[ココウマリポート]2013年12月13日
12月13日の調査は 移動販売 『チャイ屋 ヨギー』の「チャイ」!![]() 土日を中心に県内のイベントなどに出没しているヨギーさん、 平日は主に佐野市大町「アカサカ釣具」の駐車場に停まっていらっしゃいます。 チャイとは…インド式の煮出しミルクティーのこと♪ そしてヨギーさんは、自称・インドからの留学生で純日本人。…むん? …っていうか(笑)、 インドで本場のチャイに感動し「チャイ屋」さんになったそう。 コレは~その風貌からも期待がふくらみますなぁ!(名古屋城が言ってる) ではでは ナベー隊員からの依頼、 ヨギーさんのチャイ(350円)を飲ませてつかーさい!(←まちがってる) ![]() わー♪♪♪♪ 寒い冬にこの甘味とスパイス!! ![]() 辛い系スパイス3種類と、甘いスパイス2種類、 石臼で挽いたオーガニックスパイスを使っているんですって! 本場のチャイは とても甘い飲み物だそうですが、 ヨギーさんのチャイは甘さ控えめでピリッと芳醇! んほわぁ~思わず、 移動販売の屋根に シャチホコがぶつかるー(温まって膨張) ![]() そして「ちょっとコップ貸して」と言って ヨギーさんがチャイに投入したのは…「ラム酒」! (+100円) この“ラムチャイ”もまた…オッシャレなおいしさだがやー!! グルメ財宝発掘・調査完了です!ゴチソウサマでしたー!! ********************************************** そして『チャイ屋 ヨギー』さんのココウマご来店特典! ヨギーさんにドコモケータイ&スマートフォンを見せると… 『チャイ50円引き、or チャイにカレーをプラス(チャイの神様に怒られるかも)』してもらえます! 期間は…『ヨギーさんが「終わり」って言うマデ』です! ********************************************** ぜひぜひ、インドの神様が描かれた かわいいオレンジのワゴンを目指して、レッツ・ゴー!! ■ チャイ屋 ヨギー(移動販売) ℡:080-4832-1127 定休:水曜日 ※出店スケジュール・営業時間の詳細は チャイ屋ヨギーさんのHP、 「SCHEDULE」のページをご覧下さい♪ …ヨギーさんのお店には、チャイの他、 どえりゃー人気の「南インドカレー」(650円)や どえりゃーおいしい「タンドリーチキンサンド」(500円)も! でも ヨギー氏いはく、 「チャイ屋なんで…チャイを飲んでほしいな」(笑)。 チャイ未体験の方もゼヒ、 愉しいヨギーさんに声をかけてみよう!! ![]() |
2013年12月6日
12月6日の調査は『旨飯処 のふうぞ』の「唐揚げ食べ放題定食」!今日の調査は、大田原市浅香にある『旨飯処 のふうぞ』だカニ~ぃ!! (横歩きで登場。) ![]() 『のふうぞ』さんのある大田原には 「国際医療福祉大学(大田原キャンパス)」もあって、 “学生さんにお腹イッパイ食べてほしい…”というマスターの思いから、 お店には 安くてボリューム満点のオイシイメニューが盛りだくさん! 学生さんの間では先輩から後輩へ「おいしい定食屋さん」として紹介され続け、 何世代にも渡ってその情報が引き継がれている…そんなお店なんだってカニ! そんな『のふうぞ』さんのメニューの中から… 今日は、ナベー隊員からの指令、「唐揚げ食べ放題定食」を調査です! コチラ…なんと、60分食べ放題で 男性:800円、女性:700円、小学生:500円、未就学児:200円、 昼も夜も 同じ値段!! ![]() えー、じゃあきっと、 最初は“ちょっと盛り”なんでしょ~ なんて思っていたらですね… うっはぁぁあ!? おっきな唐揚げが 8個も!!ありゃりゃりゃりゃ~ ![]() お味のほうは… あぁぁぁっ、あぁっあぁっ! コロモはふんわり系のサクサク、 鶏もも肉が やわらかーい♪ でも優しいお味だから、 ふむふむ、こりゃ、何個でもいけちゃうかもですね~ え!?栃木県産コシヒカリのごはんも おかわり出来ちゃうんですか? わっほー!! ![]() ふっふふ~、“カニ”あやえもん隊員も、完食しちゃいましたー だってーおいしいんだもにュ~。 