[今週のトピックス]2018年10月18日
マジックがついちゃったら…![]() ここで、フジドライからのお知らせです。
あなたのご自宅には、どんなお洋服がありますか? 頭に思い浮かぶたくさんのお洋服。 その中に、「捨てるに捨てられない・・・」 例えば、クリーニングから出しても落ちなかった「シミや汚れ」が 残っているブラウス、穴の空いたジャケット、 また、ご家庭での洗濯で縮んでしまったセーターなどはありませんか? そんなあなたにおすすめなのが「フジドライのラボ診断!」 フジドライの中でも選び抜かれた、洗濯のプロフェッショナル集団が、 あなたの悩みにとことんお付き合い! 頑固なシミ、大きな穴あきなど、半ば諦めかけたお洋服の悩みをはじめ、 クリーニングに関すること、何でもご相談下さい!その問題、解決に導きます! お客様の笑顔が見たいから・・・。 フジドライのミッションを形にした「ラボ診断」。 ご相談は、フジドライ直営店でお伺いします。 創業から百年以上の歴史を誇るフジドライだからこそできる ハイレベルなサービス「ラボ診断」について、 詳しくは、フジドライのHPをご覧ください。」 |
マジックが服についちゃうこともありますよね…
家庭で洗えるものであれば、
水性のマジックなら、水にとけるので、
石鹸や洗剤をつければ落ちやすいそうです。
洗濯機の洗いだけだと落ちないかもしれないので、
洗濯前にひと手間加えて、もんであげて、
インクがにじんできたら、乾く前に洗濯機で洗いましょう。
油性の場合、全部落ちるかわかりませんが、
ボールペンの場合、
台所用の洗剤と消毒用のエタノールを1:1で混ぜて
それをつけて揉むと落ちやすくなるかもしれません。
歯ブラシのブラシの裏側の平らな部分でたたくと、
繊維が痛まないような物理的な力を加えることができるので
それでインクがにじんできたら乾く前に洗い流すといいそうです。
しかし大事な洋服の場合は、
クリーニング屋さんにお任せしたほうが安心なので、
使い分けてみてくださいね!