RADIO BERRY INFO.

2025年3月31日(月)
[番組情報]

【U字工事のSORRY SORRY】放送2年目に突入!U字工事インタビュー


番組HPはこちら↑

毎週金曜日、宇都宮のスタジオから生放送でお届け中の「U字工事のSORRY SORRY」は、今年放送2年目に突入します。パーソナリティの福田薫、益子卓郎の2人にお話を伺いました。



●1年番組を担当してどうですか?
福田薫(以下「福田」):自分が思っている以上に聴いてくれてる人が多くて。リアルに街の中で、聴いてる聴いてるって、ちょっとびっくりするくらい言われますね。
益子卓郎(以下「益子」):確かに。栃木はもちろん栃木以外でも、SORRY SORRY聴いてる!って話を聞くのが驚きでしたね。
福田:番組タイトルが「SORRY SORRY」っていうのが、周りの芸人からもいじられるいいきっかけになっていて、タイトルも成功したなって思ってます。

●通りに面したガラス張りのスタジオですよね。
益子:リスナーさんの顔がわかるので楽しいです。
福田:毎週公開イベントをしてるみたいな感覚になりますね。

●この1年で印象に残っていることは?
益子:小中学校の同級生が急に見に来たのはびっくりしましたね。キヨタカっていうんですけどね。
福田:長かったな、いた時間。
益子:最初だけかと思ったら番組の最後までいたから、どういうつもりで見に来てるんかな?って、すごいドキドキしながら3時間半やりましたね(笑)。そういう久しぶりの再会も嬉しいです。
福田:僕は、卓郎のあんちゃんが来た回をけっこう覚えてます。
益子:差し入れにタマゴ60個持ってきて。70個だっけ?
福田:パックに入ってない、1個1個の状態のね。
益子:誰がどう持ち帰ればいいんだろう?っていう(笑)。

●兄弟共演は地元ならではですね。
益子:そうですね。でもあんちゃんが、薫と俺にガンガンため口きくから、薫が思わず「一応、演者なんで、ため口やめてもらっていいですか?」って。
福田:それは自分でも会心の突っ込み(笑)。敬語使ってもらっていいですかって。笑ってもらえてよかったです。

●2年目の意気込みは?
益子:宇都宮のスタジオでやってるから、宇都宮の方との触れ合いや宇都宮のお店に行くきっかけが増えたので、次は県北と県南もガッチリいきたいな!っていうのはすごく思ってますね。
福田:井出さんにあまり迷惑をかけないようにしたいです。「U字工事のSORRY SORRY」ってなってますけど、井出さんが裏ですごく回してくれてるんで(笑)。
益子:それと、演技力向上のコーナーをやってきたんで、ラジオドラマを3人でやりたいですね。

●リスナーの皆様にメッセージを!
益子:とにかく活舌が悪くてすみません。なるたけゆっくり喋りますんで、またぜひ聴いてください!
福田:テレビでは言えないようなミクロな情報もラジオだと話せるので、その辺を楽しんでもらえたらありがたいです!




『U字工事のSORRY SORRY』
毎週金曜日 15:00~18:25
DJ:U字工事(福田薫、益子卓郎)、井出文恵
番組HP