[放送後記]2019年5月31日
5月31日 MotoGPの前売り券 明日から発売です!!!!![]() 金曜の夜と、土曜の夜は宿泊も可能。さまざまな企画満載の「オーバーナイトスクウェア」や、
Motoステージでの前夜祭など、夜も熱いMotoGP! ツインリンクもてぎの公式ホームページには「MotoGP初心者ナビ」もあります。 こちらでMotoGPについてわかりやすく紹介されていますよ。 8月11日(日)の音と光のファンタジー ツインリンクもてぎ花火の祭典も チケット好評発売中! ![]() |
2019年5月24日
5月24日 トライアル世界戦 前売り券に注目!「夏といえば、何?」の質問に対し、『海!』と答えたわかにゃん。
浮き輪をつかってプカプカ浮いているのが大好きだそうです。 去年は水色のビキニだったそうです。 わかにゃんセレクトナンバー ♪DAOKO x 米津玄師「打ち上げ花火」 曲に乗せて、 『サントリープレミアムモルツ 音と光のファンタジー ツインリンクもてぎ花火の祭典』の話題も。 8月11日(日)の開催です。 去年まで8月14日だったので、お間違いなく! ![]() さて、来月は『トライアル世界選手権』(6/8~6/9)。
わかにゃんの注目選手は藤波貴久選手! 人間ワザじゃないような、とんでもない動きの連発。 今年も生で見ると大きな感動がありそうです。 限定グルメもお見逃しなく! 『フジガス カツカレー』 ライスとカツがそれぞれ「競技セクション」に見立てられたもの。 カレーを食べつつ「フジガスが勝つ」シーンを期待しましょう。 『トライアル世界選手権』は前売り券が 2日間の観戦とモビパークパスポート(1日分)付で4,200円(高校生以上)。 レースの無い通常時よりも安い! ぜひゲットしてください。 |
2019年5月17日
5月17日 エグゼクティブな話今回は「数字」に着目!!
春に登場したアトラクション『SUMIKA』を紹介してくれた himawariちゃんねるは、なんと2週間で再生回数が「50万回超え」! 三春和香奈のTwitter(@wakanyan_39)フォロワー数も 「107→227」に倍増! (先は長いぞ!) ちなみに「ツインリンクもてぎ公式(@motegi_official)」はフォロワー数26,000です。 今後もいろいろツイートしていく予定の"わかにゃん"がセレクトした1曲は・・・ レベッカ ♪「フレンズ」 20代ですけど、カラオケでは絶対歌う、好きな曲なんです・・・ってことで。(わかにゃん) フレンズといえば、「LINE」で「ツインリンクもてぎ」アカウントを 『お友達登録』してもらえると、モビパークのパスポート割引や平日入園無料のクーポンもゲットできますよ! さて、今回はエグゼクティブスイートという最上級の観戦席についてトーク! 最上級の環境で快適にレースを見られる空間。 ![]() ・大型モニタ
・Wi-Fi ・オールエリアアクセスパス ・こだわりのビュッフェとバーカウンター ・特別ツアー ・コンシェルジュ配置 ・冷暖房完備 ・最寄の駐車場 など。 レースやイベントによって、金額は変動しますが、ぜひ一度はセレブリティ気分を体験してみてください。 ちなみに、花火の祭典(8/11開催)の時はお一人様24,100円で販売中。 |
2019年5月10日
5月10日 モビパークのお客さんにインタビュー!!ゴールデンウィークも大盛り上がりだったツインリンクもてぎ。
大都市圏からもたくさんのお客様が来てくれましたが、「ゴールデンウィーク明け」が あまり並ばずに遊べる”穴場”でもあるんです! ホテルツインリンクの「マルシェラン」、カフェレストラン「オーク」、森のジェラテリア「ROCCO」など 美味しいフードもたくさんあるので母の日のおでかけにもオススメ! わかにゃんがセレクトした1曲は・・・ MACO ♪「24歳の私からママへ」 お母さんへの日頃の感謝の気持ちを込めて・・・ってことで。(わかにゃん) 今回はモビパークでお客さんのインタビュー! 去年オープンした5階建てアスレチック施設『森感覚アスレチックDOKIDOKI』にて ●茨城県からやってきたファミリー ・ツインリンクもてぎには何度か来ています。 ・子どももすごく楽しんでいました。 ・カブトムシのところが楽しかった。高いところの一本橋は怖かった(8歳の男の子) ●宮城県からやってきたファミリー ・楽しかった。難しいコースにも行ってみた。どんぐりの滑るところが面白かった。(7歳の女の子) ・TRもてぎに来たのは初めて。雑誌で見て来ました。思った以上に楽しい。 森の立体迷路『迷宮森殿ITADAKI』にて ●東京都からやってきたファミリー ・スタンプのデザインも凝っていて面白かった(13歳の男の子) ・最後の滑り台が楽しかった。(8歳の男の子) ・子どもたちが来たがっていたので、初めて来ました。また来たいですね! ●宇都宮市からやってきたファミリー ・ちょっと難しかった。あと、虫が怖かった(7歳の女の子) ・カマキリは好き!(5歳の女の子) 巨大ネットの森『SUMIKA』 ●宇都宮市からやってきたファミリー ・大きなトランポリンが楽しい!落ち葉とかもあって森っぽい感じ。(11歳の女の子) ・スライダーが真っ暗でグルグルまわるので、ちょっとドキドキした。(9歳の男の子) アトラクションはほとんど「乗り物パスポート」の対象。 パスポートをゲットして、ぜひみんなで楽しんでください。 6/8、6/9にはトライアルの世界選手権もあります! |
Q.「現在8名いるツインリンクもてぎエンジェルは、それぞれ仲がいいのか?」
わかにゃんの回答
→「仲いいですよ!この前も先輩のあいるさんと横浜中華街に行って、グルメとおしゃべりで盛り上がってました!」
「何の話をしていたかは・・・・秘密で~す。」
わかにゃんセレクトナンバー
♪アリアナ・グランデ「ブレイク・フリー」
今回は、いよいよ明日(6/1)午前10時から販売が始まる
10月18日(金)、19日(土)、20日(日)のMotoGP日本グランプリのチケット情報をナビゲート。
今年も開幕から5戦まで終えていますが、マルク・マルケス(レプソルホンダチーム)がすでに3勝!
かなり強い!。
日本人ライダーの中上貴晶選手の好調ですので、日本での第16戦までにさらに調子をあげてほしいです。
さて、チケットの種類もたくさんありますが、わかにゃんのオススメは『V席』。
ホームストレートに近いV1(ブイイチ)席からV6(ブイロク)席まで。
300キロ近いスピードも間近で体感できるほか、もちろんスタート&ゴールも見届けることが可能。
さらに去年から始まった表彰式での「セレブレーションアリーナ」にもV席のお客さんは参加できる!
また、今年は7月末までに申し込めば、デザインが選べるプラスチックパスもあります。
選べるものが10種、応援席限定デザインが9種。
すでに公式ホームページでデザインも公開されているので、ぜひチェックを!