[開催概要]カイゴレクリエーションコンテスト |
とちぎ介護技術コンテスト2024 〜未来へつなぐ介護の技術〜11:00〜12:00/学生の部
13:10〜14:10/一般の部 次世代の介護業界を担う「学生」や、介護施設で働く「現役スタッフ」による介護技術コンテストを開催します! ぜひ介護の技術をご覧ください! ![]() |
ウィズまごダンス12:50〜13:00
加齢とともに筋力や運動機能が低下する状態の「フレイル」(虚弱)を予防するダンスです。一緒にダンスしましょう! ![]() とちまるくんととちふくちゃんがあそびにくるよ!
ウィズまごダンスをいっしょにおどろう! ![]() |
スペシャルトークショー「あしたの介護 笑顔のために」14:30〜15:45
スペシャルトークショー 「あしたの介護 笑顔のために」 ◆スペシャルゲスト レギュラー ![]() ◆プロフィール
松本康太(まつもとこうた)(左) / 西川晃啓(にしかわあきひろ)(右)1979年生まれ 京都府出身 NSC大阪21期生 リズムネタ「あるある探検隊」で一躍ブレイクし、劇場をはじめ各メディアで活躍する実力派漫才コンビ。介護職員初任者研修(旧ヘルパー 2級)、レクリエーション介護士の資格を取得している。「介護×笑い=笑顔」をモットーに、介護の世界を笑いを交えながら分かりやすく伝えるべく、全国で講演会やレクリエーション介護を実施している。 うたうレディバグ ![]() |
ロボット展示◆場所
1Fホール西 ![]() 介護ロボット PARO
![]() コミュニケーションロボット PALRO
|
飲食ブース◆場所
1F交流広場 どなたでも購入できます。 お気軽にご利用ください。 ダネイデ(ブラジル料理) ターコイズ徳(ベジ弁当) 玉子屋てっちゃん(オムライス、卵焼きサンド) BANANA APE(クレープ) bistro perle de beauté[敬愛会](ピザ) Sunny Smile 食堂(沖縄料理) ![]() ![]() ![]() |
協賛社会福祉法人栃木県社会福祉協議会/NPO法人とちぎノーマライゼーション研究会
|
主催栃木県・(一社)栃木県老人福祉施設協議会
|
お問い合わせ栃木県保健福祉部 高齢対策課 Tel.028-623-3147/Fax.028-623-3058
(一社)栃木県老施協事務局 Tel.028-666-1294/Fax.028-666-1295 |
[ステージスケジュール]ライトキューブ宇都宮 1階大ホール西特設ステージMC
山本亜里紗(RADIO BERRY) 10:00〜10:20 ●開会式 ★主催者あいさつ 10:20〜10:55 ◯レクリエーションコンテスト表彰式 ◯とちぎ介護人材育成認証制度 認証式 ◯(一社)栃木県老人福祉施設協議会 表彰式 11:00〜12:00 ●とちぎ介護技術コンテスト2024【学生の部】 12:10〜12:30 ●レクリエーションコンテスト優秀作品お披露目 12:40〜12:50 ●「とちぎ介護人材育成認証制度」 新規3つ星認証取得法人のご紹介 12:50〜13:00 ●「ウィズまごダンス」を踊ろう! 13:10〜14:10 ●とちぎ介護技術コンテスト2024【一般の部】 14:30〜15:45 ●キラキラ!ステージイベント ★「うたうレディバグ」による合唱 ★「レギュラースペシャルトークショー」 テーマ:あしたの介護 笑顔のために 15:50〜16:00 ●閉会式 ★とちぎ介護技術コンテスト2024表彰式 ※何らかの援助や配慮が必要な方は、総合案内にお知らせください。 |
山本亜里紗
厚生労働省において、“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取りまく地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として「11月11日」を「介護の日」と決めたものです。
12:10〜12:30/お披露目
介護事業所で実際に行っているレクリエーションや、家庭内で高齢者と行っている活動や新しいアイデアの中から最優秀賞を決定!最優秀賞を受賞したグループは、ステージでレクリエーションを披露します。