[番組後記]2023年9月30日
第53回のゲストは 箏曲演奏家の鈴木玲衣さん![]() 「今回お伝えした演奏会情報」 10月15日(日) 国際音楽の日記念事業、第19回学生邦楽フェスティバル 宇都宮短期大学須賀友正記念ホールにて、開催 午後13時開演。入場無料 お問い合わせは、実行委員会事務局 電話028−635ー0030まで ![]() |
2023年9月23日
第52回のゲストは 俳優の大村真佑さん今回のゲストは
・大村 真佑 (おおむら しんすけ)さん ・下野市ご出身 ・宇都宮短期大学附属高等学校を経て、大阪芸術大学を卒業。 後に劇団四季に入団。 個性あるキャラクターを生かし 『マンマミーア』や『リトルマーメイド』など 数多くの作品に出演。 退団後は「West Side Story」「How to succeed」、 「シュレック・ザ・ミュージカル」等に出演。 舞台のみならず映画やTV等に出演。 ピラティストレーナーとしても活動し、 活動の幅を広げています。 「今回のお話」 ・母校宇都宮短期大学に新設される「ミュージカル専攻」 ・井波知子さんから大村さんへのメッセージ ・劇団四季での経験、思い出の役 ・今週も生演奏! など、お話を伺いました。 ![]() ボランティアグループ 「つぼみ」
今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」 横山由佳(よこやま ゆか)さん/リーダー名:ぽっぷさんと 秋田 悠花(あきた ゆうか)さん/リーダー名:くくさんの お二人が出演されました。 SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。 「高校生ボランティアスクール」が開催され、 ・10月28日(土)宇都宮市青少年活動センター(トライ東)で行われる 『トライハロウィーンカーニバル』につぼみ食堂も出店予定です! 是非、お越しください! ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・10月6日(月祝) オータムジョイントコンサート 「クエーレ デア クレンゲ(響の泉) 歌とピアノそして響き」 栃木県総合文化センターリーサル室にて、開催。 午後14:30開演。 チケットは前売り一般3500円学生2000円 当日券 一般4000円 学生2500円 栃木県総合文化センタープレイガイドなどで、お求めいただけます。 ![]() |
2023年9月16日
第51回のゲストは 俳優の大村真佑さん今回のゲストは
・大村 真佑 (おおむら しんすけ)さん ・下野市ご出身 ・宇都宮短期大学附属高等学校を経て、大阪芸術大学を卒業。 後に劇団四季に入団。 個性あるキャラクターを生かし 『マンマミーア』や『リトルマーメイド』など 数多くの作品に出演。 退団後は「West Side Story」「How to succeed」、 「シュレック・ザ・ミュージカル」等に出演。 舞台のみならず映画やTV等に出演。 ピラティストレーナーとしても活動し、 活動の幅を広げています。 「今回のお話」 ・劇団四季との出会い、そして目指すまで ・ミュージカルへの思い ・長期公演でのエピソードや、そこで気を付けていること ・生演奏も! などお話を伺いました。 ![]() 「ミナテラス情報」
・9 月 24日(日) 宇都宮共和大学連携ワ-クショップ第5回「作って遊ぼう」 お家にあるもの、いま捨てようとしていたもの、 ちょっと待って!一工夫しておもちゃを作って遊ぼう! 10 月開催の お申込みがスタ-トいたします!! ・9 月 23 日(土) 交通安全週間! 宇都宮南警察署の皆様に来ていただいての交通安全のイベント!! 歩行シュミレ-タ-に!キ-ホルダ-作り!パトカ-もやってきます。 ・9 月 24 日(日) コンビカ-に乗ってコ-スを走る!! 「秋のプチ運動会」 キッズコンビカ-レ-スを開催いたします!! ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・10月14日(土) 「クラリネット・サクソフォン・チェロ・ピアノによるカルテットコンサート」 とちぎ男女参画センター パルティホールにて開催。 14時00分開演。 チケットは一般1500円、学生1000円。 |
2023年9月9日
第50回のゲストは ゴスペルディレクターの 山中陽子 さん 先週に引き続き、今回のゲストは
