ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
生コマ
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025

[おくすり編]

2016年9月8日

2016年9月8日 知ってますか?「かかりつけ薬剤師制度」

 
今夜は、栃木県薬剤師会 会長 大澤光司さんに
今年4月からはじまった
「かかりつけ薬剤師制度」についてうかがいました。

「かかりつけ」と聞くと…
お医者さん?のことかと思いますが
まさに、お医者さんと同じように
「かかりつけ薬剤師制度」とは、
お薬のこと・健康のことなどを気兼ねなく相談できる、
かかりつけの薬剤師さんをもつ、ということ。

…いろんな病院へ通うと それぞれ処方されたお薬を
バラバラの薬局でもらっている方も多いと思いますが
これからは 通いやすい場所にある 同じ薬局の、
同じ薬剤師さんからもらいませんか? ということです。

そうすることで、他のお薬とのバランスを見てもらうことはもちろん
お薬の管理、食事のアドバイスなどもしてもらえるんです!


お薬は カラダに直接影響のあるものですし
管理の難しい場合も多いですから
トータルで相談できる薬剤師さんが一人、
居てくれれば安心ですよね~。

大澤さんいわく、かかりつけ薬剤師は
“お気に入り薬剤師”。

そんな気軽な感覚で、話しやすい薬剤師さん、
フィーリングの合う薬剤師さんを
見つけてみたいですね♪

次週は「かかりつけ薬剤師」さんの
具体的な役割について お聞きしますよ!
 

2016年9月1日

2016年9月1日♪ 薬剤師さんって、どんなお仕事?

 
今日は 栃木県薬剤師会 会長の大澤光司さんに
栃木県薬剤師会と 薬剤師さんのお仕事について 教えていただきました。

栃木県薬剤師会では、
常にスキルアップ研修会を開いて
参加している薬剤師さん達は
そこで新しいお薬についてなどの情報を
日々“アップデート”しているそうです!
(安心ですね~☆)

さらに、一般のかた向けには
お薬相談会などを開いたり…、

温泉や井戸水等の検査も行なっているんですって!
(知らなかった…!!)

アナタの身近にはどんな薬剤師さんがいますか?

来週からは「かかりつけ薬剤師制度」のお話など
暮らしと健康に役立つ情報をお伝えしていく予定です!
 

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
おくすり編
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレセントの応募
栃木県薬剤師会