[放送後記]2018年12月21日
12月21日 冬の花火に行こう! |
2018年12月14日
12月14日 テンション高い? あたりまえでしょ!!こんにちは♫
本日は、ホンダレーシングサンクスデーでのロケの様子をゆうにぃと振り返りましたよーW(`0`)W 24500人の来場者!! 天気も快晴、会場は大盛り上がり~!! まずは、ホンダレーシングの皆さんのセレモニー! 中嶋悟監督、鈴木亜久里監督、ダニ・ペドロサ選手や栃木出身の塚越広大選手や山本尚貴選手などなど、目の前を続々と通るスターに大興奮の私(´∀`=) 興奮しすぎた現場の様子を聞いたゆうにぃ失笑。笑 スーパーフォーミュラ、スーパーGTでダブルチャンピオンに輝いた山本尚貴選手の挨拶には感動したなぁ。 「苦しい時期を乗り越えて頑張れたのは、ファンの皆さんの応援のおかげ」 その一言で、私たちも感無量です。 続いては、これまでの放送でもオススメしてきた「ホンダレーシングカートカップ」の様子もお届け。 一部は二輪のライダーで、私が見に行けたのは、四輪のバトル! チームやカテゴリーもバラバラで、予選からすんごいバトル!! 熱く、本気で、ちょっと大人気ない?レースに会場と大歓声と大爆笑の連続でしたっ!♪(´ε` ) スリーワイドのバトルは興奮しました!(*´ー`*) そして、なんといっても鳥肌がたったイベントが、歴代のF-1マシンの走行音!! 懐かしいって甲高い音のマシンから、現代のヒューンというスピード感ある音。 このマシンのサウンドを楽しみたいと会場25,000人が、その瞬間静かに聞き入っている様子にも感激しました。 最後にはダニ・ペドロサ選手の歴代のマシン。 ホンダ一筋18年、、150cc、250cc、そして、今シーズン共に戦ったMotogpのマシンで走りレース人生に幕を下ろしました。 その様子をみなさん涙を流しながらしっかり、しっかり目に焼き付けました。 はー。 控えめに言って、最高すぎたホンダレーシングサンクスデー。 会場の方にも何名かにお話を伺いましたが、感謝と熱いメッセージで溢れていたなぁ!★ 来年も私たちはホンダレーシングを愛し、応援します(;_;)♡ 本当にありがとうございました!! |
2018年12月7日
12月7日 たくさん「サンクス」を言いたい日!こんにちは!
サンクスデーという素晴らしいイベントに感謝しかない山口あやです☆ さぁ、いよいよ今週末、ホンダレーシングサンクスデーです!ヽ(*^ω^*)ノ ここで残念なニュース。 motogpのマルク・マルケス選手が肩の治療のため来られなくなりました(´;Д;`) 残念ですが、ツインリンクもてぎでシーズンチャンピオンを決めてくれたわけだし、また来年のレースに期待しましょう! さぁそして目の前には、ホンダレーシングサンクスデーのポスターが! せっかくなので、ポスターを見つつ選手についてトーク! リカちゃんはエンジェルの4年間の中で、レースの表彰式の際に、沢山の選手にトロフィーを渡したことがあるそうです、、、。 それに対して私は、たまたま他メーカーだったり、運悪く違う業務についていたり、、、。 トロフィーを渡した記憶が全くなく。 3年間いたのにそれもすごいですよね(=´∀`)笑 また、ぱっと見誰が好みかトークをしました。笑 リカちゃんは、F-1のガスリー選手! 私は、スーパーGTのバトン選手! ゆうにぃは、真っ直ぐな瞳をしたスーパーGTの武藤選手! あーもう、このネタについては、語りつくせません。 全員カッコいいんですもの。 見た目も素敵なんですが、レーシングスピリッツも素晴らしい。 だから、きっとファンも多いんだろうなぁ。 メモリアルなイベント尽くしのホンダレーシングサンクスデー! 1つだけ困るのが、全てのプログラムが魅力的すぎるということ。笑 あーどこに何を見に行こうかなぁ~!涙 ぜひみなさん、サンクスデーをお楽しみに! 何度も言うますが、こんなスーパースターが揃うイベントが入場無料なんて、アリエマセン(((o(*゚▽゚*)o))) お待ちしております!! |
2018年11月30日
11月30日 サンクスデーまであと9日!ホンダレーシングサンクスデーを前に、はやくもモースポロスの山口あやです!( ^ω^ )
12月9日ホンダレーシングサンクスデーが開催!! シーズンがひとしきり終わった後に、こういった形で感謝祭を行うのは日本で唯一ツインリンクもてぎだけです! 今年はホンダの一年といっても過言ではないくらい、ホンダのチャンピオンが多い年でした。 さらに今年のサンクスデーでは、現役のF-1マシンが、現役のF-1ドライバーにドライブされることもあり大注目(^з^)-☆ F-1マシンがツインリンクもてぎを走るのは、10年ぶりなんですって!!( i _ i ) 最高に楽しみっ! そこで私たちからサンクスデーで見逃して欲しくないイベントをご紹介♫ りかちゃんからは、ホンダレーシングのカート対決をオススメ。 二輪と四輪が、あのモビパークで激アツバトルを繰り広げます!笑 なんといっても距離が近い! カテゴリーを超えたバトルは必見です。 ゆうにぃは、「アリガト!ダニ・ペドロサ」を見たい!とのことでした。 今シーズンで現役引退を表明したダニ・ペドロサのラストラン。 想像するだけでも泣けてきます。 ホンダが大好きな方、モータースポーツが大好きな方、これからもっともっと好きになりたい方! 入場無料ですよー!(*´꒳`*) ぜひ、この機会にツインリンクもてぎへ☆ |
こんにちは、山口あやです!
あと10日で2018年もおわりです☆
というこで、2019年の忘れちゃいけないイベントといえば、
ツインリンクもてぎnew year fes 花火と音の祭典 音とキレイがいっぱい!
ですよねぇ(^з^)-☆
今年は2019年の1月2日に開催されますっ♫
毎年話すことですが、茂木町の冬の夜空に上がる美しい花火は本当に美しい。
新年スタートの縁起のいいイベントでもあり、もしかしたら平成最後の花火になるかもしれませんからねぇ。
今年も花火師さんはあの名門、菊屋小幡花火店が担当されます!!
音とのシンクロ感、大曲の全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を受賞しまさた!
つまり。ナンバーワンを取りました!
この賞を取る決め手となったのは、「里山の忘れ柿」というオレンジ色の花火。
※もうなんというか素晴らしすぎて言葉では説明出来ないのですが、ぜひ一度youtubeで。
この、競技大会用の花火が、なんと、1月2日の花火の祭典でうち上がることが決まってます!!
これはとても凄いことです!
そして、花火を楽しむのは当たり前で、ツインリンクもてぎには早めに来なきゃそんそん!
今回はインスタ映え間違いなしのワークショップも開催されます♪───O(≧∇≦)O────♪
お得なお車の乗車定員人数分の観覧券と駐車券を含んで6000円の、前売りグループチケットがオススメ♫
人が増えれば増えるほど、お得になります☆
人気の指定席もまだ間に合うそうなので、ぜひみなさん詳しくはツインリンクもてぎの公式ホームページをご覧くださいねヽ(*^ω^*)ノ