開局30周年リスナー投票結果発表
BERRY GOOD CM 2023
パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
ベリテンライブ2024
ハンターマウンテンコラボシール
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
キャンパスNAVI
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2018年8月29日

★今週は、那須どうぶつ王国★

今週は、那須どうぶつ王国の菅野が、
那須どうぶつ王国で行っている保全活動についてご紹介します

先日「ライチョウ」の事をお話をしましたよね?
残念ながら無精卵もしくは初期の中止卵と判定されました。
卵を温めて強いライトを当てると、
卵の殻が透けて中の様子がうっすら見えるのですが、
そのチェックの際に雛になる過程が見られないという事で、
そういった判定になったわけです。

那須どうぶつ王国では、ライチョウ以外にも
ツシマヤマネコの保全活動のお手伝いをしています。

長崎県の対馬という島に「日本固有種」の
「ツシマヤマネコ」が生息しています。
この猫は、田ネコと呼ばれるほど、
田んぼとかかわりが深いヤマネコなんですよ
田んぼで、ネズミや昆虫・カエルなどを食べている為、
よく田んぼで見られるということなんでしょうね

しかし、高齢化などで田んぼを作る人が少なくなってしまった為、
ツシマヤマネコの餌場となる田んぼが減ってしまったんです。
そこで、地元の「ツシマヤマネコ」を守ろうという有志が
「佐護ツシマヤマネコ米」という餌場を確保するための
田んぼを作っています。
そこで生産された、お米「ツシマヤマネコ米」を
那須どうぶつ王国のレストラン「ヤマネコテラス」で提供しているんです 

食べる事で保全活動に参加できるんです!
保全活動ってどうしたらできるんだろう?
お金がかかるし、現地に行かなきゃできないし・・・っという事が無く、
楽しみながら活動に参加できるんですよ。
また、那須どうぶつ王国で提供しているランチプレート
「ヤマネコランチ」がカワイイんです。

現在、那須どうぶつ王国では、
ツシマヤマネコの近縁種(近い種類)の
「アムールヤマネコ」を飼育展示しているのですが、
こちらも前回お話ししたスバールバルライチョウ同様
シュミレーション種です。
近い種類を見ることで、日本にもこんな生き物が居るんだなと
感じて頂いたり、なぜこの生き物が減ったんだろう?
と考えて頂くきっかけになればと思っています。

また、ツシマヤマネコたちは、
田んぼが減ったこと以外にも人間が「飼い犬」や
「飼いねこ」を持ちこんだ事で喧嘩や病気によって減ってしまったり、
車で轢かれてしまったりと、人間が原因の死因が多いのも事実ですので、
私たちが何が出来るのかを考える事が重要なんですよね。



それではお知らせです。
まずは「宇都宮動物園」から。

イベント盛りだくさんの宇都宮動物園で
動物たちと触れ合ってみてはいかがでしょうか?
カバやゾウのふれあいガイドにライオンや
ホワイトタイガーのランチタイムに肉をあげる体験など、
イベント盛りだくさんです。
この秋は、8月17日に生まれた
キリンの赤ちゃんも見ることができますよ。
まだ名前もないかわいい男の子です。
お母さんと一緒にいる姿に、おもわず笑顔がこぼれるかも?
9月16日(日)まで名前を募集していますので、
みなさんで素敵な名前を考えてみてくださいね。

また、9月15日(土)は、今年最後のナイトツアーを開催します。
飼育員さんと一緒に歩く夜の動物園ツアーのほかに、
ゾウの宮子がみなさんにあいさつしたり、
飼育員さんと一緒に動物舎の裏側からライオンを見たりと、
普段体験できないガイドツアーです。
こちらのナイトツアーは遊園地の乗物代や夕食もついて、料金は3,000円。
限定50名の特別なイベントですので、
お早目のご予約をお願いします。
ご予約は電話 028-665-4255までお願いします。
ぜひ今年の夏最後の思い出を宇都宮動物園でお作りください。



次に「栃木県なかがわ水遊園」から。

夏の企画展「ゾクゾク爬虫類と両生類展」が、
いよいよ今週末までとなりました。
カワイイゾーンとちょっと怖いゾーンに二分した会場で
25種類の爬虫類・両生類に会うことができるのも残りわずか。
この機会をお見逃しなく!
会場では皆さんに投票いただいた
「キモカワ総選挙」の結果が発表されています。
1位に輝いた生き物の写真を是非ご覧ください。
今週末は最後の夏の思い出作りに水遊園にお越しください。
ご来園をお待ちしています。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2018年8月22日

★今週は、栃木県なかがわ水遊園★

今週は、栃木県なかがわ水遊園 展示解説担当の相島が
前回に引き続き、水遊園で開催中の夏の企画展
「ゾクゾクは虫類と両生類展」でご覧になれる
カワイイ生き物と、ちょっと怖い生き物をご紹介します。

まずはカワイイ生き物を紹介します。
今回紹介するのは、「スッポンモドキ」です。

スッポンモドキは、ほとんどを水の中で生活するカメです。
池や川にすむ他のカメに比べると
少し特徴のある顔をしています。
その特徴のある部分とは鼻なんです!
この鼻、何か他の動物の鼻に似ていませんか?

