[番組後記]2024年6月29日
第92回のゲストは 宇都宮短期大学附属高校 吹奏楽部のみなさん![]() 「教えて!新井先生!」
音楽に関して気になることや素朴な疑問を 新井先生に教えてもらっちゃうコーナーです! 今回の質問は 「ピアノを弾く際には指の長さは重要なんでしょうか?」 この質問について新井先生に教えてもらいました! 質問は随時募集しています! 「今回お伝えした演奏会情報」
・2024年6月30日(日) 「第22楽章 宇都宮ウインドクルーコンサート」 宇都宮短期大学 須賀友正記念ホールにて 13:30開場 14:00開演 一般:1,000 学生:500 ![]() |
2024年6月22日
第91回のゲストは ラジオDJ 佐藤 望(さとう のぞむ)さん 後編今回のゲストは 先週に引き続き
・ラジオDJ 佐藤 望 (さとう のぞむ)さん RADIO BERRY ラジオDJ 現在は、RADIO BERRY 朝の情報生番組「Morning Sugar」、 「TOCHIGI TOYOTA WEEKEND FREE STYLE」を担当。 「今回のお話」 ・先週に引き続き、レディオベリーDJの佐藤望さんをゲストにお迎えして、 よく聴く映画音楽の話や大物アーティストとのエピソードなどなど 普段聞けない話をお届け! ![]() ボランティアグループ 「つぼみ」 今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」から ・小林 実命 (こばやし みこと) / ぽむ さん ・佐藤 蒼依 (さとう あおい) / まる さんにお越しいただきました! SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。 ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・2024年6月23日(日) 「第45回宇都宮市民芸術祭 ミュージカルカーニバル2024」 18:00開場 18:30開演 会場 宇都宮文化会館大ホールにて 詳細 028-636-2125 ![]() |
2024年6月15日
第90回のゲストは ラジオDJ 佐藤 望(さとう のぞむ)さん 前編今回のゲストは
・ラジオDJ 佐藤 望 (さとう のぞむ)さん RADIO BERRY ラジオDJ 現在は、RADIO BERRY 朝の情報生番組「Morning Sugar」、 「TOCHIGI TOYOTA WEEKEND FREE STYLE」を担当。 「今回のお話」 ・レディオベリーDJの佐藤望さんをゲストにお迎えして、 DJを目指すまでや、DJとしての音楽、ラジオへの思いなど 普段聞けないお話を色々聞いちゃいました! ![]() 「お伝えした演奏会情報」
今回は 栃木県ご出身で現役の劇団四季 俳優の近藤きららさんにリモートで ご出演していただきました! 劇団四季の「近藤きらら」さんに 「ゴーストアンドレディ」のお話をお聞きしました! ・「ゴースト&レディ」 JR東日本四季劇場「秋」にて 2024年11月11日(月)まで公演しています。 詳しくは劇団四季公式HPまで ![]() ![]() ![]() |
2024年6月8日
第89回のゲストはマリンバ奏者の髙島聡美(たかしま さとみ)さん 後編今回のゲストは引き続き
・マリンバ奏者 髙島 聡美(たかしま さとみ)さん ・栃木県 益子町生まれ ・イタリアの鍵盤打楽器マレットメーカーAPinstrumentアーティスト 宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を経て、宇都宮短期大学音楽科卒業。 卒業後、イタリア国立ヴィチェンツァ音楽院にて研鑽を積む。 2012年、イタリアヴィチェンツァ市で開催された国際フェスティバルに 日本のマリンバ奏者として招聘され、 世界最古の屋内劇場ユネスコ世界遺産テアトロオリンピコ劇場にてマリンバソロを演奏。 2024年、イタリアのマレットメーカーAPinstrumentアーティストに就任。 髙島聡美オリジナルマレットAPinstrument Marimba Signature Series Satomi Takashimaを発表。 益子町にて髙島音楽研究所主宰。宇都宮短期大学音楽科及び同附属高等学校音楽科講師。 「今回のお話」 先週に引き続き、 マリンバ奏者の高島聡美さんをお迎えして、 マリンバを始めたきっかけや、栃木県内でのリトミック講座、 マリンバ教室での活動について、お話聞いてみました! 「宇都宮短期大学音楽科教員による音楽の花束コンサート」 ・開催/7月13日(土) ・開演/14:00[開場13:30] ・会場/宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール ・料金/一般1,500円 学生・生徒1,000円 ・主催/宇都宮短期大学音楽科 ![]() ~新コーナー 「教えて新井先生!」~ 新コーナー! ピアニストのプロフェショナル 新井先生に疑問を答えてもらうコーナーです! リスナーの皆さんの疑問をお待ちしています。 音楽のミナテラスとちぎのHPから送ってください!お待ちしています! 「今回お伝えした演奏会情報」 ・2024,6/9 「第10回 東京音楽大学校友会 栃木県支部演奏会 煌めく音の響演」 栃木県総合文化センター サブホールにて 13:00開場 13:30開演 チケット:2000円 全席自由 ![]() |
2024年6月1日
第88回のゲストはマリンバ奏者の髙島聡美(たかしま さとみ)さん 前編今回のゲストは
・マリンバ奏者 髙島 聡美(たかしま さとみ)さん ・栃木県 益子町生まれ ・イタリアの鍵盤打楽器マレットメーカーAPinstrumentアーティスト 宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を経て、宇都宮短期大学音楽科卒業。 卒業後、イタリア国立ヴィチェンツァ音楽院にて研鑽を積む。 2012年、イタリアヴィチェンツァ市で開催された国際フェスティバルに 日本のマリンバ奏者として招聘され、 世界最古の屋内劇場ユネスコ世界遺産テアトロオリンピコ劇場にてマリンバソロを演奏。 2024年、イタリアのマレットメーカーAPinstrumentアーティストに就任。 髙島聡美オリジナルマレットAPinstrument Marimba Signature Series Satomi Takashimaを発表。 益子町にて髙島音楽研究所主宰。宇都宮短期大学音楽科及び同附属高等学校音楽科講師。 「今回のお話」 マリンバ奏者の高島聡美さんをお迎えして、 イタリアの世界的マレットメーカーから発表される 高島さんプロデュースのマレットについてと、 そのマレットを用いて7月に日本で初めて行う演奏会 「音楽の花束」コンサートについてお話伺いました! 「宇都宮短期大学音楽科教員による音楽の花束コンサート」 ・開催/7月13日(土) ・開演/14:00[開場13:30] ・会場/宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール ・料金/一般1,500円 学生・生徒1,000円 ・主催/宇都宮短期大学音楽科 ![]() 「ミナテラス 最新情報」
本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 6/8(土) 「パパトコドモ」 栃木プロレスや親子体操など スラッグライン教室を開催! 同じく6/8(土) 「化石石発掘大大好きキッズ集まれ!」 予約状況はHPをチェック! ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・2024年6月17日(月) 「荒井啓泰 ピアノリサイタル」 開場:18:30 開演:19:00 全席自由 料金:4,000 会場:ベヒシュタイン セントラム東京 ![]() |
・宇都宮短期大学附属高校吹奏楽部
・吹奏楽部 顧問 くろさき はるか さん
・部長 トロンボーン担当 さがら わかな さん
・副部長 クラリネット担当 なかむら まほ さん
・打楽器パート なかやま たける さん
「今回のお話」
先日、音楽ユニット「C;ON」と
ライブでの共演を果たした
宇都宮短期大学附属高校吹奏楽部の高校生たちに、
大舞台での共演の気持ちや、
今後の演奏活動についてなど聞いてみました!