[今週のトピックス]2018年8月2日
浴衣のお手入れ![]() ここで、フジドライからのお知らせです。
お気に入りの洋服を着て、夏を楽しみたい! だけど、汗の黄ばみが気になる…洗ってもサッパリしない… そんな経験はありませんか? そんなあなたにおすすめなのが、 「フジドライの流水ウェットDX(デラックス)」。 ドライ処理と高度な水処理によるWウォッシュで衣類を洗浄、 仕上げは、熟練の技術を持った専門スタッフが行います。 もちろん、水洗いができない衣類にも対応しますよ! 「流水ウェット」DXを利用して、 サッパリ気持ちよく、今年の夏を過ごしてみませんか? 「流水ウェットDX」! お近くのフジドライで是非、お試しください! |
この時期、お祭りで着る機会が増えますよね。
1回しか着ないという方は、使い終わったら、洗濯・クリーニングをしましょう。
汗をかいたり、インナーを着たりしないので、
皮脂がついたりしているので、
お手入れは必須です。
次に何回か着る方。
一回着てから1~2週間後に着るという方は、
その都度クリーニングするのは難しいので、
汗をかいたら干して乾かす。
もし汚れがあったら、濡れたタオルで
軽くトントン叩いてあげたりするといいそうです。
干す時に洋服のハンガーだと形が崩れてしまうので、
和服用のハンガーを使いましょう!
またシワが気になるというときは、
干したあとにきちんとたたみましょう。
アイロンをする場合は、当て布を使ってしたほうがいいですが、
汚れている服にアイロンをすると、汚れが定着してしまうので、
汚れている場合はしない方がいいそうですよ。
また最近は、防蚊(ぼうぶん)加工という、
蚊を寄せ付けない加工があるので、
浴衣などにしておくと虫に刺されにくくなってオススメです。
ぜひ楽しく夏祭りを過ごしてくださいね!