[かぬまにあ]2013年2月9日
愛情たっぷり♪チョコレート作り![]() これを、耐熱ボールに入れてレンジで少しずつ溶かしていきます。 少し温めては出して混ぜる、を繰り返します。 ゴムべらでつぶすように混ぜていくと、綺麗に混ざりますよー^^ ![]() チョコはだいたい、37℃くらいで溶かし、その後はテンパリングをします。 チョコ作りのコツは、この溶かしたチョコレートを再び固める際に必要な温度調整 “テンパリング”が最も大事なんです。 テンパリングができていないとチョコが固まらず、固めようと冷蔵庫に入れると真っ白なチョコになってしまうそうですよ。 私はきっと今までテンパリングができていなかったんですね~。 冷蔵庫に少し入れたり、水の入ったボールを下に置いて少しだけチョコレートを冷やします。 だいたい、27℃くらいに冷やします。 冷えたら再びチョコレートを温めて30度くらいにすれば、テンパリングはOKです! そして、ここからが時間勝負! チョコレートが固まる前に、容器に流し込みます。 トントントンと容器をテーブルに叩いて空気を抜けば、綺麗なチョコになりますよ^^ 容器に綺麗にチョコが入ったら、飾り付け! カラフルに可愛くデザインしてくださいね♪ ![]() これで完成~!!
可愛くて美味しいチョコができました! いかがでしょうか?? ![]() いつもチョコレート作り失敗するという方は参考にしてみてくださいね♪
また、アンジェル洋菓子店ではバレンタイン限定のチョコスイーツも数多く登場しています! チョコラスクや、可愛い入れ物に入ったトリュフなど・・・ アンジェル洋菓子店さんのお菓子は、入っている“箱”もオシャレで、 お菓子を食べ終わっても使えるようになっているので、プレゼントで喜ばれそうですよ^^ たくさんあるチョコスイーツの中で、私のオススメは 生チョコ☆ ミルク・ワイン・スイート・ホワイト の4種類があって、全部美味しい! 手作りする時間がないという方はチェックしてみてください。 美味しいケーキもたくさんありますよ☆ 最後はアンジェル洋菓子店の佐賀さん・パティシエさんと一緒に☆ お二人とも遅くまでありがとうございましたー!! アンジェル洋菓子店 鹿沼市貝島町512-4 TEL: 0289-62-8220 営業時間:09:00~19:00 定休日:水曜日 ※祝日の場合は変更あり ******************************************* そして!! プレゼントもありますよ~!! 鹿沼市民文化センターさんから頂きました! 『岩崎宏美コンサート』 チケットプレゼント! 来月3月9日(土)に鹿沼市民文化センターで行われる 『岩崎宏美コンサート WITH STRINGS~笑顔をみせて~』のチケットを 5組10名様にプレゼントします! 午後5時30分会場、6時開演 ご希望の方は名前・住所・電話番号・メッセージを書いて、 番組のプレゼント応募フォームから送ってください。 たくさんのご応募、お待ちしています♪ ![]() |
おはようございます!
パーソナリティの高賀茂沙緒里です。
鹿沼なう。今回の放送では、鹿沼市晃望台にある【アンジェル洋菓子店】へ行って
チョコレート作りに挑戦してきた様子をお届けしました!
**************************************
アンジェル洋菓子店は、長年地元の方に愛されているケーキ屋さん。
入り口から甘~い香りが漂ってきて、ワクワクした気分になりました^^
店内には可愛らしくたくさんのお菓子やケーキが並べられています。
今回はこちらで“スイーツ作りの達人”佐賀さんに美味しいチョコレートの作り方を教わってきました♪
今まで色々と失敗してきたチョコレート作り・・・
最初は不安でしたが、佐賀さんに教わりながら、失敗の原因を聞きながら作っていったので、とても勉強になりました^^
今回作ったのは、チョコレートを溶かしてハート形の容器に入れて固める
という簡単なものです。
材料は、チョコレート(カカオ56%) 170g