ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ONE MORNING 06:30~06:40 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 06:33/MY GENERATION/GENERATIONS from EXILE TRIBE

メットライフ生命ライフマネーセミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
radikoユーザーアンケート調査
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
生コマ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ

[番組後記]

2025年2月22日

第126回のゲストは ソプラノ歌手 鎌田 亮子(かまた りょうこ)さん

今回のゲストは 前回に引き続き、

・鎌田 亮子(かまた りょうこ)さん

・宇都宮市出身

・宇都宮短期大学附属高等学校 音楽科卒業。
国立音楽大学 演奏学科 声楽専修卒業。同大学院 声楽科修了。
ドイツにて、ミヒャエル・シェーファー、トーマス・ベッケラー各氏の
アンサンブルマスタークラスを修了。
修了時にサロンコンサートおよび、スタインウェイハウスミュンヘンにて修了コンサートに出演。
その後スペインにてスペイン歌曲を学ぶ。声楽を秋山理恵、谷めぐみ、ミレイア・ピントの各氏に師事。
現在、各地で演奏活動をする傍ら、宇都宮短期大学音楽科准教授、
および同附属高等学校音楽科講師として後進の指導にあたっている。

「今回のおはなし」
・ミュージカルに憧れた時期
・第28回とちぎんマロニエコンサートの開催内容や
チャリティーコンサートについてをより詳しくお話を伺いました。
今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」から
・下田 さくら(しもだ さくら)/マインリーダー
・平山 紗寧(ひらやま すずね) さん/ リーダー名:るるさんお越しいただきました!
SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。
「今回お伝えした演奏会情報」

・「宇都宮短期大学附属高等学校 音楽科 第57回卒業演奏会」
日時:3/8(土)
時間:14時開演
会場:長坂キャンパス 須賀友正記念ホール
料金:無料


2025年2月15日

第125回のゲストは ソプラノ歌手 鎌田 亮子(かまた りょうこ)さん

今回のゲストは

・鎌田 亮子(かまた りょうこ)さん

・宇都宮市出身

・宇都宮短期大学附属高等学校 音楽科卒業。
国立音楽大学 演奏学科 声楽専修卒業。同大学院 声楽科修了。
ドイツにて、ミヒャエル・シェーファー、トーマス・ベッケラー各氏の
アンサンブルマスタークラスを修了。
修了時にサロンコンサートおよび、スタインウェイハウスミュンヘンにて修了コンサートに出演。
その後スペインにてスペイン歌曲を学ぶ。声楽を秋山理恵、谷めぐみ、ミレイア・ピントの各氏に師事。
現在、各地で演奏活動をする傍ら、宇都宮短期大学音楽科准教授、
および同附属高等学校音楽科講師として後進の指導にあたっている。

「今回のお話」
・第28回とちぎんマロニエコンサートの開催内容や
チャリティーコンサートについて
・ソプラノ歌手になるきっかけなどを伺いました。
  「ミナテラス 最新情報」

2/15(土)
・「ヘルスケア&マルシェ@ミナテラスとちぎ」

2/16(日)
・宇都宮共和大学・宇都宮短期大学×ミナテラスとちぎ『大学連携親子ワークショッププログラム』
【第9回 親子でふれ合い ほんわかリトミック】

2/22(土)23(日)
・「親子でミニ四駆作り体験会」
① 10:00~12:00 ② 13:00~15:00」


「今回お伝えした演奏会情報」

2/15(土)
「宇都宮短期大学 第11回リカレント教育のためのピアノ演奏会」
時間:14:00(開場)13:30
会場:須賀友正記念ホール
料金:一般1,500 学生:1,000



2025年2月8日

第124回のゲストは公益財団法人うつのみや文化創造財団財団常務理事、事務局長、宇都宮市文化会館館長  笹原 幸恵 (ささはら さちえ)さん

 今回のゲストは

・笹原 幸恵(ささはら さちえ)さん

・宇都宮市出身。

・公益財団法人うつのみや文化創造財団常務理事、事務局長、
宇都宮市文化会館館長宇都宮市役所に勤務、
姉妹都市交流や職員の人材育成,男女共同参画の推進,
地域まちづくりの推進などの業務に従事。
退職後、公益財団法人うつのみや文化創造財団に入り,
宇都宮美術館副館長・財団事務局次長を経て、
2021年度から財団事務局長,文化会館館長,常務理事を兼務し,現在に至る。
ご自身の音楽活動として、宇都宮合唱団で活動。

