ワタナベ隊員の調査ファイル
プロフィール
渡辺 裕介
渡辺 裕介
前のページ
2012年10月16日  11:51
隊長! ねんりんピックです。仙台は元気でした!!
10/13(土)~10/16(火)の期間、仙台市や宮城県内各所で行われていたのが、
「ねんりんピック宮城仙台2012」。

国体などと同様、1年ずつ開催する都道府県が変わるイベントで、
来年が、高知県での開催で、その次=2014年が栃木県での開催になるのです。

再来年、RADIO BERRYでも何か担当することになるかも・・・なので、
先輩スタッフと開会式を視察してきました。
拡大画像
東日本大震災から1年7ヶ月。
宮城・仙台も多きなダメージを受けましたが、
宮城県民、仙台市民の歓迎パフォーマンスを見ていると
非常に「元気がある」なぁ~と感じました。

「ねんりん」なので、競技に参加するのは高齢の方々ですが、
アトラクションには幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生らも参加。

「虎舞(とらまい)」、「すずめ踊り」など伝統芸能なども交えた見事なショーを見せてくれました。

我々も良い刺激をもらいましたね~。
拡大画像
拡大画像
拡大画像
拡大画像


2012年10月7日  22:00
隊長! 学園祭ってイイですよね~。
今週末は自治医科大学で学園祭「薬師祭(くすしさい)」がありました。

RADIO BERRYも「WEAVERのライブイベント」にかかわっていたので、
僕も6日(土)に、会場へ。

キャンパスも学園祭ならではの賑やかな雰囲気で、
学生たちが張り切って盛り上げている様子を見ると、
自分の学生時代を思い出したりしましたね~。

もう・・・何年前だ?・・・え~と・・・14年も前かぁ・・・
ん? もうそんなに経つのかっ!?
我ながらちょっとビックリしてみたり。

ピアノロックバンド、WEAVERのライブは圧巻。
体育館に特設ステージを組んだライブ空間でしたが、
客席との距離も近く、大いに盛り上がりました。

ちなみに10/27(土)には小山の白鴎大学でゴールデンボンバーのライブが!
こちらもオススメなんですが、すでにチケットはSOLD OUTです。

2012年10月5日  22:26
隊長! 秋空にナイスショットできました?
那須小川ゴルフクラブでのRADIO BERRY ゴルフカップが10/3に開催になりました!
たくさんのご参加、ありがとうございました。
なんと、当日トーナメントコース16番で"ホールインワン"を達成した人もいて、表彰式も盛り上がりましたね~。

盛り上がったと言えば、表彰式の前の藤井正五プロのトークショー&公開レッスン
正式にはタイトルは『ゴルフを楽しく!上達する話とレッスン』。
ほんの1時間程度でしたが、
なぜ、スライスする?
なぜ、トップする?
なぜ、イメージ通り打てない?
などのゴルファーの疑問をひとつひとつ丁寧に解説してくれました。

このイベントも僕が司会を務めましたが、
なんと、その前の打合せの際に藤井プロから
様々な「おもしろゴルフ話」を聞かせてもらっちゃいました。
しかも2時間も(笑)←本番が1時間なのにね。

ちなみに藤井正五プロは72歳。プロ入りは青木功さんと同期。
これまで11人のプロゴルファーを育てた方でもあり、
2008年、日本プロゴルフ協会理事を務めていた時は"スポーツ功労者文部科学大臣顕彰"も受賞されています。
栃木県在住の方に、こんな魅力的な人がいらしたとは・・・

ちなみに、11月6日(火)~7日(水)の2日間、日光カンツリー倶楽部で開催となる「第1回北関東シニアオープンゴルフ選手権大会」(賞金総額1000万円)にも出られるそうです!
藤井プロ!頑張ってきてください!!

2012年9月30日  20:00
隊長! もてぎの里山で風になってきました!
昨日、今日と”ツインリンクもてぎ”で開催になった「第2回RUN and BIKE in もてぎ」。
盛り上がってましたね~。

B★BOX毎週火曜日の「RUN and BIKE」のコーナーでも言っていましたとおり、
僕も走ってきましたよ~。

里山トレイルラン・ショート(5km)
ハードな登りもあり、結構体力も使いましたが、
稲穂が実った棚田のそばを走ったり、急斜面を駆け下りたりと
かなり楽しめました!

今回は、メディア参加でゼッケン無し、公式記録も無し、でしたが、
だいたい44分30秒くらい。順位は参加約50人中、12位くらいでした!

ゲストランナー、猫ひろしさんに取材もしていますので、
その模様は10月2日のB★BOXでぜひ聞いてくださいっ!
拡大画像
拡大画像
拡大画像


2012年9月22日  20:00
隊長! カップル誕生です。
9/22(土)はベルジューネ迎賓館で「RADIO BERRYカップリングパーティ」でした。
僕はMAMIちゃんと一緒に司会を担当。

参加したのは男性30名と女性30名。
みなさん、最初は緊張した面持ちでしたが、
楽しそうでしたね~。

今回は10組のカップルが誕生しました!
おめでとうっ!

ベルジューネ迎賓館には、今回初めて伺いました。
チャペルも大型で荘厳。ステンドグラスも繊細で、
素敵な会場でした!

今回は最後にサプライズの花火も!
ハッピー感、満載のイベントでしたね~。
拡大画像

前のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月