[今週のトピックス]2018年7月12日
洗濯機のお掃除![]() ここで、フジドライからのお知らせです。
お気に入りの洋服を着て、夏を楽しみたい! だけど、汗の黄ばみが気になる…洗ってもサッパリしない… そんな経験はありませんか? そんなあなたにおすすめなのが、 「フジドライの流水ウェットDX(デラックス)」。 ドライ処理と高度な水処理によるWウォッシュで衣類を洗浄、 仕上げは、熟練の技術を持った専門スタッフが行います。 もちろん、水洗いができない衣類にも対応しますよ! 「流水ウェットDX」を利用して、 サッパリ気持ちよく、今年の夏を過ごしてみませんか? 「流水ウェットDX」! お近くのフジドライで是非、お試しください! |
この時期、洗濯槽から臭いが出たりしますよね?
もしかしたら洗濯槽の臭いが原因かもしれません。
プロのクリーニング屋さんでも特殊な洗剤を使って
掃除をしています。
お家では、手に入らないので、洗濯槽の洗剤を使いましょう。
今は洗濯機にも洗濯槽のお掃除のモードなどもありますよね。
お掃除をするタイミングは、
洗濯機を開けた時に臭いがしたら掃除した方がよさそうです。
それは無理だなぁという場合は、
半年、1年に1回はするようにしましょう。
洗濯機の臭いがしないようにするには、
洗濯が終わったらフタを開けて、乾燥させておくこといいそうです。
あとは、洗濯槽に洗う予定の洗濯物に入れないようにしておいたほうがいいですよ。
洗濯カゴ活用しましょう。
また、洗濯カゴに入れておく時も、濡れた服などは乾燥するようにカゴの
フチにかけるなどしておくと、いいそうですよ!
ぜひ試してみてくださいね!