「今回のお話」
公益財団法人うつのみや文化創造財団財団常務理事、事務局長、
宇都宮市文化会館館長の笹原幸恵さんに
宇都宮市文化会館のイベント情報を伝えてもらいました。



・「黒岩航紀 ピアノ・リサイタル」
日時:3月1日(土)
時間:15:00
場所:宇都宮市文化会館 小ホール

・「バンベルク交響楽団 オーケストラ」
日時:5月27日(火)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール

・「石田組コンサート」
日時:8月17日(日)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール

・「小林沙羅ソプラノ・リサイタル」
日時:9月7日(日)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール

・「東京六人組 コンサート」
日時:11月30日(日)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール

・「仲道都代&佐藤晴真&戸澤采紀 トリオ・リサイタル」
日時:12月14日(土)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール

・「小山実稚恵デビュー40周年記念 ピアノ・リサイタル」
日時:2026年3月15日
場所:栃木県総合文化センター 小ホール

・「東京フィルハーモニー交響楽団演奏会」
日時:11月23日(日・祝)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール

【未就学児も入場可能】

・オーケストラ鑑賞講座「ファミリーコンサート」
日時:3月2日(日)
時間:14:00
場所:栃木県総合文化センター 

・「宇都宮ユース邦楽合奏団 定期演奏会」
日時:3月23日(日)

・「厚地泰雄 宇都宮エスペール賞 成果披露公演」
日時:7月27日(日)

 
    ~社会貢献活動~

今回は「宇都宮短期大学附属高校調理科」の皆さんが行った
ボランティア活動について詳しくお話を伺いました。


2025年2月1日

第123回のゲストは公益財団法人とちぎ未来づくり財団の 野中 正知(のなか まさとも)さん

今回のゲストは

・野中正知(のなか まさとも)さん

・公益財団法人 とちぎ未来づくり財団 
 常務理事兼本部事務局長

・宇都宮市ご出身。

・栃木県立宇都宮東高等学校、明治大学商学部を経て、
1984年社団法人栃木会館に勤められます。
1991年財団法人栃木県総合文化センターのオープンにご尽力されました。
財団法人とちぎ生涯学習文化財団、総務企画課・文化振興課長を経て
現在は公益財団法人 とちぎ未来づくり財団 常務理事兼本部事務局長 でいらっしゃいます。

「今回のお話」

公益財団法人 とちぎ未来づくり財団の野中さんに
総合文化センターのイベント情報を伝えてもらいました!


【チケット完売】

・「反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ」
日時:3月1日(土)
時間:15:00
場所:栃木県総合文化センター メインホール

・「辻井伸行ピアノリサイタル」
日時:5月27日(火)
時間:15:00
場所:栃木県総合文化センター メインホール

【チケット販売中】

・「オペラユニット カントキューブコンサート」
日時:3月2日(日)
時間:14:00
場所:栃木県総合文化センター サブホール

・「浅利史花スペシャル・ジャズ・ライブ」
日時:3月14日(金)
時間:12:00
場所:栃木県総合文化センター サブホール

・「三浦一馬キンテート」
日時:5月2日(金)
時間:16:00
場所:栃木県総合文化センター サブホール

・「新井啓泰ピアノリサイタル(ランチタイムコンサート)」
日時:6月11日(水)
時間:12:00
場所:栃木県総合文化センター サブホール

・「県民の日 スペシャルコンサート(題名未定)」
日時:6月15日(日)
時間:16:00
場所:栃木県総合文化センター メインホール

・「プラハフィルハーモニア管弦楽団」
日時:10月10日(金)
場所:栃木県総合文化センター メインホール

・「千住真理子デビュー50周年記念リサイタル」
日時:11月16日(日)
時間:15:00
場所:栃木県総合文化センター メインホール


      
       「ミナテラス 最新情報」

本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。

2/8「とちぎ結婚支援センター 結婚カップル300組記念セレモニー」

2/16~ ミナテラスカフェ【バレンタイン限定スペシャルメニュー】

2/15 「ヘルスケアマルシェ」


2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前の月   次の月