これまで50個の唐揚げを完食した女性がいるということですが… 部活帰りでお腹ぺっこぺこの学生さんにもウレシイでしょうね~! ********************************************* そして『旨飯処 のふうぞ』さんの ココウマご来店特典! お店でドコモケータイ&スマートフォンを見せると 1グループにつき1人前、 “唐揚げお持ち帰り”をサービスです! ♪期間は 年内の営業日マデ♪ ********************************************* ぜひぜひ、お店へレッツ・ゴー!! ■ 旨飯処 のふうぞ 大田原市浅香3-3731(ヤマダ電機大田原店近く、マンション1階) 定休日:月曜日 営業時間:昼/11:30~14:00、 夜/18:00~23:00(LO 22:30、日曜夜は22:00閉店) ℡:0287-24-2442 夜はお酒もおいしいですよ~、 マスターとスタッフさんのほっこりする笑顔に、 大田原へ会いに行こう! それでは、タラバじゃ!!(ダジャレだよ) ![]() |
2013年11月29日
11月29日の調査は『うおえい』のランチ、「お刺身定食」!今日の調査は、栃木市箱森町にある『お食事処 うおえい』だっ! ![]() 『うおえい』さんは、もともと鮮魚店からスタートされたそうで、 その頃を含めると、創業40年余り。 うわ~ん、そんなお話を聞いてしまうと オイシイお魚を期待しちゃうぜっ!! そして ナベー隊員からの指令も、『ランチのお刺身定食』!! このランチ定食は、なんでも…、 ブリ、アジ、生サバなど各種お刺身が選べ…。 なんと、天ぷらの盛り合わせがセットになっている…。んん? さらにお味噌汁も アサリ、自家製イカつみれ、なめこ、 生のり、ワカメから選択可。コレで 税込998 円。んんん!? さらにさらーに プラス「10円」で、冷奴or揚げ出し豆腐が付けられる…。 なんで!?なんでなのっ!? その謎、調査させてくださいプリーン♪ ![]() え… ![]() えぇぇぇぇっ!? コレが、一人前っすかーーー!? うぅぅぅっと、小鉢やお味噌汁、お新香のほか… メインの ブリ(を選びました)は、超厚切り6枚!! 天ぷらも こんなに盛っっちゃってぇ!! (写真でソノ迫力が伝わり切らない事に強いジレンマを感じます) お味のほうは… 間違いない。間違いないっす。 お魚屋さんだったお店のお刺身だもん、最っ高!! エビや野菜、キノコも天ぷらも…たまりませーん!! このボリューム、このお味で、なぜこのお値段なのか… その謎は、すべて、スタッフ・谷中田さんの キラキラの笑顔によって解決されたのでした…。 グルメ財宝発掘・調査完了です!ゴチソウサマでしたー!! ![]() ********************************************** そして『お食事処 うおえい(箱森店)』さんの ココウマご来店特典! お店でドコモケータイ&スマートフォンを見せると… 『うおえい』さんの隠れた名物“厚焼き玉子”をサービス!! ♪期間は 12月30日(月)マデ♪ ********************************************** ぜひぜひ、お店へレッツ・ゴー!! ■ お食事処 うおえい 栃木市箱森町2-29 定休日:水曜日(毎月 第1水・木は連休) 営業時間:昼/11:00~14:30(LO 14:00)、夜/17:00~23:00(LO 22:00) ℡:0282-22-6468 『うおえい』さんにはほかにも、 超・お得なランチのラインナップを始め、洋食メニュー、 一品料理など、ホントに沢山のメニューとお得なサービスが♪ ビジネスマン・お子さん連れのママ・ ご年配のかた・ミンナに優しい、ゆ~っくり、くつろげるお店♪ お腹イッパイ・あったかい気持ちになりたいときには 栃木市にある『うおえい』に集まれっ!! ![]() |
2013年11月22日
11/22の調査は『ぶつをのうどん』の「醤油うどん(冷)」!今日の調査は、宇都宮市松が峰にある『ぶつをのうどん』だっ! ![]() 街の皆さんの視線をビシバシ感じながら やってきました“東京タワー”あやえもん、 オシャレなドアを開けると… そこは 本格手打ち・讃岐うどんのお店! 各種ぶっかけうどんや あったかうどん、 様々なメニューがある中で… 今日は ナベー隊員からの指令、 『醤油うどん(冷)』を調査させてくださ~い! ![]() うぅぅぅ、どぉぉおん!! モリモリに盛り付けられた ツヤっツヤのうどんと具材! 本場・香川の甘口だし醤油をクルリとひとまわし、 レモンを絞って~豪快にまぜまぜしていただきますと… ふぐぐ~!!ナンデスカこのコシはっっ! 