どこかブタの鼻に似ていますよね。
まさにカメの顔にブタの鼻をつけたようなユニークで可愛い顔です!
ちなみにこの鼻は、ただ可愛くついているだけではなく、
シュノーケルのように、
ここだけ水から出して呼吸をするんです。
もしかすると、そんな可愛らしい姿も見られるかもしれませんよ。


次に紹介するのは、
ちょっと怖いゾーンで見ることが出来る
「ギアナカイマントカゲ」です。

アマゾンの水辺にすんでいるトカゲで巻貝などを食べる、
偏食家な生き物なんですよ。
特徴としては、“ワニ”を意味する
“カイマン”という名前の通り、
ゴツゴツとしたワニのような体と、
まるで赤みがかった恐竜のような顔をしています。

写真を見ていただくと、何だか迫力があり、
ちょっと怖いゾーンにふさわしい生き物だと思いませんか?

実は、見た目にはよらず臆病な性格をしているんですよ!
ですから、見て頂く時は、
生き物が怖がらないよう優しく見守ってくださいね。

そして最後に紹介するのが、
皆さんテレビなどで聞いたこと、見たことがあるという方も多いはず!
今回の企画展の目玉で、ちょっと怖いゾーンで見ることの出来る
「キイロアナコンダ」です。

最大で、およそ4mにもなり、太さは大人の太もも程にもなるんです!

また、ヘビには毒があると思っている方が多いと思いますが、
実はアナコンダには毒はないんですよ。
毒はないのですが、その分、巻き付く力はとても強く、
獲物を捕らえる時は、この力を使って仕留めるんです!

この説明だけだと怖いイメージだけが強くなってしまいましたが、
実際に見て頂くとつぶらな瞳に綺麗な模様と、
とても魅力的な生き物なので是非見てみてくださいね!

そして栃木県なかがわ水遊園では、来月もイベントを開催しますよ。

9月9日(日)に那珂川の恵みに感謝する、
那珂川大感謝祭を水遊園で開催します。
なかでも一押しは、
那珂川クリーンアップ活動&アユの大試食会です!
那珂川の河川敷のゴミを拾い綺麗にした後、
参加者の皆さんには美味しいアユの塩焼きを
食べて頂くイベントになっています。
受付は、当日の朝9時30分からで、
イベントは10時30分からお昼の12時までとなっています。
料金は無料で定員は100名です。
それ以外にも美味しい食べ物を食べることが出来たり、
様々な楽しいイベントも開催しているので
是非遊びに来てくださいね!


それではお知らせです。
まずは「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、
夏休み自由研究大作戦と題し、
「世界でたったひとつのどうぶつ図鑑」を
数量限定で販売中です。
この図鑑は、自分で気付いた動物の生態や不思議を
自由に書いたり、写真や絵を貼ったりできるノートです。

那須どうぶつ王国で動物たちを観察して、
世界でたったひとつ自分だけの
「動物図鑑」を完成させませんか?
夏休みの宿題ラストスパートに是非ご活用ください。
このノートは数量限定で販売中です。


次に「宇都宮動物園」から。

今週末で8月もいよいよ最後の日曜日。
もう夏恒例の宇都宮動物園ナイトツアーを体験しましたか?
夕方のバックヤードにも入る動物ふれあいツアーや、
飼育員の解説を聴きながら歩く夜の動物園など、
普段よりも動物たちを間近に感じるチャンスです。
夕方、午後4時スタートのナイトツアーは、
遊園地の乗物代や夕食もついて、料金は3,000円。
限定40名の特別なイベントです。
お早目のご予約をお願いします。
ご予約は電話 028-665-4255までお願いします。

また、9月9日日曜日の稲刈り体験ツアーも募集開始しました。
詳しくはホームページをご覧ください。
木陰が沢山ある夏でも涼しい宇都宮動物園で、
この夏最後の楽しい思い出をお作りください。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。


2018年8月15日

★今週は、宇都宮動物園★

今週は、宇都宮動物園ワンワンショー担当の蔵座さんが
「シカの角」を紹介したいと思います。

宇都宮動物園では、
ニホンジカとファロージカを飼育しています。
ファロージカとは、南ヨーロッパから
小アジアに生息しているシカの仲間です。

体の大きさは、ニホンジカと同じくらいですが、
体の色は灰褐色ですが、なかには白いファロージカもいます。
当園のファロージカは白くてとてもキレイですが、
よくヤギといわれてしまいます・・・

