ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 22:57/おしえて検索 feat.の子(神聖かまってちゃん)/tofubeats

親子で楽しく!餃子クッキング

[益子町]

外池酒造店

【代表銘柄】燦爛

燦爛とは「光輝く」という意味で、お客様ひとりひとりが豊かで生き生きと光り輝いて頂きたいとの願いを込めて名付けました。香りの良さだけではない食事に合う美味しいお酒を目指し、「手造り全力醸造」を念頭に日々精進しながら酒造りを行っています。全国新酒鑑評会 10回連続金賞、2022フランスKura Master プレジデント賞(総合1位)、2023全米日本酒鑑評会 グランプリ(第1位)を受賞しています。
1937年創業。豊かな自然に囲まれた栃木県益子町で、日光連山の伏流水の口当たりの柔らかい軟水を仕込水として創業以来ひとつひとつ丁寧に手造りにこだわりお酒を造っています。代表銘柄「燦爛」をはじめ、明日の日本酒への挑戦として立ち上げた「望bo:」や、本物(AUTHENTIC)を追求し日本酒の新しい価値観や未来を見据えて醸した「外池AUTHENTIC」を醸造しています。

酒蔵見学(有料)も事前予約制で行っており、スタッフによる資料館のご案内と利き酒などをお楽しみいただけます。併設の売店とカフェは年中無休で営業。無料試飲や甘酒ソフトクリームなども販売しているので、お酒が飲めない方にもおすすめです。

外池酒造店には年間数万人が訪れます。観光地である益子町を盛り上げていくとともに心温まるおもてなしを心がけ、お客様に日本酒の楽しさと益子町の魅力を発信していける蔵でありたいと思っています。


  
番組トップへ前のページに戻る