四国在住経験者の あやえもんも 驚愕!! ほわぁ~…うどんに対するご主人の愛情が、 この弾力となって ダイレクトに表れているんですわな~ 大根おろしなどの具材とお醤油のハーモニーもたまりまセーヌ。 ![]() そして、うどんの茹で上がりに時間がかかるため、 待ち時間に食べてくださ~いと…優しい小鉢のサービスも♪ ちなみにお値段、530円ナリ。いやーん、楽しい~楽しすぎるぅ♪ グルメ財宝発掘・調査完了です!ゴチソウサマでしたー!! (店主の佐藤さんと ほんわか♪) ![]() ********************************************** そして『ぶつをのうどん』さんの ココウマご来店特典! お店でドコモケータイ&スマートフォンを見せると… “夜限定で「ちくわ天」をサービス”です!! ♪期間は 11/22(金)~11/28の一週間♪ ********************************************** ぜひぜひ、お店へレッツ・ゴー!! ■ ぶつをのうどん 宇都宮市松が峰 2-9-3 TMビル1F 定休日:水曜日 営業時間:昼/11:30~15:00、夜/17:00~20:00(LO 19:45) ℡:028-639-0477 これからの寒ぅい季節は、あったかうどんもオススメ♪ とくに、冬の定番「しっぽくうどん」(\710)は、 お野菜た~っぷり、ぽくぽく、ほっこり、やさしいお味♪ コチラもテンション タワー級になることマチガイナシ!! お試しあーレィ♪ ![]() |
2013年11月15日
11月15日の調査は『ワインビストロ ラトリシエール』の「ビストロランチ」!今日の調査は 宇都宮市元今泉にある 『ワインビストロ ラトリシエール』だっ! 深海から浮上した“ダイオウイカ”あやえもんもウキウキ!(浮き浮き) ワインボトルの並ぶお店は こじんまりとしながらも上品な雰囲気… コレはホンモノの匂いがするゾー! ![]() お一人さま大歓迎のコチラのお店は、 ひとり飲みのお客さんが多く、開店から7年で、 なんと2組のカップルが、ココで出会い・結婚に至ったとか! …コレはイロんな意味で 触手がうごめきます… …いやいや、お~っと、今日は大事な調査のために来たのであります! ナベー隊員からの指令、ラトリシエールさんの 『ビスロトランチ(お肉)』を調査させてくださ~い! 『ビストロランチ』は、メインの「お肉」or「お魚」が選べまして~の、 今回調査する お肉は、鳥・豚・羊など、 1週間~10日でチェンジ。 この日のお肉は“若鶏のロゼワイン煮”でーす…って、来ましたぁ!! ![]() ぅおっほほほほほーい!
ツヤッツヤの メインのお肉が登場! 美しいの。美しいのよー!! お味は…ホロホロで、甘酸っぱくて…コレはワインの旨み! ん~~~!! ワインのみたぁぁぁぁぁい♪ ![]() しかーも。コチラの『ビストロランチ』は メインのお肉orお魚の他、 パン・サラダ・デザート・ドリンクがついて、1050円。 気軽に優雅なランチが 堪能できちゃうんであります!! ふはぁ~。グルメ財宝発掘、調査完了!ゴチソウサマでしたー!! (イカしたトークの遠藤さんとニヤリ。) ![]() ********************************************** そして『ワインビストロ ラトリシエール』さんの ココウマご来店特典! お店でドコモケータイ&スマートフォンを見せると… “グラスワイン 1杯 サービス”となります!! ♪期間は 年内いっぱいマデ!♪ ********************************************** ぜひぜひ、お店へレッツ・ゴー!! ■ワインビストロ ラトリシエール 宇都宮市元今泉3-9-8-103 ℡:028-632-0009 営業時間:昼/11:00~14:30、夜/17:00~23:00 定休日:日曜日 グラスワインは常時・20種類以上、上限800円まで♪ さらにオモシロなネーミングに惹かれちゃうメニューも、た~くさん。 楽しいオーナー:遠藤さんとの会話をゆっくり楽しむなら、 夜がオススメですっ! ひとり飲みデビューも、 ラトリシエールで決まりダイオウイカ! ![]() |
今日の調査は、移動販売の『チャイ屋 ヨギー』だがや!
どうも~井出“名古屋城”あやえもんだがや! そして、
はい、この方が ヨギーさん(お写真左)だがね! ナマステ~