ニホンジカと同じようにオスにのみ角が生えていますが、
ファロージカは先が掌状に広がっているのが特徴的です。

シカの角は1年に1回抜け落ちるのは知っていますか?
実は角は1年中ずーっとあるわけではありません。

冬頃になると、ぽろっと角が落ち、
春頃からまた新しい角が生えてきます。
また、今現在の角は袋角といって
角が皮膚に覆われている状態です。
角をよくみると、産毛みたいなものがあるのがわかります。


これから、夏後半になると、
壁や木などに角をこすりつけ、
覆われている皮膚を取り除いていきます。
そして、秋にみなさん御存知の立派な角になりますよ。

当園では、去年の7月に2頭のファロージカのオスが誕生しました。
1年経ち、今年初めての角がはえてきました。
角をよくみてみると・・・枝分かれしていませんよね?

実は、シカは角をみると
ある程度の年齢がわかるといわれています。
4つ以上に枝分かれしているのは4歳以上、
3つに枝分かれしているのは3歳、
2つに枝分かれしているのは2歳、
そして1歳のシカの角は
枝分かれしていないのです。

昨年誕生したオス2頭も
枝分かれしていない初めての角がはえています。
私も初めての角を初めてみたので感動です!

これから年齢とともに立派な角になっていきますので、
一緒に成長を見守ってあげてください。



それではお知らせです。
まずは「栃木県なかがわ水遊園」から。

夏休み期間中の水遊園は、
連日大勢のお客様で賑わっています。
夏の企画展「ゾクゾク爬虫類と両生類展」も好評開催中です。
個性的な生き物を25種類展示していますので、
是非ご覧ください。

関連イベントの「キモカワ総選挙」の投票も始まりました。
お客様の自慢の爬虫類・両生類の応募写真の中から、
お気に入りの1枚を選ぶイベントです。
8月26日まで企画展会場で投票できますので、
ご参加ください。

9月2日までは休まず開園しています。
ご来園お待ちしています。


次に「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、
夏休み自由研究大作戦と題し、
「世界でたったひとつのどうぶつ図鑑」を
数量限定で販売中です。

この図鑑は、自分で気付いた動物の生態や
不思議を自由に書いたり、
写真や絵を貼ったりできるノートです。
那須どうぶつ王国で動物たちを観察して、
世界でたったひとつ、
自分だけの「動物図鑑」を完成させませんか?

こちらのノートは数量限定で販売中です。
お早目にお求めください。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2018年8月8日

★今週は、那須どうぶつ王国★

今週は、那須どうぶつ王国の菅野が
「ニホンライチョウ」についてご紹介します。
ライチョウはキジ目ライチョウ科で
主に本州中部の標高2,200~2,400m以上の高山帯で繁殖し、
冬期には亜高山帯にも降りて生活しています。
夏羽は白・黒・茶の斑模様で、冬羽は尾を除き全身白色となります。

現在那須どうぶつ王国にも「ライチョウ」がいますよ。
現在展示しているのは「スバールバルライチョウ」という、
ヨーロッパのライチョウです。
ニホンライチョウは南限に生息していると言いましたが、
スバールバルライチョウはライチョウとしては
もっとも北限に生息しています。

ニホンライチョウを守るための活動として、
飼育・繁殖技術の確立と言う事が必要になるのですが、
スバールバルライチョウを飼育する事によって、
練習をさせて頂いています。

「ニホンライチョウ」も那須どうぶつ王国にいますよ。
昨年、上野動物園から卵を預かり、
1羽のヒナが立派なメスの大人になりました。
また、今年も長野県の大町山岳博物館より、
日本でも初めての試み大人のライチョウを移動するという
事をやりまして、オスのライチョウが3月にやってきました。 

7月中旬に卵を4つ産み、
有精卵であればヒナの誕生が期待されます。
また、今年も上野動物園から卵を預かり、
7月10日に誕生したヒナが1羽元気に過ごしていますので、
ライチョウの保護増殖事業が今後もうまくいくように、
細心の注意を払いながら飼育員もがんばっています。


それではお知らせです。
まずは「宇都宮動物園」から。

木陰が沢山あって夏でも涼しい宇都宮動物園、
週末はイベント盛り沢山です。
今週末11日(土)お昼12時からは、
最近、ラジオやイベントで人気上昇中の
ご当地アイドル・ラビンズのライブ。
翌日12日(日)の午前11時30分と午後2時からは、
あっと驚く変面(へんめん)が登場する中国雑技ショーがあります。
華麗な技を目の前で観ることができますよ。

