[番組後記]2025年1月25日
第122回のゲストはピアニストの今井顕さん 後編![]() ボランティアグループ 「つぼみ」
今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」から ・福地 葵(ふくち あおい) さん/ リーダー名:まかろんさん ・小堀 絆菜(こぼりはんな)さん / リーダー名:もんさん ・平山 紗寧(ひらやま すずね) さん/ リーダー名:るるさんお越しいただきました! SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。 ![]() ![]() |
2025年1月18日
第121回のゲストはピアニストの今井顕さん 前編今回のゲストは
・ピアニスト ・今井 顕 (いまい あきら)さん ・東京都ご出身です。 ウィーン国立音楽大学に16歳で入学、早くも19歳の時に最優秀の成績で卒業。 数々の国際コンクールで合格で頭角を表し、 コンサートピアニストとして国際的な活動を開始する。 その後ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻科における日本人初の指導者として抜擢され、 数多くのピアニストを育成している。オーストリア政府より名誉教授の称号を授与され、1995年に帰国、国立音楽大学大学院にて後輩の育成に携わった。 楽譜、書籍などの出版物も数多く、国際コンクールの審査員として招聘されるなど、 日本の誇る国際派ピアニストとして内外で高い評価を受けている。 国立音楽大学名誉教授、宇都宮短期大学音楽科客員教授。 「Parfum du Futur vol.25 & I’Espace vol.10 〜飯野明日香リサイタル&室内楽シリーズ〜」 日時:2025年5月21日(水) 時間:19:00開演(18:30開場) 料金:自由4,000円 学生3,000円 「2台ピアノでつむぐ華麗な響き ーあふれ出るきらびやかな音の泉ー」 日時:2025年4月19日(土) 時間:14:00 開演(13:00 開場) 会場:宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール 料金:一般 2,000円 学生・生徒 1,000円 (当日申し受けます。) 申込;チラシのQRコードからお申込ください 「今回のお話」 ・2台ピアノコンサートの内容、プログラム。 ・聴きどころ見どころや2台ピアノとはなどお聞きしました。 ![]() 「ミナテラス 最新情報」
本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 1/19(日) ・家族で楽しもう親子バザールinミナテラスとちぎ 朝ごはんの大切さを学ぼう! 子供服やおもちゃのフリーマーケットなどを開催! 「今回お伝えした演奏会情報」
「フレッシュコンサートガラコンサート」 日時:2025年1月26日(日) 会場:栃木県総合文化センター サブホール 時間:開演14時00(会場13時30分) 料金:無料 ![]() |
2025年1月11日
第120回のゲストは 宇都宮短期大学附属高等学校から 石川希望さん、中島安那さん今回のゲストは
・石川希望さん ・ミュージカル歴13年、年中から子供ミュージカル ドリーミングに所属 宇都宮短期大学附属高等学校2年生、昨年はのど自慢に出場 審査員特別賞 受賞 ・中島安那さん ・日光市ご出身、6歳からヤマハ音楽教室で リトミック、エレクトーン、ピアノを始める。 宇都宮短期大学附属高等学校音楽科ピアノ専攻、 栃木県ジュニアピアノコンクールでは第17回高校生の部で最優秀賞、栃木県知事賞を受賞 第24回北関東ジュニアピアノコンクール最優秀賞を受賞 「今回のお話」 ・昨年12月に行われた「鶴の恩返し」の主演を演じてみての感想 ・のど自慢に4人で出て歌ってみた感想 ・お2人の将来の夢や憧れの人 などお聞きしました! ![]() 「教えて!新井先生!」
音楽に関して気になることや素朴な疑問を 新井先生に教えてもらっちゃうコーナーです! 今回の質問はRN:カスタネット革命さんからの質問です 「長時間の演奏でモチベーションの維持の仕方はどうしてますか?」 「ピアノにも特殊な弾き方などあるのでしょうか?」 この2つの質問に新井先生に教えてもらいました! 今回お伝えした演奏会情報」 「栃木県議会 議事堂ホールコンサート」
日時:2025年2月18日 時間:10:00~10:30 会場:栃木県議会議事堂1階エントランスホール ![]() |
