[番組後記]2025年2月8日
第124回のゲストは公益財団法人うつのみや文化創造財団財団常務理事、事務局長、宇都宮市文化会館館長 笹原 幸恵 (ささはら さちえ)さん![]() ~社会貢献活動~ 今回は「宇都宮短期大学附属高校調理科」の皆さんが行った ボランティア活動について詳しくお話を伺いました。 ![]() ![]() |
2025年2月1日
第123回のゲストは公益財団法人とちぎ未来づくり財団の 野中 正知(のなか まさとも)さん今回のゲストは
・野中正知(のなか まさとも)さん ・公益財団法人 とちぎ未来づくり財団 常務理事兼本部事務局長 ・宇都宮市ご出身。 ・栃木県立宇都宮東高等学校、明治大学商学部を経て、 1984年社団法人栃木会館に勤められます。 1991年財団法人栃木県総合文化センターのオープンにご尽力されました。 財団法人とちぎ生涯学習文化財団、総務企画課・文化振興課長を経て 現在は公益財団法人 とちぎ未来づくり財団 常務理事兼本部事務局長 でいらっしゃいます。 「今回のお話」 公益財団法人 とちぎ未来づくり財団の野中さんに 総合文化センターのイベント情報を伝えてもらいました! 【チケット完売】 ・「反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ」 日時:3月1日(土) 時間:15:00 場所:栃木県総合文化センター メインホール ・「辻井伸行ピアノリサイタル」 日時:5月27日(火) 時間:15:00 場所:栃木県総合文化センター メインホール 【チケット販売中】 ・「オペラユニット カントキューブコンサート」 日時:3月2日(日) 時間:14:00 場所:栃木県総合文化センター サブホール ・「浅利史花スペシャル・ジャズ・ライブ」 日時:3月14日(金) 時間:12:00 場所:栃木県総合文化センター サブホール ・「三浦一馬キンテート」 日時:5月2日(金) 時間:16:00 場所:栃木県総合文化センター サブホール ・「新井啓泰ピアノリサイタル(ランチタイムコンサート)」 日時:6月11日(水) 時間:12:00 場所:栃木県総合文化センター サブホール ・「県民の日 スペシャルコンサート(題名未定)」 日時:6月15日(日) 時間:16:00 場所:栃木県総合文化センター メインホール ・「プラハフィルハーモニア管弦楽団」 日時:10月10日(金) 場所:栃木県総合文化センター メインホール ・「千住真理子デビュー50周年記念リサイタル」 日時:11月16日(日) 時間:15:00 場所:栃木県総合文化センター メインホール ![]() 「ミナテラス 最新情報」 本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 2/8「とちぎ結婚支援センター 結婚カップル300組記念セレモニー」 2/16~ ミナテラスカフェ【バレンタイン限定スペシャルメニュー】 2/15 「ヘルスケアマルシェ」 ![]() ![]() |
2025年1月25日
第122回のゲストはピアニストの今井顕さん 後編今回のゲストは先週に引き続き、
・ピアニスト ・今井 顕 (いまい あきら)さん ・東京都ご出身 ウィーン国立音楽大学に16歳で入学、早くも19歳の時に最優秀の成績で卒業。 数々の国際コンクールで合格で頭角を表し、 コンサートピアニストとして国際的な活動を開始。 その後ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻科における日本人初の指導者として抜擢され、 数多くのピアニストを育成。 オーストリア政府より名誉教授の称号を授与され、 1995年に帰国、国立音楽大学大学院にて後輩の育成に携わった。 楽譜、書籍などの出版物も数多く、国際コンクールの審査員として招聘されるなど、 日本の誇る国際派ピアニストとして内外で高い評価を受けている。 国立音楽大学名誉教授、宇都宮短期大学音楽科客員教授。 「Parfum du Futur vol.25 & I’Espace vol.10 〜飯野明日香リサイタル&室内楽シリーズ〜」 日時:2025年5月21日(水) 時間:19:00開演(18:30開場) 料金:自由4,000円 学生3,000円 「2台ピアノでつむぐ華麗な響き ーあふれ出るきらびやかな音の泉ー」 日時:2025年4月19日(土) 時間:14:00 開演(13:00 開場) 会場:宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール 料金:一般 2,000円 学生・生徒 1,000円 (当日申し受けます。) 申込;チラシのQRコードからお申込ください 「今回のお話」 ・若くしてウィーンへの留学やそこでどんな生活でしたか ・音楽の都の魅力作曲家たちの集まった街についてや 音楽を志す若者へメッセージをお聞きしました ![]() ボランティアグループ 「つぼみ」
今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」から ・福地 葵(ふくち あおい) さん/ リーダー名:まかろんさん ・小堀 絆菜(こぼりはんな)さん / リーダー名:もんさん ・平山 紗寧(ひらやま すずね) さん/ リーダー名:るるさんお越しいただきました! SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。 ![]() ![]() |
2025年1月18日
第121回のゲストはピアニストの今井顕さん 前編今回のゲストは
