[番組で紹介した情報]2020年12月25日
★12月25日★植松農園の卵は、
地面の上で、オスとメスの鶏が仲良く暮らす「平飼い」 という育て方で飼育された、有精卵なんです。 エサも新鮮な野菜や青草をたっぷり食べて育っていますよ。 ![]() ![]() そんな栄養たっぷりな卵を、
今回は、「卵の黄身の味噌漬け」でいただきました! ![]() 今回紹介した「植松農園」の「卵」は、
JR宇都宮駅の駅ビル「パセオ」1階にあります 「えきの市場」、 「農人たち」の農場「KANOUYA BASE 叶谷ベース」、 そして「農人たち」のホームページなどから購入することが可能です。 ここで、プレゼント情報です。 「キリン一番搾り 2缶セット」を3名の方にプレゼントします。 欲しいという方は「キリン一番搾り希望」と書いて プレゼント応募フォームから送ってくださいね ![]() |
2020年12月18日
★12月18日★今回の生産者さんは、さくら市喜連川にあります
「高塩恵美子農園」の高塩美佐子さん。 ![]() 農園の名前は美佐子さんのお母さんのお名前だそうです。
今回紹介した食材は、自然薯! 高塩恵美子農園の自然薯は「えみの自然薯」と言って、 さくら市がオススメする いいものコレクション「さくらブランド」にもなっています。 喜連川は三方を山野に囲まれているため、 朝晩の冷えや冬の厳しい寒さがあり、 自然薯を風味豊かなものへと育ててくれるそうですよ。 ![]() 高塩恵美子農園では、減農薬・有機肥料100%で
日々試行錯誤しながら作業しているとのことです。 今回は、「にんにくバター醤油炒め」で、いただきました! ![]() 今回紹介した「高塩恵美子農園」の「えみの自然薯」は、
「高塩恵美子農園」「道の駅きつれがわ」、 インターネットで購入することが可能です。 詳しくは「高塩恵美子農園」さんのホームページでご確認ください。 ![]() ここで、プレゼント情報です。
「キリン一番搾り 2缶セット」を3名の方にプレゼントします。 欲しいという方は「キリン一番搾り希望」と書いて プレゼント応募フォームから送ってくださいね |
2020年12月11日
★12月11日★今回紹介をする栃木県の生産者さんは、
足利市の鴇田さん。 鴇田さんが、紹介してくれた食材は、 「きゅうり」です! ![]() 足利は古くから織物の町として知られ、
そこで働く女性が多い事から美人の町としても 知られています。 足利の中央を流れる渡良瀬川の清らかな水と、 豊富な日照、肥沃な大地に育まれた新鮮野菜を食べて 身も心も一層綺麗になってもらいたいとの願いを込め、 足利主要7品目 「トマト、イチゴ、アスパラガス、だいこん、 にんじん、なす、きゅうり」を 「あしかが美人」と命名しブランド野菜として 販売しているそうです。 こちらのきゅうりは、皮が薄く、 果肉が厚いので歯ごたえがあるのが特徴だそうですよ。 今回は、「きゅうりの塩こうじ漬け」でいただきました! ![]() 今回紹介した「あしかが美人」の「きゅうり」は、
県内のスーパーで購入することが可能です。 さてここで、プレゼントです。 今月は、「キリン一番搾り 2缶セット」 を3名の方にプレゼントします。 欲しいという方は、住所・氏名・電話番号と 「一番搾り」と書いて、 RADIOBERRYのホームページにあるRBZfridayの プレゼント応募フォームから送ってください! ![]() |
2020年12月4日
★12月4日★今回紹介をする栃木県の生産者さんは、
那須塩原市にある「赤川農園」の赤川さん。 赤川さんが、紹介してくれた食材は、 「那須れんこん」です! ![]() 赤川さんは、
一般的にれんこんの栽培には不向きとされる、 冷涼な気候の那須塩原市で、 堆肥の改良などを繰り返して生産に成功しました。 堆肥も有機質のモノを使っています。 今回は、レンコンを酢水に少し浸してから、 電子レンジでチンしただけの簡単な料理。 わさび醬油につけて、さっそくいただきました! 胡麻ドレッシングをかけるのもオススメですよ。 ![]() ![]() 今回紹介した「赤川農園」の「那須れんこん」は、
那須塩原市の道の駅「明治の森・黒磯」、 「アグリパル塩原」、「那須ガーデンアウトレット」、 那須町の道の駅「那須高原友愛の森」で 購入することが可能です。 さてここで、プレゼントです。 今月は、「キリン一番搾り 2缶セット」 を3名の方にプレゼントします。 欲しいという方は、住所・氏名・電話番号と 「一番搾り」と書いて、 RADIOBERRYのホームページにあるRBZfridayの プレゼント応募フォームから送ってください! ![]() |
2020年11月27日
★11月27日★今回紹介をする栃木県の生産者さんは、
大田原市にある「前田牧場」さん。 「前田牧場」の前田さんが、紹介してくれた食材は、 「赤身牛(あかみぎゅう)」です! ![]() ![]() 前田牧場さんは、国内でも珍しい、
ホルスタインの雄牛を育てている牧場。 和牛に比べ赤身が多く、噛めば噛むほど お肉の旨味が広がる赤身牛です。 こちらは、「大田原ブランド認定商品」に認定されています。 今回はシンプルに、塩とブラックペッパーで味付けをした 「ステーキ」でいただきました! ![]() 最近注目されている「赤身肉」、 女性のみなさんは特に好きな方が多いかも・・・ しっかりと肉の味を確かめることが出来る・・・ そりゃあビールしかないでしょ! 今回紹介した「前田牧場」の「赤身肉」は、 大田原市にあります「ファーマーズカフェ」 で購入することができます。 ホームページではオンラインショップも対応。 さてここで、プレゼントです。 今月は、「キリン一番搾り 2缶セット」 を3名の方にプレゼントします。 欲しいという方は、住所・氏名・電話番号と 「一番搾り」と書いて、 RADIOBERRYのホームページにあるRBZfridayの プレゼント応募フォームから送ってください! ![]() |
今回紹介をする栃木県の生産者さんは、
宇都宮市にあります「植松農園」の植松ひとみさん。