2025年1月4日
第119回のゲストは 箏曲演奏家の前川智世(まえかわともよ)さん 鈴木玲衣(すずきれい)さん今回のゲストは
・箏曲演奏家 ・前川 智世(まえかわ ともよ)さん ・宇都宮市出身。和久文子氏に師事。 東京藝術大学大学音楽学部邦楽科卒業・同大学院修了。 2013年くまもと全国邦楽コンクールで 最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞。 宇都宮市民賞受賞。2022年栃木県文化奨励賞受賞。 宇都宮短期大学及び同附属高校講師。 日光観光大使、宇都宮愉快市民。 とちぎ未来大使を務められていらっしゃいます。 ・お琴 ・鈴木玲衣(すずきれい)さん ・7歳より宇都宮市立石井小学校にて箏を始める ・和久文子先生に師事 ・全国小中学生箏曲コンクール団体の部 二度出場 金賞、銀賞受賞 TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会合奏部門 複数回出場 優秀賞等受賞 ・平成28年度より宇都宮ユース邦楽合奏団所属 ・令和3年度宇都宮短期大学附属高等学校音楽科入学 邦楽専攻 在学中 ・令和5年度8月 おかやま全国高校生邦楽コンクール 第2位 岡山市長賞受賞 「今回のお話」 ・ベルモールで行われた演奏会の内容や 3月に文化会館で行われる 「宇都宮ユース邦楽合奏団の定期演奏会」の 意気込みなどお聞きしました! ![]() 「ミナテラス 最新情報」
本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 2025,1/19(日) 「とちぎの応援企画 おやこバザールinミナテラスとちぎ」 宇都宮短期大学附属高等学校の調理科の生徒が制作したスイーツ販売 お子さんだけでお買い物チャレンジ、コドモフリマ 食育の遊び場など様々なコンテンツが行われます! ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
「ランチタイムコンサート 城守香 メゾソプラノ・リサイタル」 日時:2025年1月17日(金) 会場:栃木県総合文化センター サブホール 時間:12:00開演(11:30開場) 料金:全席自由 1,000円 |
2025年1月23日
第118回は 音楽のミナテラスとちぎ 公開録音 後編12月7日にミナテラスとちぎで行われた
「RADIO BERRY 音楽のミナテラスとちぎ 公開録音」の模様を2週にわたってお届け! 今回は12/7に行われた公開録音で 後半戦はソプラノ歌手の篠崎加奈子さんとの ゲストトークやミニコンサートの模様をお届け! ![]() ![]() |
・ピアニスト
・今井 顕 (いまい あきら)さん
・東京都ご出身
ウィーン国立音楽大学に16歳で入学、早くも19歳の時に最優秀の成績で卒業。
数々の国際コンクールで合格で頭角を表し、
コンサートピアニストとして国際的な活動を開始。
その後ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻科における日本人初の指導者として抜擢され、
数多くのピアニストを育成。
オーストリア政府より名誉教授の称号を授与され、
1995年に帰国、国立音楽大学大学院にて後輩の育成に携わった。
楽譜、書籍などの出版物も数多く、国際コンクールの審査員として招聘されるなど、
日本の誇る国際派ピアニストとして内外で高い評価を受けている。
国立音楽大学名誉教授、宇都宮短期大学音楽科客員教授。
「Parfum du Futur vol.25 & I’Espace vol.10
〜飯野明日香リサイタル&室内楽シリーズ〜」
日時:2025年5月21日(水)
時間:19:00開演(18:30開場)
料金:自由4,000円 学生3,000円
「2台ピアノでつむぐ華麗な響き
ーあふれ出るきらびやかな音の泉ー」
日時:2025年4月19日(土)
時間:14:00 開演(13:00 開場)
会場:宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール
料金:一般 2,000円 学生・生徒 1,000円 (当日申し受けます。)
申込;チラシのQRコードからお申込ください
「今回のお話」
・若くしてウィーンへの留学やそこでどんな生活でしたか
・音楽の都の魅力作曲家たちの集まった街についてや
音楽を志す若者へメッセージをお聞きしました