・ピアニスト ・今井 顕 (いまい あきら)さん ・東京都ご出身です。 ウィーン国立音楽大学に16歳で入学、早くも19歳の時に最優秀の成績で卒業。 数々の国際コンクールで合格で頭角を表し、 コンサートピアニストとして国際的な活動を開始する。 その後ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻科における日本人初の指導者として抜擢され、 数多くのピアニストを育成している。オーストリア政府より名誉教授の称号を授与され、1995年に帰国、国立音楽大学大学院にて後輩の育成に携わった。 楽譜、書籍などの出版物も数多く、国際コンクールの審査員として招聘されるなど、 日本の誇る国際派ピアニストとして内外で高い評価を受けている。 国立音楽大学名誉教授、宇都宮短期大学音楽科客員教授。 「Parfum du Futur vol.25 & I’Espace vol.10 〜飯野明日香リサイタル&室内楽シリーズ〜」 日時:2025年5月21日(水) 時間:19:00開演(18:30開場) 料金:自由4,000円 学生3,000円 「2台ピアノでつむぐ華麗な響き ーあふれ出るきらびやかな音の泉ー」 日時:2025年4月19日(土) 時間:14:00 開演(13:00 開場) 会場:宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール 料金:一般 2,000円 学生・生徒 1,000円 (当日申し受けます。) 申込;チラシのQRコードからお申込ください 「今回のお話」 ・2台ピアノコンサートの内容、プログラム。 ・聴きどころ見どころや2台ピアノとはなどお聞きしました。 ![]() 「ミナテラス 最新情報」
本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 1/19(日) ・家族で楽しもう親子バザールinミナテラスとちぎ 朝ごはんの大切さを学ぼう! 子供服やおもちゃのフリーマーケットなどを開催! 「今回お伝えした演奏会情報」
「フレッシュコンサートガラコンサート」 日時:2025年1月26日(日) 会場:栃木県総合文化センター サブホール 時間:開演14時00(会場13時30分) 料金:無料 ![]() |
2025年1月11日
第120回のゲストは 宇都宮短期大学附属高等学校から 石川希望さん、中島安那さん今回のゲストは
・石川希望さん ・ミュージカル歴13年、年中から子供ミュージカル ドリーミングに所属 宇都宮短期大学附属高等学校2年生、昨年はのど自慢に出場 審査員特別賞 受賞 ・中島安那さん ・日光市ご出身、6歳からヤマハ音楽教室で リトミック、エレクトーン、ピアノを始める。 宇都宮短期大学附属高等学校音楽科ピアノ専攻、 栃木県ジュニアピアノコンクールでは第17回高校生の部で最優秀賞、栃木県知事賞を受賞 第24回北関東ジュニアピアノコンクール最優秀賞を受賞 「今回のお話」 ・昨年12月に行われた「鶴の恩返し」の主演を演じてみての感想 ・のど自慢に4人で出て歌ってみた感想 ・お2人の将来の夢や憧れの人 などお聞きしました! ![]() 「教えて!新井先生!」
音楽に関して気になることや素朴な疑問を 新井先生に教えてもらっちゃうコーナーです! 今回の質問はRN:カスタネット革命さんからの質問です 「長時間の演奏でモチベーションの維持の仕方はどうしてますか?」 「ピアノにも特殊な弾き方などあるのでしょうか?」 この2つの質問に新井先生に教えてもらいました! 今回お伝えした演奏会情報」 「栃木県議会 議事堂ホールコンサート」
日時:2025年2月18日 時間:10:00~10:30 会場:栃木県議会議事堂1階エントランスホール ![]() |
・笹原 幸恵(ささはら さちえ)さん
・宇都宮市出身。
・公益財団法人うつのみや文化創造財団常務理事、事務局長、
宇都宮市文化会館館長宇都宮市役所に勤務、
姉妹都市交流や職員の人材育成,男女共同参画の推進,
地域まちづくりの推進などの業務に従事。
退職後、公益財団法人うつのみや文化創造財団に入り,
宇都宮美術館副館長・財団事務局次長を経て、
2021年度から財団事務局長,文化会館館長,常務理事を兼務し,現在に至る。
ご自身の音楽活動として、宇都宮合唱団で活動。
「今回のお話」
公益財団法人うつのみや文化創造財団財団常務理事、事務局長、
宇都宮市文化会館館長の笹原幸恵さんに
宇都宮市文化会館のイベント情報を伝えてもらいました。
・「黒岩航紀 ピアノ・リサイタル」
日時:3月1日(土)
時間:15:00
場所:宇都宮市文化会館 小ホール
・「バンベルク交響楽団 オーケストラ」
日時:5月27日(火)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール
・「石田組コンサート」
日時:8月17日(日)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール
・「小林沙羅ソプラノ・リサイタル」
日時:9月7日(日)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール
・「東京六人組 コンサート」
日時:11月30日(日)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール
・「仲道都代&佐藤晴真&戸澤采紀 トリオ・リサイタル」
日時:12月14日(土)
場所:栃木県総合文化センター 小ホール
・「小山実稚恵デビュー40周年記念 ピアノ・リサイタル」
日時:2026年3月15日
場所:栃木県総合文化センター 小ホール
・「東京フィルハーモニー交響楽団演奏会」
日時:11月23日(日・祝)
場所:栃木県総合文化センター 大ホール
【未就学児も入場可能】
・オーケストラ鑑賞講座「ファミリーコンサート」
日時:3月2日(日)
時間:14:00
場所:栃木県総合文化センター
・「宇都宮ユース邦楽合奏団 定期演奏会」
日時:3月23日(日)
・「厚地泰雄 宇都宮エスペール賞 成果披露公演」
日時:7月27日(日)