・山中陽子さん ・宇都宮市ご出身 ・宇都宮短期大学ピアノ専攻、及び同研究科を卒業。 YAMAHA音楽教室講師を経て、YAMAHAエレクトーンデモンストレーターとして演奏活動開始。 その後、栃木県こどもミュージカル『どりーみんぐ』にて、 音楽スタッフ稽古ピアノ担当。 2000年にゴスペルクワイヤ『Brown Blessed Voice』立ち上げ、 2002年ゴスペルクワイヤフェスティバル全国大会にてグランプリ受賞。 2003年、宇都宮市民賞を受賞。 現在は、県内外において多数のゴスペルクワイヤを指導されるほか、 『Brand-new Something』として、ゴスペルフェスを企画 その他ライブ活動を展展開。 誰でも参加可能なワークショップを年に数回開催されていらしゃいます。 「今回のお話」 ・ゴスペルとの出会い 最初はピアノ専攻? ・娘さんはアーティスト「エルスウェア紀行」のヒナタミユ ・ゴスペルで伝わる感謝の思い などお話を伺いました。 ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」 ・9月30日(土) 宇都宮短期大学音楽科による「トリビュートコンサート2023」 宇都宮短期大学須賀友正記念ホール 午後14時開演。入場無料。 お申し込みは、宇都宮短期大学ホームページまで ![]() ![]() ![]() |
2023年9月2日
第49回のゲストは ゴスペルディレクターの 山中陽子 さん 今回のゲストは
・山中陽子さん ・宇都宮市ご出身 ・宇都宮短期大学ピアノ専攻、及び同研究科を卒業。 YAMAHA音楽教室講師を経て、YAMAHAエレクトーンデモンストレーターとして演奏活動開始。 その後、栃木県こどもミュージカル『どりーみんぐ』にて、 音楽スタッフ稽古ピアノ担当。 2000年にゴスペルクワイヤ『Brown Blessed Voice』立ち上げ、 2002年ゴスペルクワイヤフェスティバル全国大会にてグランプリ受賞。 2003年、宇都宮市民賞を受賞。 現在は、県内外において多数のゴスペルクワイヤを指導されるほか、 『Brand-new Something』として、ゴスペルフェスを企画 その他ライブ活動を展展開。 誰でも参加可能なワークショップを年に数回開催されていらしゃいます。 「今回のお話」 ・9/10に開催されるゴスペルライブ「MOVE ON」 そこでの倉沢大樹さんとの共演 ・グループ名「Brand-new Something」に込めた思い ・山中さんおすすめの音楽も などお話を伺いました。 ![]() 「ミナテラス情報」
9月9日、10日 「栃木県産 宮内庁御用達 大峡ランドセル」 人気モデルや展示会など お得なセールが開催されます。 是非、お越しください! 9月16日 「クルマMIRAIスクール」が開催されます。 授業だけでは経験できないクルマの【発見】や【楽しさ】を通じて 【学び】の面白しろさを感じてみましょう。 【とちぎの未来絵画コンク-ル】最終のお知らせです。 栃木トヨタでは「とちぎを走る未来のクルマ」をテ-マに運転してみたい 未来のクルマの絵を募集しております。 締め切りは9月6日(水)までとなります。 「演奏会最新情報」
9月17日(日) 「とちぎの女性活躍応援ランチタイムコンサート」 宇都宮市西原町オトワレストランにて開催 午前11時15分 開場 お食事とワンドリンク付きで16000円 先着40名まで お申し込みは、宇都宮短期大学ホームページまで。 ![]() ![]() ![]() |
・鈴木 玲衣 (すずき れい) さん
・宇都宮市ご出身
・7歳より宇都宮市立石井小学校にて箏を始め
和久文子先生に師事。
全国小中学生箏曲コンクール団体の部に
二度、出場 金賞、銀賞を受賞。
TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会合奏部門
複数回出場し、優秀賞等 受賞。
今年8月 おかやま全国高校生邦楽コンクール 第2位
岡山市長賞受賞を受賞
現在、宇都宮ユース邦楽合奏団所属、
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科邦楽専攻に在学中。
「今回のお話」
・岡山全国高校生邦楽コンクールの感想
・筝への思い、始めたきっかけ
・演奏以外の趣味の話
・高校では日本音楽部の部長も
などお話を伺いました。