[キントレ]2014年3月14日
「オトナのおもしろグッズ」![]() ★まずは…オトナになっても癒しが欲しい!という方に… BRUNO(ブルーノ) KUCHI-PAKU アニマルスピーカー!(6,300円) 音楽や拍手、私たちの笑い声に合わせて全力でダンス・クチパクする、 クチパクアニマルスピーカー。 「動物のぬいぐるみがしゃべる系」のグッズは数多く登場していますが、 ぬいぐるみがおしゃべりする、甘めのデザインがほとんど。 しかし!大人の楽しみを追い求めたブランドBRUNOのクチパクアニマルは、 オトナのライフスタイルに合わせて、ちょっとビターなデザインがポイント。 予想以上に激しくダンスするのも笑えてストレス解消になるかも!? こちら、おととし…2012年秋から販売されていて、 「大人を楽しむ」というコンセプトのブランド「BRUNO」から、 「オトナをイメージしたスピーカーを」ということで開発されたアニマルスピーカーだそう。 やはり、ただかわいいだけじゃない、オトナの心をくすぐるビターなデザインがポイント! インテリアとしても存在感がありますし、 スピーカーとしても好きな音楽が聴くことができるのもオトナポイントです! ![]() ★ 続いては…懐かしい!でもよーくみると何かが違う!? 「『おとなの社会学習帳』シリーズ (315円) 一見すると…子供の頃誰もが一度は使っていたんじゃないかという アノ緑色の学習帳(ジャポニカ学習帳)ですが… 実は、子供用ではなく、大人用の学習帳。 だってタイトルが違います。 子供の時は表紙にも美しい花の写真の下には「じゆうちょう」とか 「かんじれんしゅう」「にっき」などとひらがなで書いてあったと思いますが… このヴィレッジヴァンガードから登場したオトナの学習帳は、 Webマガジン「VILLAGE VANGUARD MAGAZINE」の企画の中で、 「子ども用の学習帳があるのなら、大人用の学習帳があってもいいんじゃないか」という 妄想から開発された商品。 「真面目な妄想も、真面目ではない妄想も、純粋なことも、エロいことも… いろいろと書こうじゃないか!」と開発された商品。 ですからタイトルは…『しごと』のほか『ゆううつ(憂鬱)』『もうそう(妄想)』『せかいせいふく(世界征服)』 『れんあい(恋愛)』『たいせつ(大切)』『ふういん(封印)』『さくせん(作戦)』の8種類! オトナの遊びゴコロがたまもの的ノートです。 ![]() ★ラストは…オトナのリケダン、リケジョにオススメ… 大人の科学マガジンVol.33(2,940円) 学研教育出版から発売中。 科学の仕組みを使って、組み立てる楽しみを感じられるような製品を毎回取り上げ、 付録にしている人気の「大人の科学マガジン」。 なぜVol.33かと言いますと・・・この号の付録が、卓上ロボット掃除機なんです! 「本物は買えないけどこれなら!」ということで…手でわしづかみできるサイズの 卓上掃除機が付録になっています。 障害物にぶつかれば方向転換、さらにテーブルの端っこを感知しても方向転換! それらすべてギヤなどを使って機械的に行っています。 電気的なセンサーや制御機構をまったく持たない究極のメカニカル掃除機! 2012年に発売された号なのですが、オンラインサイトで購入可能となっています。 当時話題になっていたルンバの影響もあり、ルンバ製作元のiRobotにも取材して、開発されたとのこと。 ~ということで、本日のキントレは、「大人のおもしろグッズ」と題して、 オトナだからこそ楽しめるグッズたちをご紹介しました! オトナになってもちょっとした遊び心を忘れずにいたいもの! |
毎週私達が、気になる最新アイテムやグッズ、グルメなどを紹介していきます。
さて、この時期は高校や大学の卒業式シーズンということで、
まさに様々な出会いと別れの季節…
学生の皆さんは、友達との思い出作りと新しい生活への準備など、
いろいろと慌ただしい時期なのではないでしょうか?
卒業旅行などで思いっきり遊んだあとは、
新生活…オトナへの階段を一歩一歩歩む時期ですな。
あーいいねー。学生に戻りたい!
というわけで、そんなオトナへの階段を一歩一歩登っている皆さん、そして
オトナになっても遊び心を忘れたくない皆さんへ…
きょうのキントレでは「オトナのおもしろグッズ」と題して、
オトナがちょっとした時に楽しめるグッズを集めてみました。