ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

津田健次郎 SPEA/KING 12:00~12:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/8/17 12:09/O mio babbino caro/マリア・カラス

たんたん婚活たかねざわ

[Les Timbres member profile]

水内 謙一 Kenichi Mizuuchi /リコーダー Recorder

東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。
在学中に音楽学を専攻する傍らリコーダー演奏の研鑚を積む。2003年よりドイツ・ケルン音楽大学に留学。
同大学ディプロマ課程リコーダー科を卒業し、演奏家ディプロマを取得。その後同大学国家演奏家資格課程にてリコーダーを専攻。同時に古楽アンサンブルを専攻し、2009年に同大学同専攻を卒業。渡欧中はケルンを中心に、ソロやアンサンブルで演奏活動を行う。日本へ帰国後は各地で活発に演奏活動を行うほか、指導にも力を注いでいる。リコーダーを向江昭雅、ドロテー・オーバーリンガー、カリン・ファン・ヘールデンの各氏に師事。室内楽をライナー・ツィッパリング、シェティル・ハウグサンの両氏に師事。

川久保 洋子 Yoko Kawakubo /ヴァイオリン Baroque Violin

桐朋学園大学音楽学部卒業、東京芸術大学大学院古楽科、修士課程修了。フランス国立リヨン高等
音楽院に留学、2010年6月に修了。2007年、イタリア・ロヴェレートで行われたプレミオ・ボンポルティ国際コンクールにて第4位を受賞。2009年、ベルギー・ブルージュ国際古楽コンクール室内楽部門優勝。「オーケストラ・リベラ・クラシカ」、「メディオ・レジストロ」、「アンサンブル・ジェネシス」、ヨーロッパでは「ル・コンセール・フランセ(ピエール・アンタイ)」、「インコニティ(アマンディーン・ベイェール)」のメンバーとして演奏。これまでにヴァイオリンを吉田真紀、辰巳明子、室内楽を青木十良、バロックヴァイオリンを若松夏美、オディル・エドゥアルの各氏に師事。

村上 暁美 Akemi Murakami /チェンバロ Cembalo

桐朋学園大学研究科チェンバロ専攻修了。ケルン音楽大学演奏家ディプロマ課程チェンバロ科を最優秀の成績で卒業し、ディプロマを取得。同大学国家演奏家資格課程へ進み、ドイツ国家演奏家資格を取得。
同大学古楽アンサンブル専攻卒業。またケルン音楽大学、ヨーロッパ各地の講習会等でコレペティトゥーアとして学生の指導にあたる。現在はアジア、ヨーロッパ各地でソロやアンサンブル、オーケストラのソリストとして、国内外で活発な演奏活動を行っている。チェンバロおよび通奏低音を渡邊順生、シェティル・ハウグサンの両氏に、またアンサンブルをライナー・ツィッパリングに師事。第23回国際古楽コンクール〈山梨〉チェンバロ部門において最高位を受賞。

  
番組トップへ前のページに戻る
那須 森のビール園