とちぎの市・町の楽しい、嬉しい、美味しいをつなぐプログラム。
RADIO BERRYがセレクトした旬なまちネタをお伝えします。
[番組で紹介した情報]2025年4月29日
とちぎ・まちネタ【益子町】 |
2025年4月22日
とちぎ・まちネタ【下野市】まだ楽しめる! 天平の「八重桜」
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 下野市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…下野市観光協会の岸田康秀さん 【5/6まで! 天平の花まつり】 花まつりが開催されている「天平の丘公園」は、 8世紀に聖武天皇によって建立された 下野国分寺と国分尼寺の跡地などがある歴史薫る公園。 一方、栃木県有数の桜の名所でもあり、天平の花まつり期間中は およそ15万人が訪れる、人気の観光スポット。 4/25頃までは八重桜が見頃で 春風に揺れる濃いピンクの花が楽しめる。 『天平の花まつり』(~5/6) 催し: ・大道芸のステージ ・ミニ新幹線(会場:花広場) ・坊ちゃん列車(古民家カフェ周辺) アクセス: ・駐車場の無料開放 ・花まつり1,000円タクシー(片道) ・JR小金井駅⇔天平の丘公園 お散歩がてら、天平の丘公園へお出かけください♪ [内容] 詳しくはこちら👇 天平の丘公園 |
2025年4月8日
とちぎ・まちネタ【市貝町】ピンクの絨毯「芝ざくら」
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 市貝町編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…芝ざくらまつり実行委員会 副委員長 の 石川紀雄さん 【満開予想は4/13頃】 芝ざくら公園の芝桜は、 白、紫、淡いピンクから濃いピンクのグラデーションが 敷地いっぱいに広がり、 目が覚めるような鮮やかな花を咲かせます。 今年も、見頃に合わせて開催される 「芝ざくらまつり」では、 ステージイベントや地元商店の出店なども行われ、 年に1度のイベントを盛り上げてくれます。 『芝ざくらまつり』は、 2025年4月30日(水)まで 芝ざくら公園にて開催。 入園料:大人(中学生以上)500円。 小学生以下は、無料。 駐車場:無料 ぜひこの機会に、 市貝町の春の里山を彩る美しい風景に会いに来ませんか? [内容] 詳しくはこちら👇 市貝町公式HP |
2025年3月28日
とちぎ まちネタ【古賀志の孝子ざくらまつり】すんごい小学校 すんごい桜の木
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を 展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」 今日は森戸美唯💗が担当 桜まつり実行委員会副委員長で宇都宮市立城山西小学校 校長の 松浦先生 おすすめは… 【古賀志の孝子ざくらまつり】 🌸 古賀志の孝子ざくらまつりとは? ・3/29.30 9:00~16:00に宇都宮の城山西小学校で開催。 ・「親孝行の息子のために、父親が息を引き取る前、時季外れに桜が奇跡的に咲いた」という逸話が残る孝子桜を中心とした桜まつり ・樹齢約400年以上で市指定天然記念物の孝子桜のライトアップなどが行われる。 🌸民話をもとにした演劇を上演! ・民話をもとにした演劇を上演する。 ・出演者はこの学校の小学生たち。 🌸卒業生による筝体験教室も! ・城山西小では全生徒が箏を習う。 ・そんな6年間、箏に親しんだ卒業生たちが教えてくれる。 ・本人たちにとっては同窓会的な側面もあるそう。 詳しくはこちら👇 古賀志の孝子ざくらまつり 💓さいごに 森戸から 今回で私が担当する、とちぎ・まちネタは最後です。 のべ178回、200名近くの方にインタビューさせて頂きました。 毎回栃木の良い所を知ることが出来て、本気で栃木が大好きになりました。 新天地でも、栃木の良さを周りの方々に伝えていきたいと思います。 ご協力いただいた皆様、 ここまで聞き守ってくださったリスナーの皆様、 本当にありがとうございました。 2025年3月28日 森戸美唯 |
2025年3月25日
とちぎ・まちネタ【宇都宮市】栃木SC × 栃木シティ
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 宇都宮市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…栃木SCの小林伸二(こばやし しんじ)監督 栃木シティの今矢直城(いまや なおき)監督 【注目の栃木ダービー】 J3シーズン開幕! 栃木シティのJリーグ参入によって 今月3/30(日)には、 栃木SC × 栃木シティ 夢の一戦が実現! ということで、今回のまちネタは 栃木SCの小林伸二(こばやし しんじ)監督 栃木シティの今矢直城(いまや なおき)監督に、 試合に向けた意気込みなどを伺いました! 栃木ダービー戦 「栃木SC × 栃木シティ」 場所は、宇都宮のカンセキスタジアム。 時間は、午後2時キックオフ。 熱い戦いを見逃すな! [内容] 詳しくはこちら👇 Jリーグ公式HP |
きょう29日から春の陶器市がスタートします!
お話を伺ったのは、
益子町観光協会 専務理事 神田智規さん。
「春の陶器市」
地元の窯元がキズの付いた陶器を
格安で販売したことが始まりと言われています。
今では、定価の2-4割安く商品を買うことができる
益子の人気イベントです。
開催は、GW最終日の5/6まで。
時間は、午前9時~午後5時
益子町内各所に駐車場あり。
詳しくは、益子陶器市実行委員会、
または益子町観光協会のHPまで。
[内容]
詳しくはこちら👇
益子町観光協会