また、12日はナイトツアーも開催します。
夜の動物園のほか、夕方の動物ふれあいツアーなど、
飼育員さんと一緒に歩くガイドツアーのほか、
遊園地の乗物にも乗れて夕食もついて料金は3,000円です。
夏の思い出に是非ご参加してみてくださいね。
お電話でのご予約をお待ちしています。
木陰が沢山あって夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な夏をお過ごしください。


次に「栃木県なかがわ水遊園」から。

夏休みの宿題は進んでいますか?
栃木県なかがわ水遊園では、
木工クラフトなどの工作体験や自由研究にピッタリの講座
「自由研究レスキュー」を毎日開催しています。
イカやニジマスの解剖やペットボトルを使った顕微鏡作りなど、
好きなメニューを選んで参加してみてはいかがですか?
事前予約が可能なものもあるので、詳しくはHPをご確認ください。

夏の企画展「ゾクゾク爬虫類と両生類展」も好評開催中です。
キモカワな生き物たちが皆様のご来園をお待ちしています。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2018年8月1日

★今週は、栃木県なかがわ水遊園★

今週は、栃木県なかがわ水遊園の森が
水遊園で絶賛開催中の夏の企画展「
ゾクゾクは虫類と両生類展」から、
カワイイ生き物、ちょっと怖い生き物と、
私のおすすめの生き物たちを紹介します。

では、まずカワイイ生き物から。
今回紹介するのは「アホロートル」
みなさんは聞いたことありますか?

アホロートルときいても、ピンとこないかもしれませんが、
この生き物はウーパールーパーの愛称でも知られています。

アホロートルは、サンショウウオの仲間です。
この仲間は大人になると、えらのフサフサの部分がなくなり、
陸上で生活をしますが、アホロートルは
大人になっても子どもの姿のままで
一生を水中で過ごします。
ペットとしても人気があり、カワイイ両生類のまさに代表ですね。


続いての生き物は好きと苦手が
はっきりと分かれる生き物、
ヘビの仲間の「ブラジルニジボア」です。

このヘビは、その名の通り、
光の当たり具合によってうろこが虹色に輝くヘビなんです。

ブラジルニジボアはアマゾンにすんでいて、
大きくなると1.5mほどになります。
展示しているヘビは、およそ1.4m程で、
ほとんどじっとしていますが存在感は抜群です。

そして、今回の企画展の中で、
私がおすすめする生き物は「セイブシシバナヘビ」です。

おすすめの理由は、顔にあります。
小さい顔とアヒル口のような口元です。

この部分がイノシシの鼻のように見えることから、
この名前が付けられました。
ヘビといえば顔つきがシャープで
鋭い目つきをしている種類が多いですが、
このヘビはとても愛嬌のある顔つきをしています。
このアヒル口のような鼻先は、
土の中に潜るときや、エサを探すときに使うと言われています。
かわいいコーナーにいるのでぜひご覧くださいね。


栃木県なかがわ水遊園では、
様々な夏休みのイベントも開催していますよ!

その中でも水族館の裏側を探検する
バックヤードツアーはおすすめです!
裏側を探検して生き物に触る事ができるバックヤードツアーで、
三枚おろしに挑戦してお魚たちのエサをつくり、
お魚たちにあげる事ができます。
バックヤードツアースペシャルで
夏の楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
その他のイベントなど、詳しくはHPをご覧ください。




それではお知らせです。
まずは「那須どうぶつ王国」から。

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、
新施設オッタークリーク・ビーバークリークが登場!
ユーラシアカワウソやアメリカビーバーが泳ぎまわります。

ウェットランドではハシビロコウやジャガーを間近で観察!
天候を気にせず動物を見られますよ。

カピバラのふれあいで大人気のカピバラの森では、
夏限定スイカやトウモロコシをあげる体験もご用意しています。
いっぱいふれあって、夏の思い出を作りましょう!


次に「宇都宮動物園」から。

木陰が沢山あり夏でも涼しい宇都宮動物園では、
8月もイベント盛り沢山。
その中でもオススメな、飼育員さんが担当動物への思いを語る、
動物誕生会に参加してみませんか?

今週末5日(日)の午後2時30分から開催する
リスザルの合同誕生会は、
手作りケーキのプレゼントもあり、
賑やかな彼らともふれあえる
とっても面白いパーティーです。
皆さんも一緒にリスザル達のお誕生日のお祝いをしてみませんか?

また、来週8月12日(日)、
午前11時30分と午後2時からは、
変面(へんめん)も登場する華麗な中国雑技の技を観ることができます。
ご家族皆様でお楽しみいただけますので、
木陰が沢山で夏でも涼しい宇都宮動物園で夏の思い出をお作りください。


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
直接、それぞれの施設までお問い合わせください。

2018年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
那須どうぶつ王国
なかがわ水遊園
宇都宮動物園