除災・心願成就の神さまですので、しっかりと拝んでおかねば。
あと、天狗もいます。

落ち葉の掃除をする巫女さんも"いい画"になります。

拡大画像
ちらほら観光客はいますが、平日ということもあり、驚くほどすいてます。
鹿沼の山の紅葉狩りもオススメですよ~!

と、いうことで、みなさんもぜひ"鹿沼なう。"な休日を!
拡大画像


2012年10月22日  15:04
隊長! ジャパンカップ、満喫です。ひとつだけ心残りが・・・
週末、宇都宮で盛り上がっていたのは「自転車ロードレース・ジャパンカップ」。
土曜日が市街地でのクリテリウム(30km)。
日曜日が森林公園でのロードレース(151.3km)。

クリテリウムには3万8000人、
森林公園には7万8000人が詰めかけました。

ワタナベ隊員も日曜日に「ろまんちっく村」から会場に向かいましたが、
ろまんちっく村の駐車場にも、「札幌」「なにわ」「多摩」など県外ナンバーの車がズラリ。

今年も日本中の"自転車好き"が集まっています。

会場の雰囲気も、選手たちの熱の入った走りも、非常に楽しめました。
BRITZENファンも目立っていましたね~。

さて、ジャパンカップを満喫したワタナベ隊員の
ただひとつの心残りといえば・・・

朝、慌てて出かけたため、玄関先にバッグをひとつ忘れたこと。
そのバッグには「カメラ」「サイフ」「携帯」が入っていたこと。(実話)

レースの撮影・・・できず。
自転車グッズの買い物・・・できず。
娘に「お父さん、かき氷が食べたいよ」とねだられても、
食べ物テントも・・・見るだけ。

無念。。。

来年は、忘れ物にも注意したい。そう誓ったジャパンカップでした。
拡大画像

2012年9月20日  12:00
隊長! 海でのお役立ちグッズを見つけました!
デジカメ用防水ケース。
今回、大活躍してくれました!

価格も3000円~4000円程度で、
水深10m程度までならOK!
海や川のレジャーにはオススメですよ!
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像

2012年9月19日  12:00
隊長! 南国でリフレッシュしてきました。
今年も夏休みをいただき、
マレーシア領ボルネオの離島、ポンポン島(POM POM ISLAND)に行ってきました。
去年に引き続き2度目~。

サンゴ礁に囲まれた小さな島ですが、ウミガメがすぐ近くを泳いでいたり、浜辺で産卵したりする自然豊かな”楽園”。

波の音・・・
潮風・・・
癒されますね~~~。

海で泳てみたり、潜ってみたり、シーカヤックを漕いでみたり、
ヤシの実ジュース飲んでみたり・・・
いろいろと満喫してきました。

ボルネオ、実にいいところでした!
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像

前のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月